Nicotto Town


月がきれいですね


サークルブログ「アマリリスの甘い香り」

画像

庭いっぱいに咲くアマリリス

甘~い香りに誘われて、花の妖精が集まります



花の少ないこの時期に、凛と咲くアマリリスは

その顔を上げ、まるで冬の女王のようです


❀花言葉❀誇り、すばらしく美しい



そんな風に生きていけたらいいな


~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~

以前、生け花を習っていた時、冬のこの時期に必ず活けていたのが、
日本水仙かアマリリスでした。

水仙は根元の袴を破れないよう抜き取って、花と葉を組みなおすんですが、
時間がかかると、体温でクタ~^^;となってしまうので、苦手でww

だから、いつもアマリリスを選んで活けていましたwww.

花は1本だけ、後は葉組でお生花にするのですが、花と葉を合わせて
5本組か7本組で活けます。

習う時は蕾ですが、家に帰って活け直しして一週間ほどで開花します。

ピンクではなくおもにオレンジがかった朱色ですが、直径15cmくらいの
大輪の花で、とても見栄えがするので、いつも活けるのが楽しみでした^^。

アバター
2014/02/12 23:25
>詩埜さん

こちらこそ、ありがとうございました(^◇^)

オカメインコの歌、笑いましたww。

関連動画で、子猫の入浴シーンとか、猫の洗い方とか、見て和んでました~www
アバター
2014/02/12 23:24
>詩音♪さん

ご参加ありがとうございました(^◇^)

お花を習うまで、歌は知っていても現物知りませんでした~www.
草丈は40cmほどですよ~w
アバター
2014/02/12 11:45
昨夜は御一緒させて頂きありがとうございます~* (*^_^*)

【「アマリリス」 画像】 ・・・などで検索すると、いろんな花の色に出逢えます~❀
名前は知ってても、ついうっかり離れていて、、(^^;)  また新たな感動がwww


そうそう。。
私ん家の炊飯器の・・・炊き上がりの音楽は「アマリリス」ですw


こんな動画も見つけました↓
http://youtu.be/MIlYP65LcII

(^◇^)
アバター
2014/02/12 11:27
昨夜はお招きありがとうございます♫♪♬ ^^

庭先でメガに成長したアマリリスは〝存在感あるなぁ~〟と思ってましたが、
ブログを読んで、改めて「なるほど!」って思いましたよ。^^
アバター
2014/02/12 00:53
サークル「お庭物語」の活動です^^。

なかなか良い構想が浮かばず、1年ぶりにやっとブログUPとなりました。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.