Nicotto Town


ピロリン1207


誰?じゃなくダリのお話

サルバドールダリ。

私が最も好きな画家のひとりです。

実は先月、ダリが好きで、スペインのダリ美術館まで訪れた経験まである人と遭遇!

私はオークション会場まで案内して上げました。

たまたまダリのオリジナルが登場!

その価格の安すぎる結果に驚くどころかショックを受けていました。

絵の世界が広がりましたと言われたけど・・・

良い事をしたのか逆に悪い事をしたのではと・・・

複雑な心境です。

アバター
2013/10/24 22:03
おばんでした=こんばんは
お米うるかして=お米を研いで水に浸しておいて
したっけ=またね~

おばんでした、今晩のうちに、米うるかしておいて明日炊いて食べるといいしょ~したっけ
うーん↑こんな感じで書いてと思います。

北海道弁ってあるとは思わず、ずーと標準語でしゃべってると思ってました(*´∀`*)
アバター
2013/10/23 18:53
記憶の固執が一番有名ですね。ダリの作品の中では。
ところが!みるくさんも驚く価格に暴落してるんです。
ピロリンのリアの知人もショックを受ける程暴落したんですよ。
ダリ好きには好都合ですが、昔、高額で購入した人もショックでしょうね。
アバター
2013/10/22 18:56
ダリの絵、見入ってしまいますよね...。
小中学生の頃の教科書に載っていた
『記憶の固執』とか...。
ダリの絵、観るのは好きです。強烈に印象に残ります....。
部屋に飾りたいとは思わないけれど....。

そういえば『Idylle Atomique』、
漫画の『寄生獣』(ご存知ですか?)の主人公の夢の中に出てくるミギーに似ています。(..)



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.