Nicotto Town


月がきれいですね


幸せ、かもねw


今日も休みで遅い朝食(二度寝してしまった…)の後、
父の昼食にチャーハンを作っている母と、並んで洗い物をしている時、

「庭があるって幸せだね~」といきなり母がwww.

「ほら!」と私に見せたのが、ニラの束とミツバが1本。

「これをチャーハンに入れたら、上等や」と庭から獲って来たらしき薬味。

まあ、タダだし~、美味しいし~。

私もかつて父の昼食用にうどんを作ってた時、庭からネギをちぎって
使ってた事もありましたよ。

そのネギは冬場、スーパーでたま~に根っこがついたまま売られていた
ネギの切り落とした根付きの部分を、母が適当にプランターに突っ込んで
そこから自然と生えたもの。

消費税も上がって色々大変ですが、今年も家庭菜園で色々作ろうと
母はもくろんでいるようですwww.


アスパラも少し出てきたし、かつては植えていていつの間にか消えていた
山椒の若木が2本も出てきたし、小さい庭だけど色々と自然の恵みを
与えてくれています^^。

さて、そろそろ向かいの公園の土手に、ワラビも顔を出して来ました。
フェンスを乗り越えて(禁止行為w)山菜獲りにも精を出さなきゃと
春の恵みに幸せを感じる一日でした(^-^)

アバター
2014/04/11 23:45
>さるさるさん

せっかくの山椒ですが、思いつくレシピは手のひらでピシャンと叩いてから、
冷ややっこに乗せる程度なので^^;

使いこなせるようになる為には、レシピ検索サイトでのお勉強が必要かもです^^;
アバター
2014/04/11 23:42
>トッピクン♪

たま~にやるから、楽しいで済んでるかもね~www.

初ワラビ、今夜の一品になったよ~(^O^)/
アバター
2014/04/11 23:41
>詩埜さん

つくしは、もうとっくにスギナと化しておりますwww.
こちらは3月初旬、まだ寒いころ、一番早く顔を出してますよ~♪
アバター
2014/04/11 21:50
おお〜、山椒か〜。
こちらでは自生しているのを見たことないのでうらやましいです〜。
アバター
2014/04/11 09:30
おぉ~いいね!楽しみふえるね~

草鼻の成長、自然とのふれあい

収穫の喜び、食べる楽しみ

ステキすぎ~~~ニコッ!^-^v
アバター
2014/04/10 23:14
つくしも~ そろそろ・・かもね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.