Nicotto Town


君を巻き込んで大回転~♪


雪っこデビュー


昔から気になっていた地酒
「雪っこ」
今年ようやく購入して飲みました

http://www.youtube.com/watch?v=MUtxFFUzOP4

↑↑の3位と1位の飲み方を試しましたけど
とても美味しかったです~っっv
特に1位の簡単甘酒は本当に簡単
にごり酒とか甘酒って好んでは飲まないのですが
これなら美味しく飲めるv
今年の冬は雪っこで過ごそう…

とりあえず今日は先日買ってきた
ワインで晩酌♪
おつまみに白金豚のベーコンと小岩井農場のチーズ
地元のものばかりでプチ贅沢してます(〃∇〃)
いっただっきまーす♡

アバター
2013/11/13 22:19
斬九郎さん>

日本酒美味しいですよね(^^
ただ、私は日本酒とワインは悪酔いしちゃうので
あまりたくさんは飲めなかったり…
アバター
2013/11/13 22:08
竹の音さん>

2位の飲み方、確かに夏に飲みたいかもです!
でも冬季限定のお酒なのでこの時期しか楽しめないんです><
機会があればぜひぜひv

お宮さん関係者しか飲めないお酒というのも
とても気になります~。
一般人には縁がなさそうですが一度飲んでみたいです(^^
アバター
2013/11/13 22:01
Anneさん>

小岩井農場、チーズやクッキーも美味しいのですが
やっぱり牛乳(しかも早飲み)ですよねっ!!!!
上丸牛舎前に行くととてもテンションがあがりますw
(↑小岩井農場で牛乳対決をした場所)
アバター
2013/11/13 21:59
あいさん>

雪っこは女性好みのお酒だと思います
でもアルコール度数は20度とちょっとお高めで
飲み過ぎ注意ですよ(^^
アバター
2013/11/13 21:59
アストンさん>

出不精で自宅に居ることが多いので
食べ物くらいはたまに贅沢したいですよね(*^_^*)
アバター
2013/11/13 21:58
あけぼのさん>

食品自給率では上位の岩手県(100%超え)
北海道に負けないぐらい美味しいもの多いですよ♪
アバター
2013/11/13 09:18
日本酒って美味しいですよね(⌒▽⌒)
僕は口をつける程度しか呑めないですが、
一番好きかも^o^
アバター
2013/11/11 23:03
雪っこ、美味しそうです。
1位と3位、見てるだけで美味しそう♪
2位なら暑い夏でも、爽やかに飲めそうですね。
雪っこ、機会が有れば飲んでみたいです。

こちら滋賀で、お宮さん関係者のみが飲める藤居酒造の「白酒」は
にごってるとは思えないすっきりした美味しいお酒で、毎年の新嘗祭を楽しみにしてます。

ワインもおつまみも最高ですね~。
いいなぁ~。
アバター
2013/11/11 15:52
いいなぁ~、小岩井農場のチーズ。
私も食べたい~~(>_<)
アバター
2013/11/10 20:25
初雪のお便りかと思ったらお酒でしたかww

私もお酒は好きなので機会があれば試してみたいです^^
アバター
2013/11/10 04:29
素敵な贅沢ですねb
アバター
2013/11/09 20:13
美味しいものがたくさんあっていいですね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.