Nicotto Town


月がきれいですね


アジサイでランクイン♪

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2013/07/23 ~ 2013/07/29
順位 大きさ
80位 アジサイ【青】 27.17cm

先週栽培していた、アジサイ青が80位ですが、ランクインです^^。

今日と明日は、シフトで休みになっていましたが、もしかしたら変更があるかもと
言われていて、遠出の予定は入れられずに待機状態でしたww

結局、出勤要請が無かったので今日は以前から気になっていた「銅鐸博物館」へ
チャリで行ってきました~♪

目的は古代ハスといわれる「大賀ハス」を見に行くことでした。
毎年、夏になると行ってみようと思いつつ、時期を逃していたので、せっかく
連休になるんだから、初日に見に行ってみようということで、大きな運動公園を
突っ切って、爽快にサイクリングして来ました~(^◇^)

「銅鐸博物館」は、その名の通り銅鐸が飾ってありますww
ローカルな市立博物館で、その近辺から銅鐸が出土したおかげで、その市の
マスコットキャラクターも20年以上前から「どうたくん」です^^;

その市に在住の人は入館無料なので、入口で「野○市の方ですか?」と聞かれ
「いいえ、○南市から来ました」と言ったら、感動されましたwww.

職員の人は、よっぽどサービスしなきゃ、と思ったのかどうかは判りませんが、
ハスの開花状況や、鳴らしてOKのレプリカ銅鐸や、秋になったら100年ぶりに
里帰りする、東京の国立博物館にお買い上げされた銅鐸のことやら、色々と。。

敷地内には竪穴式住居なんかもあったりして、とても立派な庭園でした。

古代ハスは、1本だけ咲いていましたwww.
明日咲くだろうという蕾が1本。やっぱり時期を逃してましたが、写真を撮り
種を3個ほどパチッて来ましたwww.

来年は7月初旬に行ってみようと思います。桜も大木がありました。
つつじの生け垣もありました。庭園だけなら無料だし、春に行くのもいいかも。
市はまたがっても20分ほどで行けるので、お天気さえ良ければいつでもOKの
いい花見スポットを見つけた気分でした~(^◇^)





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.