秋に買いたいもの
- カテゴリ:ショッピング
- 2013/11/06 09:02:19
カメラが欲しいです。
夕焼けが、見たまんま写るカメラ。
広い空を1枚の写真に収められるカメラ。
小さな虫や花を、ボケずに写せるカメラ。
機材が揃っていれば、写せるんだけど、それを使いこなす腕がないので、
今、これが撮りたい!!という欲望を簡単にかなえてくれるコンパクトカメラ・・・。
あっても、手が届かないほどお高いだろうなあ~。
だから、手が届くお値段で。ダメ?
カメラが欲しいです。
夕焼けが、見たまんま写るカメラ。
広い空を1枚の写真に収められるカメラ。
小さな虫や花を、ボケずに写せるカメラ。
機材が揃っていれば、写せるんだけど、それを使いこなす腕がないので、
今、これが撮りたい!!という欲望を簡単にかなえてくれるコンパクトカメラ・・・。
あっても、手が届かないほどお高いだろうなあ~。
だから、手が届くお値段で。ダメ?
最近のコンパクトカメラは、機能充実ですね~。
わたしも、あんまり使いこなしていません。
星を撮ったりするときに、手ぶれを防ぐために、タイマー&夜景モードにして撮る位です。
夜景モード、とっても便利なんですが、手ぶれが少しでもあると、光が川の流れの様に~~♪になってます。
そーいや最近、夜空を撮ってないわあ。
あんころさんへ
あんころさんのお写真はいつ見ても、すごく綺麗かつポイントをしっかり押さえられてるので、
見る度に、どうやったらこんなにうまく撮れるのかしらん、と思っております。
昼間の光景は殆どオートですが、花とか虫とかは機能を使います。
それでもボケるんですよねーーー・・・下手なんです~。
夕陽とか紅葉は、機能を使っても、目に見えてる色を出せない場合が多いですねー。
でも、一昨年、賢島で撮った夕焼けとそのあとの残照は、何故か、見た目と同じ状態で撮れたんですよ!
これは奇跡でした。
(ulu)さんへ
空は難しーー!
雲が一面に広がっていて、それを全部撮りたい~~~と思っても
一部しか写せない~~ジレンマばたばた。
お母さんが写すと半分ブレてる~~と子供らに言われます。
それくらい下手です。
下手でも上手く写せるカメラ、欲しいですう~~~。
ボケずに、もしかり。
私も欲しいなぁ。
でも、コンパクトデジカメでも設定を変えるとある程度は撮せます。
高いカメラでもオートでしか使わない場合は上手く撮りませんね。
夕日とか紅葉はオートで上手く撮れないものの代表みたいな物です。
今使ってるのは2~3年前に買ったコンパクトカメラですが、
いろんな機能がありすぎて、使いこなせてません^^;
動画も撮れたり、夜景も逆光もうまく補正してくれたり、今のカメラは高性能ですよねー
青空の、少し地平線よりの、青と緑と赤色系の何か、が混じったようなパステルカラーの色とかは
見たまんま写ったことがないですねー。
雲もそうですよね。
夕焼けはさらなり。
いと心憂し。
あ、今の空って思った時、持ってるのってたいてい携帯ですもんね~。
もちぶんさんへ
コンパクトカメラ、拘ると色々出来そうですね。
大型店に行くと、たいてい型落ちか、中古を置いてるところがありますね~。
たまーに覗くんですけどね。
お値段と、自分の器量が釣り合ってるか、と考えると二の足いつも踏んでます。
カメラの高性能=自分の器量=お値段お安く というのが理想です。
我が儘?
単三電池カメラ。そんなのあったんですねー。昔はあったような。
電池を間違えなくていいから、便利ですよね。
雲や虹を撮っても まともに写ったためしがないでつwww
(まぁ 携帯とかで撮るからいけないんだけどwwww)
1台では難しいかもしれないですが、最近はカメラ値段がどんどこ
下がっているので、「型落ちした少し前の結構いいカメラ」が更に安いです^^
最新型でないものを少し探してみたら、その作業もまた楽しいかもです^^
ちなみにわたしは単三電池で使えるカメラがいっとうお気に入りです・・・・・