Nicotto Town


月がきれいですね


急に「かまど」づいた私ww


パイが焼きたくなったんですw



前回のジンジャークッキーから約一カ月くらいたったでしょうか。

某国営放送のEテレでやっている番組で、「グレーテルのかまど」って
世界中のお菓子の作り方を紹介しているのがありましてww。

始まった頃は、毎週じゃなかったような、たま~にテレビつけてたらやってたとか
遭遇率も少なかったけれど、番組宣伝で気になるレシピのある時くらいは
録画して見ていたんです。

年末にテレビの内臓HDDも一杯になり、外付けHDDもやばくなり^^;
思い切って外付けHDDを買ったんですが、なんと容量は1テラ…。

初めて外付け買ったころは160ギガから250ギガになろうとするころで、
次に買ったら500ギガになり、ついにテラ…。

まあ、技術の進歩に思いを馳せるのはこのくらいでwww

この番組も毎週予約を楽に出来るようになりました。

そして、この年末からパイのレシピが多い(といっても2回w)ので、
作り方も実演してくれているので、パイ作ってみたいな~って思ったんですw

ネットで色々情報を仕入れて、パイ皿買わずにすむ方法とかwww
いつもお世話になってるレシピサイトで、パイシートの間に板チョコを並べ
筋をつけて焼くだけというレシピをやってみようと、冷凍パイシートを求めて
近所のスーパーへ行きました。が、田舎なのでありませんでしたwww。

そして、無謀にもパイ生地の手作りに挑戦。果敢に挑戦しました^^。
なかなかまとまってくれない、まな板は小さい、打ち粉は薄力粉を無理やり使い
相変わらずスリコギで生地をのばして、何とか作りましたww

そして、200℃に予熱6分している間、チョコを並べてシートをかぶせて
卵を塗って砂糖をかけるんですが、やっぱり6分では出来ませんでしたww

以外にも、焼きあがったパイ生地は、ちゃんと層になってふんわりしてました。
ビギナーズラックでしょうね、きっと。

今は冷めるのを待っているところです^^。
冷めたら簡単にナイフでつけた筋で分けられるそうです。

パイも次の日の方が、生地が落ち着いて美味しいのかな?

次回はキャンプ用品のアルミの取り皿をGETして、アップルパイに
挑戦予定です。
(あくまでパイ皿は買わない予定www)

アバター
2014/01/27 11:01
>藍さん

ただ今、生地寝かせ中ですww

今夜は冷蔵庫より、外の方が冷えてますので、勝手口出た所に放置中。

我慢しきれず、昨日ダークチェリー缶購入&パイ皿と麺棒も今日買いましたwww.
頑張ってチェリーパイ、焼きますねwww.

(カヌレは型買わないと…。あのレシピじゃ3日仕事ですよ~^^;)
アバター
2014/01/26 23:29
かまどで炊くご飯か?と思ったらwwww

グレーテルのかまどは我が家では人気番組ですよ~ww
ただお菓子やその作り方だけの番組じゃなくて、それに纏わるお話を紹介しつつってのが良いですね。
今週のカヌレを見損ねたのが悔やまれます。。。が、グレーテルはアンコール放送もあるのでそれを期待しよう。

でもってその後、アップルパイはできましたか~?w




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.