Nicotto Town



京都北山ハロウイン 2013 Σ( ̄Д ̄*)ヌオ


今年もやって来ました京都北山ハロウイン!

アベック台風で中止かと思われましたが今日は晴れていい感じのハロウインになりました。

おなじみ京都陶板名画の庭の入場パスポートのハロウインのカボチャのイラストの缶バッジを1000円で買えば無料エリアの屋台ブースと有料エリアのハロウイン仮装パーティーの両方に入場出来ます。

お目当てはハロウイン仮装パーティーなので1000円払って缶バッジのパスポートを買いました。

今年もうちの酒屋の得意先のカフェサロンさんの出店する屋台でオーナーさんに挨拶して生ビールを買ってごきげんさんで仮装パーティー会場に行きました。

北山ハロウインの仮装パーティーは秋葉のコスプレファンも参戦するという気合いの入ったものです。

京都に年に一度全国からのコスプレマニアが集うのがここ京都北山ハロウインです。

”この衣装はあなたが作ったのですか?"って聞くとそうですと皆が答えてくれました。

自分で作ったのや奥さんが作ったとか本当に素晴らしいクオリティーの衣装で惚れ惚れしますねえ・・

その後は仮装コンテストで上位5人の入賞者の発表と賞金、商品の贈呈がありました。

最後にカフェサロンのオーナーさんに来年も来ますと挨拶して毎年恒例のハロウイングッズの飾り物を買って家路に着くトニーであった・・ (-m-)ぷぷっ

アバター
2013/11/06 02:45
ラリー観戦は自分に向かって車がすっ飛んでくるのではという恐怖感が有りますよね。

パリダカとかでラリーカーに触る観客がいますが手ちぎれるかも (-m-)ぷぷっ>riko
アバター
2013/10/30 18:22
被り物系は外人さんには珍しおもしろく移るのか笑顔でサインしてくれましたよ(๑◔‿◔๑)
ただ笑われてただけかもしれないけどね(≧▽≦;)アチャー
ライコネンがラリーに参加していた年に見に行ってたんだけど
F1ファンがブースの前にがっちり居たのでサインは諦めました^^;
ラリーからF1に戻って少しふくよかになってたので、ラリーってそんな過酷なのかと思いました><
戻ってきてから好調ですね~
アバター
2013/10/30 00:37
おおーリラックマいいですね~~~

ゆるキャラで親近感有りますね・・

今年のF-1ドライバーで一番人気は4年連続のワールドチャンピオンのベッテルではなくて

ライコネンが一番だったらしいですよ!

確かにトニーもF-1出戻りのライコネンは大好きです。

F-1からラリーに行ってまた戻ってきて・・

でも紳士だし愛すべきドライバーですね (-m-)ぷぷっ

来年はまたまたFerrariに返り咲きで嬉しいかぎりです ε= \_○ノ ヒャッホーウ!!!>riko
アバター
2013/10/29 22:19
なんだ~
トニーさんはノーマルで参加だったんですね^^
私はコスプレとまではいかないけど
昔ラリージャパンがあった時、外人さんにサインもらう為に
目を引く格好をって事でリラックマの帽子被ってました(≖ლ≖๑ )プッ

アバター
2013/10/28 21:30
あートニーはコスプレはしていないです!! (-m-)ぷぷっ

コスプレするのはニコタだけでリアルはポロシャツにブルージーンズです。

京都でコスプレをしている人たちを見るのは北山ハロウインくらいで普段は皆どうしているんですかね (´・ω・‘)ノ

トニーもあと20歳若かったらハロウインの仮装パレードに参加してみたいかも。

会場の陶板名画の庭には小さなライブも出来るステージがあってそこでコスプレのコンテストが開かれました。

ビール飲んで仮装パーティー見て屋台でハロウイングッズ買って帰るのが毎年の恒例になっています (-m-)ぷぷっ>riko
アバター
2013/10/28 17:58
こんばんは♫
もう毎年恒例ですね(๑◔‿◔๑)
年に一度、人の目も気にせずコスプレできるなんてなんて素敵なイベント(*>д<)(>д<*)ネー
ハロウィンのイベントって少ない気がするので楽しそうですね^^
トニーさんはどんなコスプレで参加したんだろ?

アバター
2013/10/27 20:43
もうひとつ、ハロウインパーティーのお楽しみのイベントはカボチャのカービング(ナイフでカボチャを彫る)です。

カボチャをナイフで削って中にロウソクを入れてランタン(ちょうちん)を作るコンテストが有ります。

カボチャのランタンは長持ちしませんので全てコンテスト当日にカービングします。

実にさまざまな表情のカボチャのランタンが有って本当にワクワクしながら見ていますよ (-m-)ぷぷっ>いちご
アバター
2013/10/27 20:32
1996年の初回開催からほとんど毎年ハロウインパーティーを見に行っていますがコスプレのクオリティーは毎年確実にレベルアップしています。

自分がいいなと思った人には”素晴らしいですね! ご自分で作られたのですか?”って声をかけます。

皆は”自分で作りましたとか奥さんが作りました”と言って市販品だという声は聞かれません。

京都でコスプレを披露出来る場所は北山ハロウインしか無いので年に一度のリオのカーニバルのような

熱気 モリモリで毎年見に行くのがやみつきなトニーです (-m-)ぷぷっ>ひるか
アバター
2013/10/27 09:51
台風が来ていて心配されてたけど、
無事に開催されてよかったですね〜♫

ハロウィンの大々的なイベントって
なかなかないんじゃないんでしょうか?
仮装大会ほんとに楽しそうですね♫

マニアの方ってすごいですよね〜〜
手作りでこんなものが作れるの?ってビックリします。

参加者の方はもうまた来年に向けての構想とか練り始めるんでしょうね♫

アバター
2013/10/27 08:16
皆が手造りの仮装だなんて本格的ですね!
お天気も晴れて良かった!
近くだったら見に行くのに残念><



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.