Nicotto Town



神話の国(日本)


先週、お留守にしていましたが、神話で有名なところへ行っていました^^


昨年、古事記編纂1300年だったので、今年行ってみようと思いました。(それなら、昨年行けば?というツッコみが来そうですが、記念の年は混んでそうだったので…、 奈良へも、平城京遷都1300年の2010年(ナント(710年)きれいな平城京で覚えている人もいるかと思います)ではなく、一昨年の2011年に行っているんです(^^ゞ) ちょっとひねくれ者です(+o+)

で、どこへ行ったか、ピンとこない人もいるかと思いますが、出雲地方へ行ってきましたヽ(^o^)丿

「えぇ!?、混んでるじゃん!」と思った方、さすがですヽ(^o^)丿

そう、今年は、出雲大社が60年ぶりの遷宮の年だったんです^^
(遷宮とは、神様を新しい本殿に移すことだそうです(神様の引っ越しみたいのものですね))

まぁ、昨年から行こうと思ってたし、行ってみようということで行くことにしました^^

ご本殿、大きかったですよ。今は、24メートルの高さらしいです。神社としては、確かにでかいです。
それが、平安時代くらいまでは、日本一の高さで48メートル(14階建てのビルくらい)あったらしいです。隣の古代出雲歴史博物館に復元模型がありましたが、まさに、天空の神殿って感じで、すごいです\(◎o◎)/!
(さらに大昔には、96メートルあったとも言われているらしいです)

現代の技術を使って、再現してほしい気もしますが、それも邪道ですよね(^^ゞ

遷宮というと、今年は、日本を代表するもう一つの神社、「伊勢神宮」も遷宮だったのですが、伊勢神宮は20年ごと、出雲大社の60年の方が、希少かなと思い出雲にしましたが、関東の人間にとっては、滅多に行けない場所でもあり、行ってよかったです^^

出雲なんて、古代史好きでないと、面白くもなんともない場所だと思うので(島根の方、ごめんなさい)、この辺で終わりにします。適当に読み流してください。

アバター
2013/12/31 11:21
しんさんも良いお年お!!
アバター
2013/10/14 15:38
早いですね!!
アバター
2013/10/14 13:58
こんにちは!!
stpどうぞ((+_+))
アバター
2013/10/12 15:55
こんにちは!!
お久しぶりですね\(^o^)/
Q1の、正解は恋バナです!!
(あまり男子は、しません)
Q2の、正解はすき焼きです!!
(お肉がとってもおいしかったです!)
アバター
2013/09/25 21:00
 こんばんわ❀ ご無沙汰しておりますm--m
訪問、ありがとうございます^^

 神秘的な場所へ、行かれたのですね!!!
パワーの補充は、十分にされましたか^0^?
伊勢は知っていましたが、出雲は知りませんでした@@
アバター
2013/09/18 22:16
お母さんねぇ。。。吉田くんが歌ってる島根の歌、
よく弟と一緒に歌ってますよ(-_-;)

「左山口、右鳥取^^♪♫」って(・・;)
アバター
2013/09/17 23:44
こんばんは、いつもありがとうございます^^

鳥取県にないものですか?
まだまだありますよ…たとえば、電車。
線路は走ってますが電化されていないんです。
機関車(ディーゼル)が走っています…^^;
アバター
2013/09/16 22:11
島根にはスタバがあって鳥取にはありません。
島根にスタバが初出店したとき
鳥取が日本国内で唯一スタバのない県になったと聞いて
ちょっと悲しかったことを思い出しました^^;
アバター
2013/09/15 22:00
島根県!!!

母が鷹の爪団の吉田くんが大好きで、吉田くんが出身地の島根を
紹介するアニメをよく見てます(*´▽`*)

伊勢神宮の式年遷宮しか知らなかったぁ(;・∀・)
アバター
2013/09/14 20:55
こんばんは、いつもありがとうございます^^
出雲、いいですね。
母が鳥取出身で、亡くなった祖父の古希の祝いに
親戚一同で旅行したことがあります。
以来出かけておりませんがまた行ってみたいものです^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.