Nicotto Town


月がきれいですね


気になるスポーツ


ソチ五輪ももうすぐ終わりですね~^^。


気になるというか、今回のソチ五輪から新たに始まった競技がありましたね♪


スキーのフリースタイルって、モーグルとエアリアルくらいだったと記憶してましたが
新たに加わったスロープスタイルが、なんともお気に入りになってしまったww

階段、手すり、マトリョーシカ(ソチ限定?)にコ~ン コ~ンと当てながら
3つのジャンプ台で空中ワザを色々とやって、後ろ向きのまま滑ったり、
凄~い!と思いながら観てました。

スノボのハーフパイプや、このスロープスタイルで解説者が盛んに言ってる
「ナインハンドレッド」やら「テンサーティ」やら技の名前がやたらに長くて意味不明w

でも、観ていて素直に凄いな~と楽しんでいましたね(^-^)

冬季五輪といえば、アルペンかジャンプかフィギュアスケートがスピードスケート
くらいしか、観てませんでしたが、フリースタイルがどんどん追加され、また
日本の選手も海外転戦しながら、頑張ってるんだな~と知ることができました。

夏季五輪は競技数が多くて、開催期間や場所の都合で、色んな競技が
増えたらどれかが減ったりしていますが、冬季五輪にはまだまだ余裕が
あるそうで、バスケットを冬季に持ってきては?な~んて話もあるとかww
だったら、室内競技を(バレーボールとか、卓球とか)冬季に持ってきても
なんにも問題ないし~www.

その分、野球やソフトボールなどの屋外競技を復活させてもいいのでは?
なんて思ってますww。

フリースタイルに目覚めた私ですが、実はトリノで目覚めたのが「クロス」
4人で滑って上位2人が抜けて行く、あの何が起こるかわからない
非常にエキサイティングな競技です。
このソチからスノボのクロスも始まって、ますます楽しみが増えた感じですw

アバター
2014/02/22 23:18
>ハムサンドさん

総集編があると、いつでも見直せるからいいですね^^。

オリンピックは年々、華やかさが増して、いつも楽しみに見ていますww
アバター
2014/02/22 20:21

ゆきほさん、こんばんは。

ソチ五輪も、終わりに近ずきましたね。

総集編をハードデスクに入れてみています。

日本も頑張りましたね。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.