Nicotto Town



冬タイヤになりました

くっ、昨日のうちにしておくべきだった・゜・(ノД`)・゜・
明日の朝、車を使う予定があったのですが、ついうっかり昨日タイヤ交換せず。
今日になってこりゃやばいわと慌てて交換に行きました。
いつも行ってる整備工場のとこは土日休みなので、仕方がなく他の所へ。
最初はY店に行ったのですが会員カードが見つからず(非会員は千円高い)のでJ店へ。
J店は会員カードあっても高いよ!ってことで、結局近くのガソリンスタンドへ。
そうしたら普通な値段でしかも待ち時間無しで交換できました!!
他の店は2、3時間以上の待ちだったのに……。
灯台下暗しですわ。
しかし正直言って例え冬タイヤに履き替えたとしても、雪道運転なんぞしたくない!
まあ諦めるしかないんだけど、今の時点でもう積もってるんだし(ノД`)
滑らんことを祈っててください、雪道運転下手なんですよォォ。

アバター
2013/12/15 23:52
>ヒロケンさま
スキーになんて行きたくないというか、山行くなら私は運転しないぞ、死にたくないからレベルです(笑)
ちなみにチェーンはつけてないです、ってか付けた記憶がない……。
うちのあたりも東京に毛が生えたくらいしか雪は降らないんですが、やっぱり少しでも雪が降ったときは冬タイヤじゃないと不安です。
ちなみに昼間事故ってた車あったし……。

タイヤの保管は頭を悩ましてる人、絶対に多かったですよね!
うちは物置に入れてますが、それでも場所とるなぁって思います。
外に置いておくと劣化が激しいので保管はいいアイディアでしたねぇ。

まあそれは兎も角雪が降ったときは素直にうちの中でのんびりするのが一番だと思います!
どうしても運転しなきゃ行けない時は誰かを頼る!……ということにしておきたい、切実に(笑)
アバター
2013/12/14 23:40
まえは、
チェーンをつけるなんてスキーに行くときの雪道を運転するくらいだったです。
今は、
雪が年に3回降るぐらいですが冬用タイヤに履き替える人が多いです。

タイヤ4本を預かり、履き替えるサービスを広告にしているところもあります。
そう、冬用タイヤを履くと夏用タイヤの置き場に困りますね。
良いところに目をつけたようです。

ヒロケンは履き替えるタイヤを持っていないので
雪が降った時に車を使うか考えることにしてます。
どうしようかな???



月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.