Nicotto Town


⊹⊱煌華の徒然日記⊰⊹


ぐるぐるオンライン・・・


以前oβでひどい目にあったゲームを思い出します・・。


ログインしようにもロードのぐるぐるがとまらず
キャラ作成したくてもキャラ作成中に固まり
キャラ作れた!と喜んでオープニングムービーを見たら固まり
オープニングムービー後チュートリアルで固まり
街に入って移動しようものなら移動行動の巻き戻しにあい
あまりの鯖の弱さとシステムの弱さに初日でoβは終了
ぐるぐるオンラインと2chで馬鹿にされてましたね。。w
国産+ドット絵+有名な人が作るBGMと言うことで注目も集まってたし
2chはずいぶん賑わってました。。。w

2週間後に2期目のoβも移動がぐだぐだ 巻き戻しオンラインとまで言われ・・
戦闘スタートしてもBGMだけ戦闘に代わって画面は暗転 
F5してやっとつながったと画面をみれば「既に戦闘は終了していた」とかいう一文
デスペナで家に戻されLV×10分?5分?だったかな?のデスペナで家に監禁され
あまりのひどさに2期oβもすぐに終了となり 
3期目でそこそこまともになったとおもったら(それでもダメダメなところは大量)
すぐに正式スタート
でも相変わらず移動がぐだぐだ 
あまりの重さと巻き戻しっぷりにあきれてやめたゲームがあります。


今のみんクロの読み込みぐるぐる状態を見てるとあのゲームを思い出します。。w

二コタのシステムはもしかして
むかーしオンラインで主流だったMAP情報をユーザー単位で管理するタイプなんですかね。
それだと鯖が重いんじゃなくてユーザーデータが重くてままならなくなる
っと以前MMOで知り合った方にニコタのみんクロ不具合が頻発し出したころ愚痴ったらそう言ってました。

ユーザーデータが重いと重くなるということはアバにあれやこれやくっついていたり
「光る・飛ぶ・動く」そういうギミックアイテムがあればあるほど重くなる
ブログや所有アイテム数が増えてもユーザーデータ量が増えるわけだからどんどん重くなる

MAP情報をユーザー単位で管理するタイプってなんぞ?
と質問したらそう教えてくれました

そう思うと昔光り物・動くアイテムがアバに導入されたときも
ルームの中に誰か一人でもそのアイテムをもって来られると
低スペックPCの人はもちろんのことそこそこのスペックの人も重くなることが多々でしたねー。

ってことはもしかして二コタって・・・っと思った私でした・・w
かなりグラフィックがきれいで動作もぬるぬるしてるDLタイプのMMOやってても
こんなに重いことはない私のPCですが二コタは重いと感じます・・・w

MAP情報をユーザー単位で管理するタイプのシステムをニコタが使ってるとするなら
今後どんどん重くなることはあっても軽くなることはないんじゃなかろうか・・とw
好きなのでぜひスマイルラボさんにはがんばってもらってニコタの動作状況維持してもらいたいですねw

アバター
2014/02/25 22:41
>>カバ丸さん
これでかれこれ2時間まともに遊べない状態が続いてますね・・・w

二コタがどんなシステムつかってるのか不明だけど、結構近いんじゃないんだろうか・・
と勝手に思ってますw
アバター
2014/02/25 22:19
たった今入れたけど1回ともたなかったw

まぁその書き込み 要望に提出することお勧めするよw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.