Nicotto Town



夏と言えば浴衣ですが


先週のコト。

友達と浴衣を着て集まろうということになり。慌てて用意しました。
美容院に着付けを頼もうとしたところ 母が「もったいない!」と反対するので着付けを頼みましたが、
「着崩れるといけない」ということで

1      腰ひも2

2      着付けベルト

3      マジックベルト

4      帯板

5     へのこ
帯をギューーーーー(@o@)と絞められたとき,
『風と共に去りぬ』でスカーレットのコルセットをメイドが絞めているシーンが脳裏をよぎりました。
これに帯締めを入れると 7本。
思い出すとウエストが痛くなってくるような気がする。イタタタタ・・・(×-×)
私にゃスカーレットは無理だ。

そういえば、美容をコメディにした『デンジャラス・ビューティ』という映画がありますが、捜査のために美人コンテストに出場することになったFBI捜査官の冴えないヒロイン(サンドラ・ブロック)が美容コンサルタントに手術台のようなものにしばりつけられ(ヘアメイクと美容術?)うぉーーーーー!!!!!と叫ぶシーンがあった。見たときは笑えたけど、たまにあのシーンは真実じゃないかと思う。美容とはかくも過酷なものなのだ。

ちなみに、私の着た浴衣は白地に黒でツバメと竹で帯が赤。



アバター
2013/08/04 08:21
ツバメと竹の浴衣ですか~♪
良いですね(^◇^)
帯が赤なのがお洒落です。
アバター
2013/08/02 22:12
華やかな世界の裏側には見えない苦労があるんですね^^
アバター
2013/08/02 20:32
浴衣がかわいいですね
燕といえばうたたねで
燕が両肩・背中に十数羽とまってさえずる夢をみました

アバター
2013/08/01 19:23
浴衣にそんなに紐がいったかと考え中w^^:
ま、博多帯だったので、帯締めは症着だったけど。
子供のときは兵児帯で簡単でしたね^^

らてぃあさんの浴衣、いい柄ですね♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.