Nicotto Town


タコ 又八


冬にお腹いっぱい食べたい物

 だいたいお腹いっぱい食べると、後苦し
いのでないんだけど。
 夏ならそうめん、冬なら湯豆腐。
 淡白やな。 そうめんはつゆをほんの
少し浸けるだけ。 大体3分の1ぐらいか
な。 湯豆腐は何もつけない。
 子供の頃に、味付け海苔に醤油つけて
御飯の上に。 その時、母親が 「味付け
海苔に醤油つけるの?」 といわれた。
 いままで、習慣的にやっていたので、
疑問に思わなかったが、そうだよね。
 元々味が付けてあるのに、付ける必要
はないな。 多分それ以来だと思う。
 ほとんどの物に、醤油・ソース類を
つけることはなくなった。 元もとの素材
の味があるので、必要ないし、其れを
味わいたいと思うようになった。
 でもなかには、鮪の刺身みたいに、
始めの二切れはなし。 次の二切れは
醤油。 次の二切れはわさび。
 というのもある。 始めはいいんだけ
ど、何もないとムシャムシャしてるだけ
で味を感じられなくなってしまう。
 舌が鮪の味に、麻痺しちゃうみたい
なんだね。
 そうそう、わさびは醤油に溶いては
いけないんだそうだ。 折角の味や
辛味・刺激が台無し。
 では、そろそろ終りにしよう。
 今日も時間がない。

アバター
2014/01/30 00:48
でも味付け海苔におしょうゆつけてごはん巻いて食べるのおいしいよ?



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.