Nicotto Town


今日もそれなりに~~~


ふき


土曜日に、夫と息子が高知まで魚釣りに行ってきた。

その帰り道、道の駅で細い「ふき」の束を買ってきた。

「わらび」も買って来たのだが、その料理は買ってきた本人に任せるとして、

「ふき」は、私が料理して食卓に出すことにする。

「ふき」はまず、薄皮をむいてから湯がいて水にさらし、さらに残った薄皮をむいて、5センチ位に切って、みりん、醤油味で炊いて。

人参も細い短冊状に切って、砂糖、塩で薄味を付けて。

それらを豚肉の薄切り肉に巻いて、ふきと人参の肉巻きを作って、塩コショウしてオーブンで焼いて、やっと食卓に登る。

「今日の肉巻き、春の香りがするでしょ~??」

「ん?」

「肉巻き、ふきも巻いてるんよ」

「え?そうなん?人参の味しか分らんかったわあ~」

家族全員がそう言う感想であった。

哀れ、ふき。

次からはもう少し目だった使い方するね~。

#日記広場:日記

アバター
2014/04/23 09:34
ゆきちゃんへ

そうそう!太いふきだと食感で分るんだけど、わらびと殆ど同じ太さ(・・;)
食感も感じられないんで、人参が独り勝ちしちゃったのよね。
食事の感想は、私が強要しております。
「美味しい」と言わないと、翌日の晩御飯が出て来ないので、
よっぽど不味くない限り、たいてい「美味しい」と云わせてますの。オホホ~。
アバター
2014/04/23 08:02
「わらび」も「ふき」も買うんだね←
ふきは手間がかかるわりに味がしませんからにゃ~w
でもでも、太さがあるし あの透明感がたまりませんでつね
春の食卓を楽しみたいものでつ!
そういや 島村家の男どもも何をつくっても
何も感じないのか 興味がないのか 何も言ってもらえんにや
アバター
2014/04/23 00:02
ぷんぷくさんへ

いいえ、ケフィ・・じゃなくて、細すぎて存在感がなかったためだと思います。
ふきだあ!!と、目に見える料理(炊き合わせとか)だったら、もう少し存在感主張できたのかもですが、
それだとメイン料理を考えるのが面倒で・・。ごめん、ふき。
アバター
2014/04/22 20:59
それだけアクが抜けきってやわらかく煮えたってことですよね・・・・?
よかったのか、そうではなかったのか・・・・^^;



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.