Nicotto Town



母のハワイ土産

最初に聞いたのは6月くらい。

9月末に同窓会かねてのハワイ旅行だそうだ。

準備は着々と進みパスポートも撮ってきた。そして土産の心配。

「見て。旅行会社からもらったお土産カタログ。これで注文しておくとお土産を帰りに輸送してくれるみたいだけど。高いよね!」

「マカデミアナッツのチョコなんてその辺で売ってるでしょ」

「そうだよね。楽天で調べてみるわ」

↓↓↓
↓↓↓

「楽天セールで、お土産安く頼んだわ。ほらこれ」 (とプリントした注文内容を見せられる)

「あの~~~。母上、これでは、旅行に行く前に品物が届くではないでしょうか??」

「いいじゃない。お土産は安心で旅行行ってこれるし」

そりゃ、カタログで頼むのはもったいないし、ハワイ旅行を人に話したい母にお土産を買うなとも言えないし、だからと言って母に重いお土産を持って帰ってこいとも言えないけど。

「何か違う」と思うのは私だけじゃないですよね?

今日届いたお土産チョコの一部は冷蔵庫で母の旅行終了を待ってます。

アバター
2013/09/17 07:25
チョコを冷蔵庫に入れると、表面が白くなってしまいますよ。
アバター
2013/09/08 20:28
これはハワイ土産とは言わないようなwww
アバター
2013/09/08 01:13
むふふ(ΦωΦ)フフフ…
でも、母ちゃん可愛いじゃんww
許す、許す❤(笑)

楽しんで来てほしいねww
アバター
2013/09/07 21:47
都市部なら帰ってから地方の名産買えますよね。

気分は既にハヤイアン・・・
アバター
2013/09/06 20:16
らてぃあさんの母君の合理的な行動に感服です^^。
これくらい徹底されると、にこっと笑って受け入れるしかないですね^^。

アバター
2013/09/06 19:08
ちょっと贅沢な同窓会ですね
空港でも売ってます
アバター
2013/09/06 16:21
確かに違う!! すでに冷蔵庫にあるなんて♪
らてぃあさんの母さん、恐るべし♪
アバター
2013/09/05 23:17
あはは お土産って何って思ってしまいますね(笑)

まあ何処で買っても同じかもしれないですが・・・

時代なんですね。
アバター
2013/09/05 23:08
合理的 ^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.