Nicotto Town


タコ 又八


今は

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2013/07/09 ~ 2013/07/15
順位 大きさ
66位 マーガレット【黄】 4.85cm

 マーガレットのレアは、鉢植えに出来
た。 次は青チューリップをと、せっせと
チューリップを栽培。

 ピーチのコサージュでした。

アバター
2014/12/23 01:20
こんばんは^^

娘の学校は、定期テストの度に家に成績表と点数分布の表が送られて来ます。
今日は高校最後の成績表が送られて来ました。

結局6年間、娘は私が喜ぶような成績は取ってくれませんでした。
それどころか、今回は数Ⅲが11点!!!
これ・・・100点満点よね?と思わず聞きました(´;ω;`)

理系選択者の中で、下から4番目・・・
東大京大医学部など受験する人用の問題もあるから出来るわけない!と娘は言うけれど、
平均点は40点余り。

もう少しどうにかならなかったのかと受験を前にしてため息ばかりです(´;ω;`)
ちなみに、娘が11点だったこのテスト、95点~100点の子が2人もいる!@@すごっ

しばらく心に平安はおとずれそうにありません(´;ω;`)
アバター
2014/12/09 22:46
こんばんは^^

歯の方は、一段落。
あとは親知らずを抜いたあとの穴がふさがってからということで、年明けです。

成績つけたり実家に帰ったり・・・
今は娘が試験中なので、今日はお弁当持たさずに早く帰っておいで!と言うと
朝は楽だけれど、2時頃昼食、片付けたらすぐまた夕食とかえって忙しかったです(´;ω;`)

明日はまた授業の後成績の入力。
これがまた時間かかる(´;ω;`)

バタバタしている間に12月も終わりそうです。
年明けたら、すぐセンター試験。
おそろしい・・・
アバター
2014/11/24 22:37
こんばんは^^

5周年おめでとうございます!
こちらこそこれからもよろしくお願いします^^

今日は久しぶりに娘が休みで一日家で勉強していました。
と言っても、たっぷり9時間睡眠+お昼ね3時間というありさま(´;ω;`)
ホントに受験生??と疑いたくなるような一日でした。

出刃包丁持ってるんですね^^
我が家は普通の包丁1本だけなので、刺身の出来も包丁のせいにして・・・^^;
(骨にいっぱい身が付いてしまったのはナイショです^^;)

でも、普通サンマ1匹分のお刺身で298円かそこらだけど
298のサンマ2匹さばいて、1.5匹分くらいの刺身が出来たから良しということで・・・(´;ω;`)

ちなみに今日はすき焼きでした^^
これで風邪ひいたらもう知らん!!!

ではまた^^
アバター
2014/11/22 09:47
おはようございます^^

やっと定時の文化祭が終わりましたヽ(´▽`)ノ
練習に来なかった生徒は直前の部活でちゃんと練習して来ていました^^;
やばい・・・私が一番ボロボロ@@

あと二日で練習して・・・と思っていたら頭痛でダウン
でも頭痛なんて言ってられないので、我慢して練習して、なんとか無事、無事終わりました~♪

今年はトランペットの選曲も良かったようで、聴いている人の反応もよくやっとすっきりって感じです^^
来週は昼間の高校が試験休みなのでちょっとゆっくり次の準備ができます^^

巡回もサボってばかりなのであとで回って来たいと思います^^

あ、さすがに娘は文化祭に連れて行きませんでした^^;
もし志望大学に落ちた時、後悔しそうなので・・・^^;

ではまたあとで本アバで伺います~(*╹◡╹*)
アバター
2014/11/18 01:29
こんばんは^^

定時制高校の文化祭が今週の金曜日に迫って来ました。
音楽部は名ばかりで、一人いる子がベースを演奏したいというので私のピアノメインで演奏することになっているのですが、あと2回しか練習できないのに、先週の部活に来ませんでした。

定時ではいつものことですが、練習しても直前でナシになったりする。
今回もそうかも・・・と思うとどうも練習する気が起きなくて困りものです^^;

あと、1年生のハンドベルも体調不良になりやすい子がいて、それも私に回ってくる可能性が・・・
2年生の歌の伴奏は、なんだか弾きにくい曲ですが、なんとか形にせねばっ!

メインは以前も書いたと思いますが、数学の先生のトランペットの伴奏。
ルパン三世とLet it go
これは、やっとなんとか形になってきました。

明日が最後の練習。
本番当日は譜めくりに娘がいると助かるけれど受験生だし・・・思案中です。

もう一つの昼間の高校も今演奏している曲を仕上げる時期で、
これも直前に一曲弾くことになった曲はどうにか弾けそうになったので一安心。
このあとするハンドベルの楽譜を作ったり、その次はまた私が弾く曲がどんどん増えて・・・

あーーー自分たちで演奏してくれ~~~って感じです(´;ω;`)

明日は日付が変わるまでに帰れるかなぁ・・・

では。
アバター
2014/11/09 00:34
こんばんは^^

新しく通い始めた歯医者さん、評判通り上手みたいで、順調に治療すすんでいます^^
で、例のヤブの歯医者さん、どう言って予約をキャンセルしようかと思案していたのですが、
「用事ができて」と言うと
「もういいの?」とあっさり引き下がってくれて助かりました。
どうも、逃げられ慣れているような感じです^^;

大学病院の方は、これまた担当の先生がちょっと不器用な方で
矯正器具もいままで何度も外れて予定外に直してもらいに行ったりしていたので、
電話をかけたときの先生の不安そうな声!(笑)

先生のせいではないとわかった時のホッとした声!!(笑)

でも、折り返しの電話、「1時以降なら大丈夫です」と言うと
なんと、1:00にかかって来るというような真面目な方なので
「担当変えて下さい」とは言えずにずっとお世話になっています(笑)

近所のヤブ歯医者さんは、もうかかわらずに済むならそれだけで十分!

まだ親知らずを抜いた後に大きな穴があいていて、なかなか虫歯の治療が存分にはできない状況ですが、
徐々に痛みは少なくなってきています。

それにしても、
「親知らずは20代に抜いとかなきゃ!ちょっと遅かったね」と言われました。
いや、ちょっとどころじゃないですが・・・(笑)

今日は久々娘が学校休みでしたが、塾の自習室に勉強に行ったのでお弁当持たせました。
明日も一日模試なのでまたお弁当・・・

う~ん、お弁当の休みがない・・・(´;ω;`)
頑張ってもらうにはそれくらい仕方ないですけど。

タコさんは、いつも沢山歩かなければいけないようなお仕事ですか?
だとしたら、これから寒くなると辛いですね。。。
アバター
2014/11/01 09:46
おはようございます^^

通っている近所の歯医者さんが、どうもヤブみたいで・・・^^;
親知らずをどうするかを聞きに娘を連れて行ったのですが、昨日、雑な治療で歯科矯正の金具を壊されてしまい、大学病院に連れていかなければならなくなりました(´;ω;`)

治療中の水も口からこぼしながらの治療・・・
歯の掃除で歯茎は血だらけ・・・
娘は今朝も歯磨きもつらいくらい歯茎が痛いと言うし・・・

今日はちょっと離れているけれど、上手だと評判の歯医者さんに行ってみようと思っています。
良かったら、受験が終わったら娘もそこに連れて行こうと思います。
まずは私がおためしで・・・

それにしても、痛みどめを飲んでないと相変わらず口が痛いです(´;ω;`)

アバター
2014/10/28 10:30
おはようございます^^

洗濯はお天気の休みの日にはパジャマやバスタオルなど根こそぎ洗うので、小さい洗濯機では3回回すことになるのです(笑)
おしゃれ着洗いがあるとまた別に回さなくてはいけないし・・・

結局楽譜取りに帰りました。
母が今何事にもやる気がなく体調が悪いと言っているので、学校終わってから娘と一緒に帰り、娘の為に夕飯を作ってもらいました。
ちなみにメニューは広島風お好み焼き。
私はせまいフライパンではひっくり返すことができないので、作れません(´;ω;`)
やっぱり広島風は美味しかった❤

体は元気なので、やる気さえ起こしてくれれば何でもできると思うのですが、なかなか難しいです。

実家までは車で片道50kmの一時間半かかるので、受験生にとってはかなりの時間の浪費になります。
だから帰りは車の中で娘を寝させて夜中一人で運転。
体力ない私には結構きついです(´;ω;`)

親知らずは、影に虫歯があるから抜いたのですが、まだ痛みがあるので虫歯の治療ができません。
今日明日の仕事はロキソニン飲みながら頑張ります!

歩く距離、すごいですね@@
一万歩でもすごいのに午後だけで三万て・・・@@

私は・・・せいぜい三千?2千?(笑)
今からピアノ練習して、昼寝して、娘の晩御飯用意して定時制の仕事です!
明日は全日制の仕事の後昔の生徒の子供たちのピアノのレッスン。
可愛らしい幼稚園児の兄妹ですが、なかなかご機嫌とるのが難しい妹で・・・^^;
でもママが気心知れたいい子なので疲れるけど楽しみです(笑)

そのママには、小学生から高校生までピアノを教えていました。
年を取るはずですね~ハハハ
アバター
2014/10/23 09:58
おはようございます^^

順調とは程遠いです(´;ω;`)
今住んでいる部屋はせまいので、電子ピアノの鍵盤部分だけを買って普段は壁に立てかけてあります。
なので、練習するには食卓を片付けて重たい鍵盤を運んできて準備しなくてはいけません。
勿論、出したままだと食事もできない状態・・・

実家のように、ピアノ専用の部屋があるとちょっとした時間にちょこちょこ練習できるのですが・・・

おまけに今はもう一つの学校の三年生の次の曲を準備しなくてはいけないので、今日実家に楽譜を取りに帰るか思案中です(´;ω;`)
次の曲だけならまだしも、昨日突然練習中のピアノ連弾が仕上げられないと連弾をする片方の生徒が言いだして、なら、もう片方の子に別の曲を用意しなくてはならず、結局私と連弾することに。
トランペットの伴奏、歌の伴奏に加えて連弾も・・・
練習する曲が増えるばかり~

あと1カ月で仕上げなくては・・・

でも今日は天気がいいので今3回目の洗濯中です^^;
アバター
2014/10/19 14:49
こんにちは^^

結局あとから探してきたヴァイオリン用の楽譜を使うことになりました^^
楽譜は多少変えた方がまだそのまま使うより著作権に触れないかも。

でも、公の場で使う訳ではないので
楽譜を買っていれば許可までとる必要はないかと。

これのお陰で、毎日頭の中にルパン三世のテーマが流れています(笑)
ルパンルパーン~♫
アバター
2014/10/12 15:46
こんにちは^^

定時制高校の文化祭で演奏するトランペットの伴奏譜をもらってきました。
弾いてみると、めちゃめちゃ不協和音ばっかりのジャズ編曲(´;ω;`)

リズムのみでピアノを打楽器のごとく扱う音楽は苦手なので
別の楽譜を探してトランペット用に作り変えています。
ちなみに、曲はルパン三世のテーマ。

これ、仕事ではなく、文化祭の余興なんだけど・・・一番手間がかかる~
演奏は楽しいんですけどね・・・
もらった楽譜だと楽しめそうにないので。
アバター
2014/10/09 23:02
こんばんは^^
事前の走り込みなどは特にしませんでした。
でも、学校でリレーの練習は何度かあったみたいですが・・・

今は、もうセンターの願書も出してお尻に火がついてる時期なのに
フィールドゲーム(クラスマッチ)で、負けた高Ⅲは受験に失敗する、というバカげたジンクスのせいか、
朝練に参加したり、今日の体育では勝ったとか負けたとか毎日言っています。
そして、疲れて夜は寝てしまうという・・・(´;ω;`)

バレーで勝っても受験に勝てるとは思えない母です(´;ω;`)
アバター
2014/10/03 18:38
こんばんは^^
お店、ちゃんと洋菓子店に改装してていいですね^^
最近部屋もお店も全く改装していません^^;

まぁ今までも改装は殆ど娘がしていたので、
受験生はその時間がないんですけど(笑)

センターの願書の受付が始まり、いよいよ迫って来ました。
本人はいたってのんきで、
「現役生は11月頃から成績がのびるから今はまだいいんだよ」と。

いやいや、成績が伸びるのは今まで頑張ってた頭の良い子で、
そういう子に抜かされて成績が下がる人もいるはず・・・^^;

娘は・・・後者になる気が・・・ハハハ(´;ω;`)
アバター
2014/09/30 02:20
こんばんは^^
うたた寝してこんな時間に・・・^^;

毎日10km歩いて、休みの日は4km走る!
めちゃめちゃ運動してますね@@

そう言えば娘は体育祭後、筋肉痛がひどくて
普段学校まで歩いて10分のところが40分かかったとか。
もう一人一緒にリレーに出て、同じような友だちがいたので
二人で歩道をせき止めてしまって
カタツムリ2匹が随分迷惑をかけたようです(笑)


アバター
2014/09/26 23:23
こんばんは^^
夏場は走ってない、と言うことはいつもジョギングされてるんですか?
すごい!!!

私も少し運動しなくちゃw
4階の音楽室に行くのがしんどいようじゃダメですね(笑)

ところで、
この水曜日が娘の体育祭でした。
夏休みの三者懇談のとき担任の先生が
「最後なので来てあげて下さい」
仕事休んで来るのが当然!と言うような言われ方で・・・^^;
子供の体育祭ごときで仕事を休むのも気が引けたのですが
娘があとで肩身の狭い思いをしてもかわいそうなので行ってきました。

リレーはクラス対抗の予選本選と学年対抗の3本。
補欠上がりの娘は当然リレー選手の中では一番遅いので
3本中2本で抜かされました(笑)

でも、普段が運動してないので、あの後筋肉痛のひどいのになり
歩くのもひょこひょこ・・・
二日たってやっと少し落ち着いてきたところです(笑)

受験が終わったらジョギングでもしようかな~って言ってます^^
私は・・・するならウォーキングくらいかな・・・^^;
アバター
2014/09/22 01:27
こんばんは^^
土曜は地元のお祭りに行ってきました!
と言っても、娘が学校から帰ってからだったので、着いたのは夜8時。
それから家で食事をして神社に着いたのは9時を過ぎていました。

今年は娘の卒業した小学校の校区がお祭りの当番だったので、
小学校の同級生が沢山来ていて喜んでいました^^
娘は中学校から地元を離れているので、最初地元の中学に行った友だちの中に入っていけませんでしたが、
帰る頃になってようやく話せるようになり、結局お祭りが終わったあとの11時半まで楽しそうに話していました。

受験生なので、実家には泊らずその後帰ったので、
家に着いたのは夜中2時前でした(´;ω;`)

日曜日は今度は仕事ではないけど、教頭先生に学校行事の合唱の楽譜とCDを頼まれて作りました。
二部合唱にしたいとかで、三部の曲を編曲して練習用CDを作って・・・
明日はゆっくりしよう~(笑)


アバター
2014/09/15 15:35
こんにちは^^
足「は」 速い娘です(笑)
勉強はしませんが・・・(´;ω;`)
アバター
2014/09/06 12:41
こんにちは^^
今週から定時の授業も始り、体調不良もあって今日やっとゆっくりしています。
授業自体は楽しいのですが、きつかった・・・

原付との事故は、バイクの修理費を回収したいらしく、
相手側の保険屋が
「修理費全額出してくれたら人身事故にしないであげてもいい」
と脅してくる様子。

なるようにしかなりませんが、私が8割悪いと言われるのもちょっと・・・って感じです。

今日明日、二日とも娘は模試なので、ゆっくりして元気回復しなければ(笑)
アバター
2014/08/27 00:41
こんばんは^^
大したことないですよ。
ただなんとなく、もう人間はいいかなって思っただけです^^
アバター
2014/08/25 10:23
おはようございます^^
今日は雨の予報だったので、昨夜無理矢理洗濯したら今はよく晴れています^^;
最近は天気予報あたらないですね・・・

午後からは娘を矯正歯科に連れて行ってきます。

そう言えば・・・・
この土曜日、事故にあいました。
左折がメイン道路だったので、ついウィンカーを出さずに左折したら、
直進の原付が左から追い越しをかけて来て急ブレーキ。
おりしも雨とマンホールでスリップ、単独転倒だったのですが、
接触なしでもウィンカーを出さなかったということで事故扱いに。

原付の少年は擦り傷でしたが、診断書を提出すれば人身事故ということになるとか。
ついてないというか・・・大けがでなくてついてたというか・・・

保険で対応することにしましたが、ちょっと気分がふさいでいます。
アバター
2014/08/18 12:50
昨日は出かけた途端カンカン照り!
あ~大物洗濯できたのに・・・とちょっと思いながら。
今朝は晴れるって言ってたのに今にも雨が降りそう・・・
でも、もう洗濯しないわけにはいかないので、大量に部屋干ししてたら昼前に晴れてくれてホッとしています。

娘は冬でも殆どハンドクリームがいらないくらい脂症なので、Tシャツもすぐ臭くなります。
私は真夏以外はハンドクリーム必須なくらい乾燥するので、汗を書かなかった日は2日くらいTシャツ着れます^^
昔は、「シャンプーは毎日」って方が清潔な感じでうらやましかったですが、
(私は毎日シャンプーすると髪がぱさぱさになります)
今は人それぞれだなぁって思います^^

もちろん娘は冬でも毎日シャンプー。
夕方には臭くなってることもあるくらい^^;


ゆっくりできるのも今週まで。
来週から授業が始まります。
でも、仕事はそれなりに楽しいのでいいですが、夏休み中の運動不足で、音楽室4階までの上り下りに慣れるまでが大変です^^;

少し散歩でもした方がいいかも・・・
アバター
2014/08/17 10:59
受験生にとって貴重な夏休みも残すところあと2週間・・・
娘は今日も朝から塾の自習室に出かけて行きました。

毎日雨で、乾きやすい小物だけ洗濯しています。
明日は久々に晴れる予報なので大物いっぱい洗わなくちゃ(笑)
やっぱり若いと新陳代謝がいいのでしょうね
娘が1日着ると服が臭くなります(´;ω;`)

これからメガネ屋さん行ってきます^^
調整が上手な人がもう退職して土日しか出勤されないので。
では^^
アバター
2014/08/15 12:05
ここのところ天気が悪くて洗濯物を乾かすのにウロウロしていますw
お盆の間も娘は塾があるのですが、学校がないので毎日私服ででかけます。
お陰で洗濯物が山のよう・・・
制服のありがたさが身にしみました(笑)
アバター
2014/08/11 07:51
今日は昔の生徒と昼食食べてきます^^
もう10年以上前の卒業生なんだけど、毎年夏にお互い子供連れで4人で食事をしています。
娘は午後から塾なので、食事がすんだらすぐ塾に行きますけれど・・・

生徒の子供は今年は小2になったのかな?
元気な男の子です^^
大きくなってるんだろうな~
アバター
2014/08/02 01:04
お仕事お忙しいんですね。。。
ご無理なさらず、暇があったらまた来てくださいね^^
アバター
2014/08/01 12:20
こんにちは^^
昨日から6日まで、娘にとっては数少ない夏休みです。
昨日は一日家で勉強しましたが、やっぱりダラダラしてしまい、ちょっとしか勉強できなかったので今日は学校の自習室に出かけて行きました(笑)

お弁当を持って行ったので、今日は昼間少しゆっくりできます^^

私が高校生の時は極力外出を避け、学校の補習も最小限しかとらず家にこもって勉強したものですが、最近の高校生は学校や塾の自習室で勉強するらしく、どこも混み混みだとか。

まぁ、PCやビデオ、スマホと家には楽しそうな物がたくさんあるからでしょうか・・・
私の頃はビデオもなく、TVはリアルタイムでしか見られなかったからかえって良かったのかもしれません。

でも、一応遊ぼうと思えば遊べたんですけどね^^;

今日の夜は久しぶりにハンバーグでも作ろうかな~
ずっと手抜きだったから・・・w
アバター
2014/07/25 19:37
晩御飯、結局娘のリクエストでおろしスダチうどんになりましたw

暑い中学校や塾に通って夏バテしたのか、
最近娘が食欲がないというので、あっさり冷やしうどんです。

ハヤシライスは明日にスライドです(笑)
アバター
2014/07/25 15:09
こんにちは^^

夏休みですが、娘は毎日朝から学校に行って勉強。
午後から塾という毎日です。

なので、当然私は毎日弁当作り。

昨日は手抜き弁当を持たせたら
「半分ご飯で、そのまた半分がもやし~(笑)」
と友だちに笑われたとかw

まぁ、お弁当は見せ合うのは仕方ないけど・・・^^;
今日はカツ丼弁当。
これも手抜き・・・^^;

4月から学校の近くの一部屋に二人で住んでいますが、
狭いがゆえに、洗濯物を干すところがない。

今日は朝からシーツ洗って、乾いた頃にバスタオル。

田舎は不便でしたが、洗濯物を干すところは多かったので、
狭いがゆえにいらぬ手間がかかります(笑)
その代わり掃除が楽で、掃除機かけて拭き掃除しても5分で終わる(笑)

あ~今日の晩御飯は・・・ハヤシライス。また手抜き(笑)
アバター
2014/07/12 09:15
おはようございます^^
地震雷火事オヤジ。

最近は優しい親が多い模様。
先日も勤務校で生徒に
「自分のお母さんが優しいと思う人?」と聞くと
何人か手をあげる子が・・・

お母さんは口うるさいものと言うのは過去でしょうか(笑)
同じくお父さんが優しいって声もよく聞きますw

これが良いのか悪いのか・・・
アバター
2014/07/10 09:56
おはようございます^^
試験が延期になると、お休みがつぶれますw
金曜に終わって、土曜は模試の予定。
日曜だけが休日なのに・・・・

もともと私学は土曜が休みではないので、お休みの日は貴重なのです~(笑)

でも、きっと私ならタコさんのように
首がつながったと思うかも・・・
一日余分に試験勉強できる(笑)
アバター
2014/07/04 20:47
こんばんは^^
仕事は時間給講師ですが、それでも休みは嬉しいです^^

いつも、給与明細なんて見てないかも(笑)
夏休みは、主婦には地獄!
一日中ごはんつくってくたくたでしょうね(笑)
アバター
2014/07/01 13:45
こんにちは^^
今週は今日定時に行ったら、もう1校は試験休み~♪
テストの採点や成績つけなきゃだけど、ゆっくりできます^^

昨日からの頭痛もさっき飲んだ薬が効いておさまってるし、
頑張って来ます^^
アバター
2014/06/27 04:05
音楽の試験は定期テストの中では行わず、
普段の授業時間中にするので、遅らせることができるのです^^
あ~あ、明日も寝不足だ(´;ω;`)
アバター
2014/06/26 20:44
いつも2時間目から授業なのに、明日は1時間目から。。。
以前はこちらの都合を聞いてくれてたのに、今は勝手に入れられてる・・・^^;

まぁ、早く終わるからいいけれど。

明日は1年も3年も筆記試験、のはずだったんだけど
3年生はどう頑張っても2時間の授業では試験内容を理解してもらえなかったので
期末テスト明けの授業で試験をすることにしました。

1年生だけ試験して・・・
あー余った時間に歌う曲を準備していかなくちゃ(><)

明日は娘の弁当無しにしよう~(笑)
アバター
2014/06/19 12:25
合唱祭終わりました^^
3年音楽選択者の演奏は間際に頑張ってくれて好評のうちに終わることができました^^

合唱祭、金銀銅賞、特別賞などあるので、どこのクラスも賞を目指して頑張るのですが、
賞が取れなかったクラスの伴奏者がすごく泣いて、
でも、頑張ったからと言って出来栄えとは関係ないのでどうしようもないのです。
私も数々のピアノコンクールに娘を出して、賞が取れなかったときの悔しさは
嫌と言うほど味わっているので、気持ちもわかる・・・けど。

ただ、今年は昨年度の合唱祭でピアノの弾ける生徒がいないからと
私が伴奏したクラスが、担任が変わり、
無理矢理賞が取れやすいけど伴奏が難しい曲を選び、
クラスの男の子を説得して弾かせたのが
当初私はとうてい仕上げられないだろうと反対したのに
昨日金賞をとりました。

どう見てもあの曲の伴奏を弾ける技術をもってるとは思えない男の子だったのに、
なんとか仕上げてて、生徒をやる気にさせるとこれだけ能力を引き出せるのかと
感動しました。

担任の手腕でしょうね。。。
私はまだまだだなと思いました。

明日の授業からは6月末の筆記試験に向けて3年生の楽典集中講義です!
3年生は1学期の授業までしか進路に影響しないので、
なにがなんでも1学期のうちに筆記試験をしておかないと
2学期では勉強してくれないので(笑)

でも、試験問題作る前に、ちょっとお昼ねしよう~
疲れた・・・(´;ω;`)
アバター
2014/06/16 08:53
おはようございます^^
検査した甲状腺は異常なし。
結局足のむくみの原因は分らずじまいでした^^;

貧血がひどいことが分かっただけ・・・
何の値だか忘れましたが、12を切ると貧血というところが6.4くらいでしたw
まぁ、特に貧血だからどうという症状はないので、放置しています。
朝起きるのが辛いのは、貧血じゃなくてもつらいかも・・・(笑)


今週の水曜日に勤務校で合唱祭があります。
ここのところ、授業も、昼休憩も合唱指導で休む間もなく、
今日も、3年の音楽選択者の演奏で
ピアノ連弾が出来ていないので
仕事の日ではありませんが、昼休憩に指導すべく学校に行ってきます。

当日も私が一番忙しい・・・(´;ω;`)

が、今年はいつも合唱祭をする体育館が耐震化工事のため使えず外部の会場を使うので
色々機材が違うのに前日のリハに私が参加できないという状態。

生徒には出来得る限りのことは伝えたけれど、当日どうなることやら。。。
会場のマイクは業者の人が操作するらしいし、終わるまで不安は尽きません。

無事終わりますように・・・
アバター
2014/06/08 22:48
昨日病院行ったんだけど、
学校の保健室の先生には
「腎臓かもだから尿検査してもらったら?」
と言われてたのに、昨日の病院(近所の個人)では
尿検査もせず、腎臓じゃなく甲状腺かも・・・と
採血だけでした^^;

う・・・・ん^^;
アバター
2014/06/08 16:40
学生時代、4年間東京にいた時は、いつでも行ける、と思って
結局笑っていいともは一度も見に行きませんでした。
あ~見に行っとけばよかった~(笑)
アバター
2014/05/27 01:13
こんばんは^^

贈り物は、自分がいらないようなものを贈るのは失礼かと。
だからよく、同じものを二つ買ったりします(笑)
アバター
2014/05/18 23:52
こんばんは^^

すき焼き、亡くなった父が好きなメニューでした。
でも、すき焼きは味が濃いので肩こりになりやすい、とどこかで聞いてから
我が家ではあまり食べなくなっていました。

昨日、たまたま豆腐とお肉があったので、すき焼きにしようか?と娘に聞いたところ、
すき焼きは今まで一度しか食べたことないと娘。
それならと、父が好きだった、おもいっきり甘辛で生卵につけて食べるすき焼きにすることに。
(娘はおじいちゃん子だったので)

もちろん、我が家では卵は混ぜてからつけます^^
混ぜずにって、珍しいですね^^
最後の卵かけごはんも、お肉のうまみが卵に混ざっていて、
いつもより美味しいと娘は大喜びしてくれました^^

でも・・・
受験生なのに、試験が終わったらゆっくり・・・(;-_-) =3
入れる大学あるのだろうか・・・
アバター
2014/05/13 10:02
こんにちは^^

母の日、娘は夜まで模試で、私は地区会の用事とかで忙しく、電話のみ^^;
今日か明日にでも帰ってこようと思っています。
が、娘が定期試験中なので、滞在時間はわずか・・・

母の日や誕生日のプレゼントは
ここのところいつも現金にしています^^;
現実的ですが、いらぬ品物よりよいかと・・・
アバター
2014/05/08 13:51
こんにちは^^
しばらく、殆どタウンに行っていません。
でんでん虫?メンテが終わったら行ってみよう~(笑)

ここのところ、ニコタでちょっとゴタゴタあったので、それもあったのでしょう。
少し落ち着いたら娘は良く寝るようになりました^^

あの子は、一度寝ると足を踏んでも寝がえりもしない。
でも、ずっとちょっと戸をあけただけで寝がえりする状態でした。

勉強も、高Ⅱまでとはちがって、自分から机に向かっています。
まぁ、高Ⅲになって宿題の量が膨大になったから・・・かも知れませんがw

あ、でも、今朝は宿題ではなく、化学でどうしてもわからない所があるからと
少し早起きして勉強していました^^

これから夏、秋と季節が進んでいくのが怖いです。
受験、皆が通る道なのですけれど・・・

新PC、快適ですか?
みんクロも好調な様子。
また対戦できるといいな~
アバター
2014/05/01 23:20
こちらに失礼します。
元௵misa♪です。

このたび、心機一転、名前を変えましたのでお知らせします。
娘の大好きなRADWIMPSの曲名からとりました。

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

 by母&娘
アバター
2014/05/01 13:28
こんにちは^^
今住んでいるところはピアノ禁止のところで、狭いので
一番安い台なしの鍵盤だけの電子ピアノを買って、壁に立てかけてあります^^
独身時代は、交通整理をして、クレーンでマンションの5階の部屋まで
グランドピアノを釣り上げたものですが、
今はとりあえず編曲や伴奏の練習用に鍵盤楽器が欲しいので。

一応、展示してあった中で一番安いもので、
CASIOとYAMAHAを弾き比べて、弾きやすかったYAMAHAを買いました。
悪あがき程度のことですが・・・(笑)

前述の昔の生徒が子供にピアノを教えてほしいと言ってくれるのですが、
我が家にはピアノがないので、出張レッスンになりそうです^^

久々の本業のレッスン!
ちょっと楽しみです^^
アバター
2014/04/27 20:40
こんばんは^^
新しいPC、使ってますか?
GWも忙しいのでしょうか・・・
アバター
2014/04/19 09:49
おはようございます^^
今までより通うのが遠くなった職場。
遠く、もですが、日によって時間によって混むのが疲れます。

何年たっても年度初めの授業は緊張するので
ヘトヘトです^^;

昨日は授業の後、昔のピアノの生徒のところへ行ってきました。
出産祝いを持って行ったのですが、
娘も一緒に行きたいと言うのでのびのびになっていたことで、
赤ちゃん、今月30日に1歳になってしまうという・・・^^;

生徒にも笑われました~w

帰る頃、3人の子供のうち、真ん中の女の子の機嫌が悪くなり、
逃げるように部屋を後にしました。
一人しか育ててない私より、3人のママの生徒の方が
よほどベテランママさんでした(笑)

あ、もうすぐ1歳の赤ちゃん、人見知りしない男の子で、
初めて会った私が抱いてもご機嫌さんだったのに、
娘が抱くと泣きそうに・・・
やっぱり抱き方が下手な娘でした(笑)
アバター
2014/04/15 08:15
おはようございます^^
新しいPCいいですね^^
慣れるまで使いにくくても、嬉しい手間ですよね^^
これで、みんクロが速くなるかな?

今年度の授業が始まりました。
昼間の高校の方は、娘の小学校時代の友だちの弟がいたりと
なかなかおもしろそうです^^
定時の方は今日から。
1年生で音楽を選択しているのは4人とのことですが
どんな子供たちかな~

アバター
2014/04/09 02:55
娘の高3が始まりました。
私の仕事は金曜からです^^
引っ越してから職場まで遠くなったのに、
初日が臨時時間割でいつもより一時間早く行かなくてはいけないと言う・・・(´;ω;`)
遅刻しないように今から緊張しています(笑)
アバター
2014/04/04 16:27
今日、やっと本格的に拠点を移しました。
でも、まだメインPCが持って来れなかったので、
明後日また取りに帰る予定です。

とりあえず、明日食べる物を買い出しに行って来なくちゃ!

忙しすぎて、ここのところの意地悪な人のことは薄れました(笑)
もうどうでもよくなった感じです(笑)

アバター
2014/04/02 20:50
100均、同じものが他のお店で100円以下の時、ありますね^^
アバター
2014/04/01 03:25
心の持ち方次第・・・そうかもしれませんね
アバター
2014/03/30 18:00
こんにちは^^

プレゼントの件、初めてではないのです。
以前、娘が4時間かけて作った箱ティッシュのカバーも
「こんなのいらない」と言われて、
「捨ててもいいからもらってよ」
と無理矢理持って帰ってもらいました。
箱ティッシュなんて、部屋ごとに置いてたりするから、
まさかいらないって言われるとは思いませんでしたが・・・^^;

今回は、使えるものをと思い、
木製のなべ敷きにらせん状の切れ込みが入ってて、
持ち上げると籠になると言う、
その作りに感動して思わず買ってきたものだったのですが、
うどん食べるときとかになべ敷きは使うだろう、
もし使わなくても、籠として使える!と考えたのですが、
あえなく却下。

どんなに言っても「いらない」の一点張りで突き返されてしまいました。

今年のお正月に、「教えてくれた住所がウソだった」という事件がありましたが、
同じ相手で、他にも、心ない態度がいくつかあって・・・
一度だけで懲りたわけではないのです。

でも、私がいくら言っても聞かなかった娘でしたが、
今回の件では、話した友だち3人が3人とも
「やめんさい!」と即答だったようで、
あっさり「もういいわ~」と
言うことが変わり、ちょっと唖然・・・って感じです^^;

明日は元気だったらまた荷物運びに行ってこようかな~^^
アバター
2014/03/28 07:59
おはようございます^^
引っ越しはぼちぼちですw
なまじっか中途半端に近いので、行くたびにちょっとずつ荷物を運んで・・・

今回は引っ越し業者を使わずに済みそうです(笑)

娘の学校の補習や塾の春期講習があったので、
3泊程しました。

でも今日は実家に帰って、今度は最終的に持ってくる物の整理ですw
仕事用の楽譜やCD、娘の教科書や参考書ノート類・・・
服。

定期券が切れるので、4月の補習が始まるまでには移らなくちゃ!
船賃って、結構高くて、片道930円もする・・・(´;ω;`)

昨日はさすがに疲れがたまって
頭痛で病院行きました。
明日はがっつり寝よう~・・・
アバター
2014/03/20 00:07
娘と二人で部屋を借ります~
ちゃんとご飯自分で作って、体調管理しなくちゃ^^

旦那は旦那の実家w
娘が1歳半の時に逃げてきました^^;ハハハ
アバター
2014/03/19 00:40
こんばんは^^
PC新しいの買ったんですね^^
調子悪いですか?
もしかして自作??

角は相変わらずでっかいのが生えてます(笑)
ただ、少し勉強する気にはなってきているみたいで、
今は友だちから情報あつめながら、
自分で新年度からの塾を選んでいます。

「私はガリベン子になりたい」
といい始めましたが、今のところ言うだけです(笑)

引っ越しも、安くあげようとすると大変です^^;
リサイクルショップに行ったらなくて
また別の店・・・みたいな感じで。

とりあえず、自炊したいので
冷蔵庫、もうちょっと大きいの欲しい・・・

明日は仕事なので、明後日また探しに行こう~
アバター
2014/03/16 19:14
こんばんは^^
娘は夜すぐ眠くなるので、11時頃寝て3時に起こすのです(><)
学年末テスト期間中、毎日夜中2時か3時に起こしていたので
私も睡眠不足でした。

終わってホッとしたのもつかの間、
今度は返ってきたテストにツノが生えそうです(´;ω;`)
アバター
2014/03/11 02:44
こんばんは^^

ノートチェック、あと1日なのにまだ半分残ってる(´;ω;`)
今夜も3時に娘を起こすべく夜更かし中です~
アバター
2014/03/09 16:57
こんにちは^^

ノートチェックしなきゃいけないのにまだ全然できてない(><)
お年寄りの介護って大変ですね・・・
ここのところ、母に振り回されて疲れ気味です。。。
アバター
2014/03/05 13:46
こんにちは^^
ここのところ風邪がすっきり治らず、
ずきずき頭が痛い日が続いています。

先日、勤務校の卒業式も終わり、今年度の授業もあと少し。
ようやく慣れた生徒たちとも離れ、また新しい1年生が入って来ます。
寂しいような、楽しみなような・・・
でも、年度初めは名前を覚えるのが大変^^;
あ~あ、やっと覚えたのに~って感じです(笑)
アバター
2014/02/28 14:13
こんにちは^^
さきほどは対戦ありがとうございました^^

引っ越し先、娘の学校の近くに、古いけれど前のところより広くて安くて駐車場も近いところが見つかりました^^
そこはさっきお話しした急死したピアノの恩師の家の近くで、
ながらくご無沙汰してたから一度御挨拶にいきたいな~って思っていたところの訃報でした。

手続きに行った次の日葬儀で連日往復100キロ超の運転、
疲れて今日午前中はのびてました(笑)

でも、葬儀は僧侶なしの無宗教音楽葬。
先生のお好きだった曲が流され懐かしかったです。
高校時代はレッスン怖かったですけどね(笑)

ではまた^^
アバター
2014/02/14 15:12
こんにちは^^
やっとトランペットの伴奏が終わってひとつ落ち着きました。
今日は疲れて午前中寝てました(笑)
でもこれは、昨夜ついついフィギュア男子SPを夜中に見てしまったのが原因^^;
フリーはライブで見ないように早く寝なくちゃw

今、引っ越しを考えています。
娘が高3になるので、授業時間数が増えて今のところからはとても通えなくなるので。

で、狭いけれど便利のいい所にひとつ見つけたのですが、駐車場がない・・・
駐車場を遠くに借りるくらいなら別のところを探そうかと思っています。
一応今のところをキープしながら明日不動産屋さんまわりしてきます。

あぁ~こんなにして、ちゃんと勉強してくれるんだか・・・(´;ω;`)

あ、ビターとホワイトチョコは最初にそれだけ出してもうアイテムもらいました^^v
なので、今はレアチョコばっかりです^^
アバター
2014/02/07 16:57
こんにちは^^
3学期はいつも忙しい。
あまり要領がよくないので、こんなに忙しくない授業もできるのだろうと思うけれど、
いつもバタバタしています。

生徒の演奏をビデオに撮ったのを編集したり、
音楽史のベートーヴェンやモーツァルト、ショパンのピアノ曲は
できるだけ生演奏。
それと定時制高校の卒業生を送る会でのトランペットの伴奏。

送る会も、非常勤講師は本来関係ない行事なのですが、
なぜかここ10年くらい毎年演奏しに行っています^^;

あ、娘を迎えに行く前にちょっとピアノ練習しとこ・・・
では^^
アバター
2014/01/29 17:33
こんにちは^^
教師になって・・・13年目かな?
それまでは、ピアノ教えてました^^
教え子で立派になった子は残念ながらまだいないけど、
一応芸能界で頑張ってる子なら一人・・・

それと、有名というのではないけれど、
ピアノの時間に囲碁を教えた子がいて、
その子が今4段。

県代表まであと一歩というところです^^

最初は私の方が強かったのに~(笑)

今日は3年生の最後の授業でした。
毎年のことだけれどやっぱり最後っていうのは寂しいです(´;ω;`)

でも、やっと一段落^^

あ、娘は今のところ一応息抜きみんクロはあのブログの日だけで済んでいます(笑)
あまり勉強はしないけれど・・・(寝てばっかり

ではまた^^
アバター
2014/01/24 20:19
こんばんは^^
お久しぶりです^^

もう少しで3年生の授業が終わります。
3年生の授業はほぼ実技なので、いつも年度末に1年間演奏したビデオをひとつにまとめてDVDを作っています。

今日も一日その作業。
PCが普通に動いてくれればとっくに終わっているはずなのですが、
何故か、途中で「エラー」の表示・・・

結局直接書き込まずに、一度isoファイルを作って書き込むことにしました。
ソフトをインストールし直してみたり、いらぬ手間がかかり、ぐったりです(´;ω;`)

今年の3年生は真面目で、穏やかな子たちだったので、
1年間、楽しかったです。
もう終わりだと思うと、やっぱり寂しいです・・・

授業はあと2回。

そのぶん、また4月になれば新しい1年生が入ってくるんですけどね^^

明日はもう一枚、合唱祭のDVDをコピーしなくちゃ!
これが、丸ごとコピー出来れば楽なのですが、
途中のファイルが壊れてて、丸ごとリッピングができない!
いるところだけ抽出してDVD作らないといけないのでちょっと面倒です(><)

そういえば、まだ暖房なしでしょうか?
風邪ひかれませんよう・・・
では。
アバター
2014/01/13 02:36
友達に、信用されてないと感じることは悲しいことです。
私たちを信用してないからウソつくんでしょうね・・・
ウソをつくからこちらも懐疑的になる・・・

類は友を呼ぶ。
今まで親しくしていたのは嘘交じりの軽口を叩けるような人が多かったのでしょう。
いくら面白い人でも、そんな態度では親しい付き合いはできないと私は思う。
「信用できること」って何より大事だと思う。


娘が親しくしている人が教えてくれた住所がウソでした。
やはり、親としてはここで断ち切るべき・・・なんでしょうね。
少し距離を置いて。
悩みは尽きません。
アバター
2014/01/12 01:06
本アバ、閉めててすみません。
私は非常勤なので始業式は出ません。
授業だけのいわばパートですね(笑)

授業は楽しいですが、さすがに久々の4階に疲れました。
音楽室を1階に!!!(心の叫びw)
アバター
2014/01/02 20:53
こちらでも・・・
明けましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いします♪

あく取りシート!そんなものがありましたね!
忘れていました(笑)
まぁ、娘の練習になると思って・・・w

結局、黒豆、一度目は焦がしてしまい、再挑戦・・・^^;
でも、ちゃんとふっくらツルツルの黒豆に仕上がりました^^

昨年、手抜きで買ったおせちで済ませたら
味が濃くて食べられなかったので、
今年はまたちょっと作ることにしました。

黒豆は本来、「しわができるまでマメなように」という願いが込められた料理ですが、
ふっくらつやつやに仕上がったので、
「しわができることなくマメなように」と勝手に解釈しています(笑)

明日から1泊で母を連れて近場ですがちょっと出かけてきます^^
うっかり車のタイヤを冬用にかえそびれてしまったので、
道が凍りませんように!

ではまた^^
アバター
2013/12/29 20:32
こんばんは^^

そういえば以前、ユニクロで男物のフリースの上着を買ったら(女物は小さいので・・・)
頭の薄くなったおじさんが同じの着てました(´;ω;`)

↓のスケート、娘は楽しみにしていたのに
行ってみると当日アイスホッケーの試合で貸し切りだったらしく
滑れなかったそうです(笑)

年賀状は出し終えたし、今夜から黒豆にとりかかります^^
掃除は・・・・ぼちぼちと言うことで^^;

ではまた^^
アバター
2013/12/22 03:56
↓物理だけでした(´;ω;`)
今日成績表が送られてきて・・・

娘の学校は18日が終業式でした。
キリスト教の学校だからか、天皇誕生日は無いそうで、がっつり補習入ってます(;-_-) =3
日本人ならそれはちょっと変だと私は思うのですが・・・

明後日、来客があるので掃除してたらこんな時間に・・・
明日・・・あ、今日か・・・は、娘、スケートの後塾の予定ですが、
きっと塾で熟睡?(笑)

ではおやすみなさい^^
アバター
2013/12/13 18:07
なんと、物理が割とよかったので
とりあえず眉間に縦じわよらずに済んでいます(笑)
アバター
2013/12/13 01:43
夜更かしさんですね^^
お互い(笑)
アバター
2013/12/12 18:25
和食切り替えは、収穫した時和食屋にして料理レベル上げしています^^
営業、ニコ店巡回はまだ洋食のまま。

そろそろ洋食の料理を消費して和食に切り替えねばと思っています^^

昨日、娘のテストが終わり、巡回改装など娘がしています。
今日は一日一緒にゆっくりしました。
夜はこれから英語塾の送り迎え。
でも、テスト後なので、勉強することもなく、先生とおしゃべりしてくるくらいかな(笑)

明日からは悲惨なテストが返ってくるので、
私の眉間にしわがよりそうです(笑)
では。
アバター
2013/12/12 02:29
こんばんは^^
娘の試験が終わってホッとしています。
私まで振り回された感じ・・・
それで結果が良くないのだから苦労も報われない感じです^^;

ニコ店お休みで残念。
ではまた^^
アバター
2013/12/09 22:50
こんばんは^^
最近は車のナンバー、自分で好きな番号つけられるんじゃないかと思います^^
だからかな?同じナンバーが多い気がします~

我が家も今の車が11年目で17万キロ走っているので
いつ買い換えようか思案中です。
田舎なので車なしでは生活できない(´;ω;`)
アバター
2013/12/03 13:39
一昨日、昔娘が通っていた囲碁教室の先生が亡くなりました。

私の父の存命中、娘と一緒にその囲碁教室に行くのを楽しみにしていました。
先生は小学校の校長を退職された方で、ボランティアで週3日地元で囲碁教室を開いてくれていました。
そのお陰で、私の地元は子供の囲碁大国。
広島県代表も、その囲碁教室出身者が多く、私の父も、孫がその一員になるのを楽しみにしていました。
が、父が亡くなり、地元とはいえ囲碁教室は車で20分、私一人では続けられず
ましてや父のように私は囲碁5段の腕前もなく、仕方なく止めました。

でも、たまたま囲碁のルールだけのつもりで教えたピアノの生徒が
囲碁の才能があり、その囲碁教室を紹介して、熱心に教えていただき
今囲碁4段、県代表に手が届きそうなところまで育てて下さいました。

娘が囲碁教室を止めた後もその子から色々話を聞いていたので、
また、勉強が暇になったらお邪魔させてもらいたいと思っていたところの訃報でした。

写真の先生はいつもの笑顔で、涙がこぼれました。

無意識のうちにこのことが堪えているのでしょうか。
昨日今日と頭痛がひどくて、あと2時間もすれば仕事に出かけなければいけないのに・・・
さっき飲んだ薬が効きますように!
アバター
2013/11/27 23:14
こんばんは^^
ビデオは撮ったまんま、編集せずに見ました。
音のバランスが悪かったり、ミスしてたりで、反省しきりでした。

でも、生徒は「次こそ」という気になってくれて、
もう次の2月の演奏曲目を話し合いました。

また、楽譜そろえて行かなくちゃ^^ゞ
アバター
2013/11/23 10:12
おはようございます^^
やっぱりいつも間違わない所でミスしてしまって^^;
でも、なんとか止まらずにすみました(笑)

4周年おめでとうございます!
記念パジャマ、よくお似合いですね^^
アバター
2013/11/22 11:24
あと少し練習して、お昼食べて文化祭行ってきます!
間違えませんように・・・
アバター
2013/11/21 15:15
こんにちは^^
自分の学校の文化祭は、当番の仕事があったりしてあまり回れませんよね~

今回の文化祭は定時制高校なので、
お化け屋敷もゲームもなし!
各学年の食べ物屋さんと、作品展示、学習発表のあと
音楽選択者&音楽部による演奏です^^
でも、5曲の演奏、ほぼ私がメイン^^;
頑張らねば~

はぁ~(ため息)
アバター
2013/11/19 14:28
こんにちは^^
冬でも靴下はかないってすごいです!
私は分厚い靴下が離せません^^;

暖房、すでにバンバンつかってます^^;
風邪ひいたら何もできなくなるので・・・

文化祭では5曲弾きます。
ほぼ私がメインのような・・・^^;
緊張するタイプなので、しっかり練習していかなくちゃw
今日は授業のあと、文化祭の練習があるので、日付が変わるまでに帰れるかな~?
ではちょっと練習して、行ってきます^^
アバター
2013/11/13 17:43
こんにちは^^
ニコ店のメニュー、ちゃんと食事として考えてるんですね!
私はゴボウ人参各1で出来る豚汁で材料不足をつないでる感じです^^;
あと、二度合成できるお茶と海鮮丼は経験値的においしい^^;
なんて、自分のことばっかり^^;;;;(タラ~リ

風邪の方はなんどかひどくならずにキープといったところです。
仕事は今忙しいけど楽しいです。
2校行ってるのですが、一つはもう少しで文化祭。
こちらは定時で生徒も少なく、芸達者な子もいないので、
ほぼ私と、トランペットのふける数学の先生の二人の演奏って感じで、
でも、その数学の先生がまた便利な人で、
トランペットだけでなく、キーボードもドラムもできて、歌もうたえるという・・・w
お陰で練習が面白いです^^

もう1校は今キーボードの授業。
これがまた毎年生徒に好評で、今も教室中走り回っていますが
生徒が楽しそうなので私もあっという間に授業時間が過ぎる感じです^^

文化祭の本番は来週の金曜日。
それまでにちゃんと練習しなくちゃ^^
では。
アバター
2013/11/12 13:52
こんにちは^^
今日は私も鼻がつまってる・・・
風邪ひかないようにしなくちゃ(><)

特別寒いみたいだけど、定時の仕事行く前に、ニコ店、ごちそうさまでした^^
アバター
2013/11/11 19:51
こんばんは^^
風邪、今流行ってますね。
うがいはいつもしてるのですか?
私はうがいって、殆どしたことがありません^^;
喉が痛くなって乾燥して辛い時くらいかな・・・

喉、強いのかも知れませんね^^
今日も、授業でいっぱい歌ってきました。
声が出ないと音楽は授業にならないですが、
声が出なかったときってここのところ殆どありません。
何年かに一度あるかなぁ~^^
少々喉が痛くても歌えば声は出る、みたいな感じです(笑)

今日で歌のテストが終わり、次からはキーボードの授業。
これも、歌って回らなくてはいけないので、声が命だぁ~w

風邪、早く治りますように!
アバター
2013/11/09 22:56
こんばんは^^
ここのところ、疲れてうたた寝して夜遅くなるという悪循環。
お陰で毎晩フラフラ。

娘は風邪ひくし、私は口内炎+喉が痛いので、気をつけねば・・・
アバター
2013/11/07 00:57
こんばんは^^
疲れてうたた寝してました(´;ω;`)
仕事は明日以降。。。
今日筆記試験したので、採点と文化祭の演奏の練習。
でも、明日は母を大学病院に連れていくのでほぼ1日つぶれそう(´;ω;`)
あーまだお風呂入ってない(><)
では。
アバター
2013/11/03 13:35
ん?誤解??
アバター
2013/11/02 01:23
洋食屋さん、レベル8ってすごい!
私はやっとレベル6かな?w
ごちそうさまでした^^
アバター
2013/10/31 23:01
みんクロでウトウトしてる時は勿論クリアできないですよ(笑)
気が付いたら他の人たちが
「固まったかな?」って話してたり・・・
そんな状態の時はみんクロしなきゃいいんですけどね(笑)
アバター
2013/10/31 20:49
ニコ店、ずっと開けておくのは難しいです(><)
食べに来られてよかった^^
これで悪戯されずに済む?(笑)
アバター
2013/10/27 18:22
こんばんは^^
ニコ店、忙しいですね(´;ω;`)
今日は頭が痛くて一日ごろごろしていました。
夕方飲んだ薬が効いて今頃巡回です^^
明日からまた仕事・・・このまま頭痛が治まってくれますように。
アバター
2013/10/24 02:43
こんばんは^^

テストが良かったらよい人生が待っているとは限らない。

それは分っています。
でも、今の学校へは遠いので行かせる予定ではなかった。
それを「ピアノも勉強も頑張るから行かせてください」
と言ったのは娘。

今の娘の生活を見ていて、とても頑張っているとは思えない。
頑張ってもできないなら仕方ないけれど、
うたた寝ばかりで平日1時間も勉強しない。
休日も、中学受験の前の方がまだ勉強していたくらい。

どうひいき目に見ても、私の高校時代には遠く及ばない勉強時間。
それで、あんまりな点をとって来ると腹が立つのです。

親業は忍耐・・・なのでしょうね・・・
アバター
2013/10/20 19:07
こんばんは^^
雨が止むとの予報を信じていっぱい洗濯したら、昼過ぎまでパラパラ(´;ω;`)
天気予報大ハズレでした^^;

この3ヶ月、母のいない生活に慣れていたので、
母のいる生活のペースがまだつかめません。

明日は仕事で気分転換になるかな?^^
アバター
2013/10/18 20:35
こんばんは^^
7000人目だなんて光栄です^^
なんという偶然!

仮眠は20分以内がいいとか。
娘はがっつり2時間寝てました^^;
明日が最終日なので今日は栄養ドリンクを飲んで頑張るんだそうですw
前日だけじゃなく、もっと前から頑張ってくれればいいんですけどね(笑)
アバター
2013/10/17 19:56
こんばんは^^
「指詰めた」って、こちらでは普通に言いますよ?w
方言なのかな?^^;

今日は約3カ月ぶりに母が退院してきました。
明日から洗濯が大変(><)
きっと一日じゃ終わらないだろうなぁ~(;-_-) =3
アバター
2013/10/09 07:34
おはようございます^^
昨日、うたた寝娘に腹を立て、夜の仕事に晩御飯ちゃんと用意せずにでかけたら、
帰ってみると冷蔵庫のホワイトソースの残りと冷凍庫のごはんで
自分でドリアを作って食べていましたw

あれ・・・お仕置きになってない(><)
アバター
2013/10/08 13:51
こんにちは^^
娘が行く先々でうたた寝するので
追いかけて怒るのに疲れました。
うたた寝で疲れは取れないので
全く勉強せずに学校行くこともしばしば・・・
もうすぐテストなのに。

ご飯作る気にもなりません(´;ω;`)
アバター
2013/10/06 19:40
こんばんは^^
コスモクリーナーは初代のヤマトだけでしょうね^^
もともとガミラス星人は放射能の中でしか生きられないという設定で、
地球に移住するために地球を放射能で汚染していたということですけれど、
その後のヤマトにデスラーが登場した時には、普通に同じ部屋で話してました(笑)
放射能は???って思いましたけどw
アバター
2013/10/06 00:55
作曲されるんですか?
すごい!
私はもっぱら楽譜を見て弾くだけw

今は11月の文化祭で頼まれた「情熱大陸」と「あまちゃん」のオープニングを練習中。
これがリズム系の曲で、私の苦手なタイプ・・・^^;
はぁ~(;´Д`)
アバター
2013/10/05 23:17
こんばんは^^
新しい(と言っても新米ではないですw)お米で、まず炊き込みご飯を作りました^^
娘が好きで、保育園の頃、園の給食で出ると、何度もおかわりしたそうで、
先生に「家でも作ってあげて下さい」と言われ、恥ずかしかったのを覚えています(笑)
明日の朝、お弁当用に白米を炊くので、
ツミのおコメより美味しいのを期待して・・・

コスモクリーナーに絡んでくれたのはタコさんだけでした!
ネタが古すぎたかしら?(笑)
アバター
2013/10/01 14:56
こんにちは^^
私の場合、以前に娘を連れて行っていた個人の歯医者さんで
歯科矯正をすすめられましたが、さほど目立つ歯並びでもなく、
これからお見合いするわけでもないのでしませんでした(笑)

ただ、その歯医者さん、すこしがめつく、何度もしつこいので、
今の大学病院の歯科にかえたんですけど・・・w

昨日はお休みの予定だったのに、朝急に電話があり
「授業あることになりました」と。
昼寝をするつもりで、夜更かし&洗濯の予定がおお狂い!
お陰でヘトヘトになりました^^;

今日はこれから定時制高校の授業に行ってきます^^
では。

あ、前述のツミのわいたお米、やっと食べ終わりました^^
次からちゃんとしたお米!
楽しみです♪



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.