Nicotto Town


月がきれいですね


明けましておめでとうございますww


最近はご無沙汰が多くて本当に申し訳ありませんwww.

昨年の年明けから仕事の内容が変わり、人もたくさん辞めたりと
バタバタした感じで、ゆっくりニコタでチャットを楽しむ余裕が…。

出勤時間も以前は15:00-21:00と固定されていたのですが、
今はどの時間にも入ることができるようになりました。

…が、前の日が遅くて次の日早いの厭なので(単なる我儘wwww)
13:00-21:00までの間ということで希望したものだから、
13時の日もあれば、14時の日もあったり、16時の日なんかもあったり^^;

仕事が終わるまでなんだか気持の余裕がなくて。

また、帰ってからは社内報の感想&業務報告をメールしなきゃならないし。。

朝はサークル巡回がやっとで、出勤までにコメントくれた方へのお返しと、
お友達&お気に入りの方がブログをUPされていたら読むのがやっと。。。

なんだか、言い訳めいて申し訳ありませんが、ペースが掴めるまで
もう少しかかりそうです(歳とると順応が遅くて困るww)

昨年は西国三十三ヵ所巡りで、近畿圏内を結構出回りました。
JRの企画した3年間で巡って最寄り駅名のスタンプ集めて、「散華」という
お寺のワッペンみたいなのを貰って応募したら、散華台帳をくれるというやつです。
2014年3月締め切りのため、サボリにサボってたツケが昨年来てしまったのです。

でも、お金かかったし、お寺ってなんであんな山の上にあるの?って感じで
大変だったけど、初めて和歌山県に行ったし、姫路にも行ったし、
長年住んでるわりに行ったことなかった琵琶湖の中にある竹生島にも行けたし、
大阪、奈良、京都の丹後地方など、いい経験したと思ってます。

昨年までに何とか三十一か所まわり、残すは通行止めで断念した
京都の松尾寺と、結願の福井の華厳時を残すのみとなりました。
何とか3月までにコンプしたいと思ってますwww.

今年はもう少し一日を計画的に過ごしたいと思います。
ゲームばっかりやってないで、仕事以外に稼ぐ方法も考えたいです^^;

布箱作りや編み物、作曲(笑)、クロスワード作り、庭仕事、家庭菜園、
服のリメイク、リメイク小物作り、お菓子作り、やり始めた事がいっぱいあるし、
以前からやっていたこともあるし、ニコタと千勇の合間に?上手く組み込んで
行けるように、努力してみようと思う元旦の計でした。

計画はあくまで計画ですけどね(^◇^)

それでは、今年もよろしくお願いしま~す<m(__)m>





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.