Nicotto Town


今日もそれなりに~~~


秋に読みたいマンガ


秋に係わらず、一年中マンガ読んでますが・・。

現在進行形のマンガ、要するに連載中のマンガが単行本化されたのを、今は読んでますね。

でもみんなそうだよね~~(・・;)

「銀の匙」

「おおきく振りかぶって」

この2冊は出版されたら、長男長女に買ってきてもらうもの。

「宇宙兄弟」

「キリングフィールド(おそらく英字表示)」

「弱虫ペダル」

娘らの部屋に転がってますね。

「弱虫ペダル」の『御堂筋君』に娘が共感してたなあ。

競技者って皆、貪欲であるべき、だそうです。

「チェーザレ」

「へうげもの」

これらは息子の部屋に転がってるなあ。



アバター
2013/10/31 14:26
ゆきちゃんへ

最近のマンガは下積みから、というのはあまり流行らんのかもですよ~。
自分の才能持て余すとか、自分のありよう見つめるとか・・・。
「銀の匙」は自分を見失った主人公のお話です。
だから、如何に自分の進む道に光を当てられるか、これからが楽しみです。


 
(ulu)さんへ

一年中ですね。
わたしも、大人になったら、マンガは卒業、一時期小説ばっかり読んでたけど、
またマンガに戻っちゃいました~。
最近、秋と春がないような・・・日本は四季があるから素晴らしのにね。


 
りらちゃんへ

「宇宙兄弟」子供らが読んでるのを、時たま読むのですが
1巻読むと、次がとっても気になるマンガです。
「黒子のバスケ」は、どうも立ち読みしてるようで、
家にはないです~~。
アバター
2013/10/31 11:54
宇宙兄弟好きですよ。
あと黒子のバスケットも好きですね。
アバター
2013/10/28 22:43
そうですよ。秋に限らず一年中ですよね~。
私もマンガ大好き。
子供のころは、大人になったら読まなくなるのかと思ったけど、
おばあさんになってもマンガはやめられないという事実が…。

読書の秋とかっていうけど、
最近「秋」が短すぎて関係ないかな~って思います。
アバター
2013/10/28 16:51
そうそう!
下積みから 這い上がってこその感動でありまつwwww
けっこう 銀の匙人気ありますね~~~
ゆきも 読んでみよ~~かな~~~
ちなみに 最近のコミックなら 「三月のライオン」おすすめ~~~



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.