Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


マズイ春雨スープ

昨年暮れに、友人の引越しの手伝いで遠出しました。
その時友人が、某地域商品ではありますが、
「これ、安いけど美味しいよ。」と、
インスタントの春雨スープを勧めてくれました。

帰宅してから早速袋を開けました。
丸まって乾燥した春雨と、スープの小袋を取り出し、
お椀に開けて、お湯を注ぎ…。

う〜ん(^^;;
あの子、味覚音痴じゃないはず…(^^;;
なんだか薄くてあまり美味しくありません。

5食?6食入りくらいだったと思いますが、
毎回食べる度に、
「う〜ん、これのどこが美味しいのだろう?」
と首を捻りながら、疑問を抱きながら、
結局最後の一食になりました。

「これ、最後かな?」
そんなことを思いながら大袋を逆さまにすると、
ぼとりと、何やらかたまりが!

繋がった銀色の小袋が折り畳まれた状態で出てきました。
(^^;; (^^;; (^^;; (^^;;
液体スープじゃん!
もっと早く気づけよ、自分‼︎

今までずっと、液体スープの存在に気付かず、
春雨とかやく入りの粉末スープだけをお椀に開けて、
ひたすら食べていたわけです。

この粉末スープの袋が結構大きくて、
(液体スープ袋がこの半分くらいだったのもあるんんだけど)
お椀に開けた時も違和感なかったんです。
見た目はインスタントのお味噌汁状態だし。

最後の一食で気付くなんて、
なんてマヌケなんだと自己嫌悪。orz
ラストの1食だけでも、
正しい形で食べることができたのは幸いでしょうか。

友人の言ったとおり十分美味しかったです。

度々、同じようなことをやらかす私。
子供の頃から、
「しっかり者のようでいて、肝心のネジが1本抜けてる。」と言われ続けてきたけど、
大きくなってもやっぱり変わってない私でした。(^^;;


☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
外ブログに詩や写真や猫たちのこと書いてます。
それと、オリジナルソング作ってます。
視聴できるので、気軽に遊びに来てね。(^ー^)v

★Colors of Breath
http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721

こちらもよろしくね。(^ー^)v
★HEART & VOICE
http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/

アバター
2014/03/11 22:19
★まろまさんへ
あらら?(^^;;
まろまさんもそんなタイプだったんですか?
ニコタのイメージは、まろまさんはしっかりもののように感じます。(^-^)
ネジが抜けてるとは、お互いに似たタイプ?
(*^^*)vかもね。
アバター
2014/03/11 19:17
笑えますよねー 一緒ですよw

「しっかり者のようでいて、肝心のネジが1本ぬけてる。」って、
今でも言われている残念な大人ですw
こればっかりは、薬を飲んでも治りませんねーw

お友達には、愛嬌だよって慰められています!(^^)!
アバター
2014/03/11 18:24
★松ジュソさんへ
そんなに楽しんで貰えて、光栄です。(^^;;
(あれ?何か違う?(≧∇≦))
数日落ち込み気味だったけど、松君が喜んでくれたから、気分が明るくなったよ。
ありがとう(^-^)v
アバター
2014/03/11 17:58
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!

だめだって~~
休憩中にカップラーメン食べながら読んでたら
フイってしまったΣ(|||▽||| )
なんとなくオチはわかったんだけど、やっぱフイた!

マズイマズイと言いながら食べ続けるいちいさんは
やっぱり友達思いで優しいんだね(//∇//)
アバター
2014/03/09 22:15
★夏夕空さんへ
結構、皆さんやってるんですね。(^^;;
今回は坦々風味春雨スープが、ただの中華風味スープ春雨になった感じですが、
去年はインスタント味噌汁で、同じようなことをやらかしてます。(^^;;
学習力のななさに、自分で呆れてしまいました。
因みに、ツブヤキとは無関係です。(^^;;
アバター
2014/03/09 16:07
あ、あるある!!
そういう事は私も多々ありますよw

カップラーメン食べてたら、銀色の包みの調味料が出てきたりしてねw
いちいさんだけじゃないですから気を落とさないでw
アバター
2014/03/09 07:36
★セカンドさんへ
火を点けっぱなしはチョット怖いですよ〜(^^;;
という私も、鍋を焦がしたことがあります、
火事になるとタイヘンですよ。
お互いに気をつけましょう。(^^;;
アバター
2014/03/09 07:30
★もりさんへ
最後の一袋だけでも、ちゃんと正しい味で食べれて良かったです。(^^;;
残った「坦々練り胡麻スープ」は十分、別なものに使えるので、上手く利用するつもりです。
アバター
2014/03/09 07:24
★おのさんへ
担々スープで、「ダシ&カヤク」の他に「坦々練り胡麻」があったのです。(^^;;
ちょっと高級なインスタント味噌汁もこのタイプがあって、味噌だけが大袋に残ってたことがあります。
その時と同じことをやってしまいました。(>_<)
たまにこんな風に具材の袋が多いものがありますね。
残った具は別のものに入れて、坦々味を楽しもうと思います。
アバター
2014/03/09 01:24
みんな何かしらやらかしますね

自分も先日点火したのを忘れ
やかんを焦がしました

(これって危険?
火事に認知症?)



アバター
2014/03/08 23:16
あらら・・・(´Д`υ)
でも最後の一杯とはいえ、美味しく召し上がれたのならOKですよ!
それにその粉末スープ、他の料理にも使えるのではないでしょうか?
なにか美味しい物を作ってみてください♪
アバター
2014/03/08 20:49
やってしまいましたねw
味が薄いはずですよねw

私も七味などを後から入れるのを忘れることがあります。
スープはないですけど^^;
入れ忘れたものは、どこかで使おうと思ってそのまま忘れます><



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.