Nicotto Town



週の始まりは?・・・今更ですが


そんなの“日曜日から”に決まってるでしょう!って言われそうだけど。。
                                   ハイ その通りです(^o^)
カレンダーも日曜日から始まってるし・・・。


では、「良い週末をお過ごしください!」の週末は?・・・

金土日? or  土日?・・・

あれっ?、、日曜日は週の始まりではなかったっけ?・・・

もっとも週末の捉え方は人それぞれのライフスタイルによって違うでしょうけど。。


今朝の「鈴木杏樹のいってらっしゃい」での話題です。
今週は手帳の話です、、、、
来年度の手帳を買ったばかりのkensanは興味深く聞いていました。

手帳の週初めは月曜日から、、、(中には日曜日の物もあるらしい)
やっぱり感覚的には週初めは月曜日かな~~・・・
月曜日から土曜日まで精一杯働いて
           (自営業者となったkensanには土日など無いが(^_^;))
          日曜日にはゆっくり休息を・・・でしょう!

調べてみると週の捉えかたは国や宗教の違いによって様々でした。。

さて明日は金曜日、、、
「花金」なんて言葉も流行ったときもあったけどkensanには無縁だな~



 

アバター
2013/12/11 01:59
もともと聖書の安息日というものが、週の先頭に来るようにしていたようですが、カトリックが勝手に自分たちの政治目的のために日曜日にしてしまったということですね。本当の安息日は、土曜日だと言われています。イスラム教では金曜日になっているので、その違いかもしれませんね^^
おもしろいことに、その安息日をきちんと土曜日にしていないものは、偽者であるという情報が世界では流れているようです。日本人の基礎になる神道は聖書から来ていますが、神道だと週のはじめはどうなのでしょうね。
アバター
2013/12/06 21:55
やえざくらさんへ

コメありがとう(^o^)丿

“週初めは日曜日”なんて日ごろ意識しないから、まっ どうでも良いことなんだけどね。

普段、気にも留めない事柄を紐解いてみるのも悪くないものです。

手帳を覚書&etcに使ってます、もう20年分ぐらいあるのかな・・・
12~3年前の手帳は「証拠品」として家人に押収されてます(^_^;)

アバター
2013/12/06 09:29
おはようございます。

日曜が最初なのは、キリスト教社会のルールをそのままいれちゃったからですよね。
もう、見慣れてるから気にしないけど、
日本人には、月曜が週初めって気分の人がほとんどでは。
カレンダーも月曜を先頭にしてほしいと、思うこともあります。
ちなみに、私のいつもつかってる家計簿は、月曜からです。ww




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.