Nicotto Town



秋の味覚

近頃すっかり肌寒くなりましたねぇ……って西の方はまだ暑いのかな?
そんな訳で八百屋にも秋の味覚が大分出回るようになりました。
栗はけっこう早かったな。
ってかもう3回も栗ご飯してます。
更に剥いた栗があります。
どんだけ栗剥きしてるんですか、私。
この間はつい手が滑ってちょっと指切っちゃいましたが、極々浅い傷だったので問題なし。
皆さん、栗むきには気をつけましょう。
いや、1時間半ぐらい向き続けて疲れてきた私がアホなんだが。

あとは里芋が美味しい季節に。
仙台の秋と言えば芋煮!
が、未だ予定は入ってないし、入っても眠いから断るとかしそうで怖い。
いいの、家で豚汁作って食うから(涙)
そんな訳でいかり芋買ってきました。
この時期、芋煮のせいで里芋高いなとか思いつつも、いかり芋は限られた季節しか食べれないしねと自分に言い訳。
里芋もヌルヌルするから皮剥くの苦手なんですけどね、美味しいから許す。

ああ、今年も肥ゆる秋に秋になりそうです。
……夏にさっぱり痩せてないのに。
秋冬は食欲がやばいなり。

アバター
2013/10/01 23:45
>meianさま
取りあえずもう触っても痛くないレベルに治ってます。
が、栗剥きの時にまた切ると嫌なので絆創膏貼ってますが(笑)
今年は何回剥くんでしょうかねぇ……。

いかり芋は東京とかじゃ売ってないかな?
八頭とはちょっと違うんだけどあんな感じで親芋に小芋がくっついてる状態で売られてる早取り里芋なんだけど。
柔らかくって美味しいのです。
アバター
2013/09/30 14:49
こんにちは。
手の傷は完治しましたか?
美味しいものを食すためには、努力も厭わない!ですね^^。
我が家はまだ栗ご飯が登場していません;;食べたい・・・^^
いかり芋って・・・?初耳かも・・・。



月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.