実家の街の桜
- カテゴリ:日記
- 2014/04/06 22:02:30
甥っ子パン屋さんのある街で、桜祭りがおこなわれ、甥っ子パン屋もテントでパンを売る、というので覗きにいこう!と夫の車で出かけました。
途中実家に寄り、2、3年前から行われている桜祭りだけど、見た事がないという母を乗せて、現場に到着。
駐車場はほとんど埋まっており、盛況のようです。
パン屋さんに行くときは、ただ車で通りすぎていた道路は歩行者天国になり、
道路の両端に、たくさんの出店テントが出ておりました。
パンもよく売れてるみたいで、よかったヨカッタ。
道路の横は田んぼで、菜の花が一面に咲いていて、お客さんは、テントで買ったジャンクフードやおにぎりを、田んぼのあぜ道に座って食べています。
あ、良いなあ。
田んぼでごはん。
あっちに行こうよ!と夫に言うけど、「お腹減った」と、テントがない場所にたくさん置いてあるパイプ椅子に座って、早速買っパンやおにぎりを母と一緒に食べています。
姉も一緒に来ていたので、いろんなお店を探索。
田んぼの持ち主の方も、小屋の横で野菜を売っておられたり。
桜、綺麗だなあ~。
実家の街で桜を見たのは、いったい何十年ぶりかしら。
やっぱり、実家って良いな~と思いますね。
でも、母も年を取ったけど、私の心の中では、昔の若い頃の母なので、
ついつい無理を言ったりしちゃいます。
私も・・・もう何十年も・・ いつか実家の街の桜 見に行けるといいな^q^
地域にお店をだしている屋台ばっかりだったので、グルメ巡りが出来そうなお祭りでした。
どこも凄い行列だし、ダンナはお腹減った~~、すぐに食べられるモノ買ってきて!!と急かすし。
姑のデイサービスの時間の時間もあったので、あまりノンビリも出来ませんでしたが、
とっても爽やかな時間を過ごせました。
りらちゃんへ
開催日は土曜日でした。お天気が気になったんですが、なんとか持ちましたねー。ちょっと寒かったですが。
田圃でご飯、良いでしょ~。
私も、あっちに持って行って食べようよ!って言ったんですが、
夫らはすでに道路の椅子でランチ始めてました。
姉に美味しいコーヒーを買ってもらい、素敵なランチが出来ました。
オカズはフランクフルトでしたが。
昨日はそちらはいいお天気だったみたいですね。
こっちはね雨が降ったりの寒い一日でした。
田んぼでごはん 食べてみたいな。