やりまわし
- カテゴリ:日記
- 2013/09/28 08:49:24
![]() |
岸和田のだんじり祭りは、勇壮果敢なことで有名ですね。
特に、狭い住宅街や商店街の中で行われる「やりまわし」というコーナーリングは
角地に建ってる家用の「だんじり保険」があるくらい、
家を破壊せんばかりの勢いで曲がっていきます。
(一度のお祭りで電柱何本建て替えるのかしら・・・)
屋根の上には、お兄さんが、だんじりの屋根の上を飛び跳ね、団扇を振りつつ、方向を指示して(いると思う)コーナーを回っていくのは、落ちないか、観客もハラハラする場面です。
(ちょっと面白い視点からの動画があったので・・・ )
http://www.youtube.com/watch?v=ngR-DZWbDW8
今、タウンでおこなわれているパレードですが、
1か所の会場だけ、その「やりまわし」が見れる場所があります。
そこは・・・・「ショップ広場」。商店街ですね!!
すわ、「やりまわし保険」の発動か!
と思いきや、そこは王様のパレード、ゆっくりゆっくり進みます。
でも、コーナーリングはちょっと見ものでしたよ!!
気になる方は今夜、商店街もとい「ショップ広場」、夜7時から11時までのそれぞれジャスト15分から始まりますので、それまでにショップ広場にお集まりください。
コーナーを曲がるのは、ここだけ見たいです。
イベント広場も曲がるのかな~?とおもったけど、
トンネル(笑)から出てきたので、直線だったし。
見てね!
かんちゃんさんへ
昔ですが、岸和田出身の銀行外交の人が居たのですが、
「明日あさっては、祭りなので休みますんで」と言っていました。
しかし、平日に休みを貰うのはやはり大変だったみたいで、
そのうちに、お祭りが日曜開催になったので、だんじりも時代の影響を受けるんだなあ~と思いました。
見なくちゃwww
ぜひぜひ!見に行ってください。
まさか、コーナーを回るとは思ってなかったので、ちょっと意外でした!
最後のガイコツ君の、ちょっとしたサービスも可愛いですね♡
コーナーリング楽しみ((*´→∀←`))
そそそ!!
ゆきちゃんが見に行ったら、狂喜乱舞しますよ!
二の腕むき出し、ももから下むき出しの、むっきむき兄ちゃんらが
命がけでだんじりを引き、向きを変え、囃子を鳴らし、屋根の上で踊っています。
わたしも一度でいいから見に行きたいんだけど、
混んでるし、みんな殺気立ってそうで、なかなか・・・ね。
テレビでみてます。
見たことないからな~~
朝ドラのカーネーションで見たのが初めてだったっけ?←
こっちでは、コッコデショみたいなもんか?
(違うでしょ!ww )
どちらも、男達の上腕二頭筋やら背筋が見
物でつね♪