Nicotto Town


つばき姫の今日も1日ありがとう


今年もガンダムワールド2014!


今年もGWの恒例の楽しみな行事となったガンダムワールド2014へ行ってきました(^ω^)!

今回は1/10スケールのUCガンダム(デストロイモード)とサザビーに、歴代ガンダムの作品をパネルで紹介、そして1/144スケールのガンプラ達をズラリと展示。

○×式で各作品でハロを所有する人物は誰?と言うクイズもありました。
(ニールと刹那もあったよw)
今年はジオラマが無くてちょっと物足りなかったかな(。-_-。)

それはそうと(゚Д゚)ノ!何と!あのガンダムカフェの出張店が期間中のみですが初上陸www
規模は小さかったけれど、ジャブローコーヒーとハロどら焼き(抹茶味)を頂きました(^^♪

ジャブローコーヒは本格的な味と香りにびっくり(@▽@)!
ハロどら焼きも美味しかったです(*≧∀≦*)

併設したショップでは少々(?)お菓子やグッズも買っちゃいました(´∀`*)

あ~♫GWこれで満足☆という感じです。

ん(メ・ん・)?あらあら、GWはまだ始まったばかりでしたね(*´д`*)



アバター
2014/07/10 20:55
shotさまwww

第1部読みましたよー( ´ ▽ ` )ノ
第1部から、お話のテンションが高いですねー(^。^)
名言が出て来ると「おぉwこのセリフwww」と、密かにニンマリしてしまいました( ´艸`)

さて、お次は2部に入ります。

腕に日焼けどめは必須かと思います(゚д゚)(。_。)_。)
ちょっと油断して塗り忘れるんですよね←自分
アバター
2014/07/06 01:59
読み難そうな「花京院典明」はフルネームなのに・・・忘れられたキャラは「しょぼーん・・」ですねw

個人的には2部が一番好きなのですが、3部は現在も続く&色んな漫画に影響を与えている
「スタンド」が初登場する部なので1~3部にしてみました♪
4部はオムニバスチック、5部はマフィアチック、6部はプリズンブレイクチック、7部は旅行記チック、
8部は明治期の奇譚小説チック・・とかなり雰囲気が違うのでお好みでw(ちなみに7部が同率2位で好きですw)

美肌≒童顔なので、何とも悩みどころですw
とは言えシミが腕の日焼けに出てきた気がするので、そちらは気にしてみた方が良いのかもしれないですが><
アバター
2014/06/29 21:42
shotさまww

先週、コンビニで「エメマン」のJOJO缶を買いましたw
6パターンのうち3パターン(承太郎、花京院典明w、あと誰だっけ(爆)?)を購入しました。
まだ飲まないで冷蔵庫に冷やしています(^-^)

先ずは1部~3部までを読むのですね( ゚ー゚)( 。_。)

shotさまは、美肌の持ち主さんですから、大丈夫ですよ(^-^)!
お肌のお手入れにプラスアルファでケア用品を入れてみるのもいいかもしれませんね(≧∇≦)b

アバター
2014/06/28 00:43
もしかしたら近いかも・・ですね!(今まで当たった事の方が少ないですがw
1部で止めずに2部/3部まで読むのをお勧めします!
4部は4部で面白いのですが、各部で「雰囲気が全く違う」ので、
この辺りはなんともお勧めがし切れないのが難点です・・w
(ちなみに「オラオラ攻撃」は、3部が最初ですw

なるほど・・前カノが院長の娘だったのもあってそういうのが色々あったのですが、
『高い』だけのことはあるのですね・・

あまり気にしてなかったのですが、年齢的にも気にした方が良いのかな・・?と、最近思いますw
が、どうも忘れがちなのですよね・・(反省・・

美白・・女性の悩みは尽きませんね><
アバター
2014/06/23 21:32
shotさま☆彡

およよ?
もしかしてshotさまと年代が近かったりする…の…かしらん(゚∀゚)?
( ゚ ω゚)フム、先ずは2部まで読んでみようかしらw
「オラオラ攻撃」、名前だけは知っていますよ(^。^)

美容液はお値段も他(化粧水、クリーム等)からみると、格段に高いのですが、
それだけに効果はあると思います。
各メーカーが技術を駆使して開発しただけのものが、この1本に凝縮されている、
それが使用感を通じて伝わって来ます。

私はSPF値が低めのものを使います。
敏感肌用でSPF50というのもありますが、やはり心配なのでマイルドなものにとどめています。

おぉwそうだww
紫外線が強いこの時期、やはり美白も関心が高くなります(  ̄ノ▽ ̄)♪
アバター
2014/06/23 01:24
あれ?ひょっとしてつばき姫さんは私より数歳年上・・だったり!?
私も彼のデビュー作や初期の作品群、好きです♪
JOJOは各部で雰囲気ががらりと変わるのですが、
第二部と第三部と第七部が特に好きですw(「仲間」と「冒険」してる感じが良いのかも)
機会があったら是非是非(1部は短いので、是非2部まで一気読みをw

色々大変でした・・(肉体労働的にも精神的にも)
まあ楽しかったですがw

そうなのですか!?機会があったら試してみようかな・・

肌的には大丈夫みたいなのですが、
あの質感(?)とにおいがNGで;;
それでも最近は塗る様にはしていますが><
(でも塗り忘れた時に限って、長時間外に出ていて一気に焼けちゃうのですよね@@;
アバター
2014/06/21 21:41
shotさま(´▽`)

おぉwshotさまはJOJOファンでいらっしゃるのですね!
機会があれば読んでみようかしら(^-^)。
私、作者さんのデビュー作は読んだことがありまして、とてもインパクトの強い作品だったです。

shotさまったら、学生時代は色々と大変だったのね( ̄▽ ̄;)
いや、人気者だったのねw

美容液を投入するのとしないのとでは、違いがわかりますよ( ゚ー゚)( 。_。)

日焼け止めですが、実は私も苦手なんです。
どうやらちょっと敏感肌が入っていて、負けちゃうんです(´・ω・`)
でも肌に合う敏感肌用の日焼けどめがあるので、それにお世話になっています(*^^)v
アバター
2014/06/19 22:37
ふふふ、JOJOは昔から好きなのですw
2部とか7部とか、ストーリーも良いですよー

そこまででは無かったかも?>ウエスト位
でもよく「何これwwwきもちわるいwww競輪選手みたいwww」とか言いながら、
学内外問わずに色んな人がセクハラしてきました・・
しかも会う毎にとか他の人を呼んだりとか、当時はもう、色々困りました・・w
(途中でスクールバスが開通したので、その辺りから普通になりましたがw)

美容液!やはり女性は「美を追求」しますものね♪

日焼けは毎年「てきとー」にしてしまうので、
この時期は日焼けで荒れる(?)ことが多いです。。
どうも生理的に日焼け止めが苦手なのと、
意を決して「塗るぞ!」と思った時に限って家に忘れてきたり・・ションボリです・・w
アバター
2014/06/18 21:06
shotさま☆

「JOJO」の有名な名言は好きですよww
そして色々な「ポーズ」もいいですねー(`・∀・´)
ストーリーは途中までしか読んでいませんが。

「競輪選手」のような太もも…( ̄ω ̄;)
なら、女性のウエスト位の太さはあったではないですか?

私は美肌の為なら美容液を豆乳…もとい投入致します。
気に入っている化粧品メーカーの美容液は、使い心地がとてもいいのです(^ω^)
それに効果を実感出来るのです(*´∀`*)

日焼けをしない為には、UVカット(←これ重要)は必需品ですよね(゚д゚)(。_。)_。)!
アバター
2014/06/17 01:03
年下の大学生からも久しぶりに会うと抓られたり殴られたりするのは、色々納得いかないのですが・・!w
当時、私の太ももは「競輪選手」のようでした・・時々女性陣からセクハラされてましたよ><;
て、まさか・・つばき姫さん「JOJO好き」だったりしますか?>痺れる、憧れる
運動は大事な気がします。肌荒れしてる人、タバコか運動不足か寝不足が多いですし・・w

秘密が・・バレタ!?(笑)

ですね・・日焼けするとやはり荒れる気がしますw
アバター
2014/06/16 10:33
shotさま( ̄▽ ̄;)

shotさまを、思わず殴ってしまった彼女達のお気持ち、わかる気がしますぞ( ̄ω ̄;)
美肌は女性の永遠の憧れなのです*:.。☆..。.(´∀`人)
片道16キロを自転車で1時間ですかΣ(゚д゚lll)!何という健脚なのでしょう!
私はその健脚さに痺れる、憧れるゥw
運動も仰るとおりお肌の健康を保つのに効果があって大切ですよね。

shotさまの『美肌』の秘密、少しずつわかって来たような気がしてきました☆

そうそう!冷えや紫外線の影響も見逃してはいけませんよね(`・ω・´)♭

アバター
2014/06/14 05:27
高校&大学時代は、同期の女友達と話していると突然殴られることも結構ありました・・
彼女たち曰く「肌荒れの悩みが無さそう過ぎて、つい殴ってしまった。反省はしていない」らしいです・・(汗)
あと今は大分「ふっくら」してしまいましたが、当時は自転車で片道16キロを1時間で通っていたので、
それもあって結構モテていた気がします(主に学外で・・笑)
てか昔のパスポートとか証明写真(@大学1~2年位)を見ると、「・・誰こいつ!?」と思ってしまいます。
・・う、運動しようかな!!(笑)


ストレスはかなり大きい気がします・・社会人なりたての頃は
大学の同期と久しぶりに会うと皆一様に心配していました・・(大分荒れてたみたいです・・肌が 苦笑)
あと、睡眠時間よりも運動(新陳代謝)の方が効果が大きい気がしました。


前カノが理系大学生で帰宅が真夜中前後な事が多かったのですが、
「スイーツ食べまくり&マッサージ+運動&睡眠時間3~4時間」と
「睡眠時間7時間」だと後者の方が肌荒れ率高かった事が多い気がします。


・・普段からどれだけ誘惑されているかが良く分かります(笑)>「駄菓子菓子」「2連呼」
アバター
2014/06/13 20:47
shotさま~(-^〇^-)

shotさまは、「歩く美容液」とでも言いましょうか。
美容液以上に、お肌に効果を齎すマッサージ!
それですもの、周囲の女性達が放って置くはずがありませんよね( ̄ー ̄)?

私は睡眠時間が足りないとてきめん、肌に現れるようです。
睡眠時間が足りていると、お肌のコンデイションも良いです。
なるべく睡眠時間は7時間位取るように心掛けています。
でもストレスが肌に影響するのは大きいですね(´ε`;)!
スィーツも取りすぎるとお肌に反映しますし。

…駄菓子菓子!スィーツは、スィーツだけは!
誘惑には勝てないんだよ~ん(T▽T)

アバター
2014/06/11 23:49
・・つばき姫さん・・(笑)

本人&周り曰く「見違えるレベル」みたいなので、「すぐに判る」みたいでした(笑)
不幸にして自分自身に対してだと「全身」が出来ないので本人には出来ませんが、
「痩身マッサージ」も出来るので、「レンタル(マッサージのみ)」とかも・・(汗)
一回でも効果ある感じですが、やはり「継続」すると「全然違う」みたいなので、
お部屋デート(と言う名のマッサージ)が多かったりもしたので、何とも複雑な時代(?)でした・・(遠い目)
ですです!>血液の巡りとか老廃物の排出
あ、それは良く言われましたw>身体全体が軽くなって、体調もよくなった

トンカツが好物だったのですが、成長期に食べていたのも大きかった気がします。
後は適度な運動とか・・?
タバコは吸っていた時期がありましたが、喫煙中は肌荒れが出た記憶があります。。

! 恋愛も大きい気はします!!
一度「喫煙&偏食&睡眠不足」と言うトリプルパンチな子と付き合った事がありましたが、
見事に「化粧が不要になったwww」と言われたこともあるので、その順番は合っているかもしれません(笑)
アバター
2014/06/11 21:34
shotさま、いつもありがとうございます^^!
いえいえ、お気になさらないで下さいね。

あと電車接近メロディもDLしてみましたw
東京都心の駅でよく流れている接近メロディだそうです。

寝過ごしたのは小樽方面でした(^^ゞ
ホント、あの時は良く眠れましたわ(笑)
あのままずっと海を見ながら電車で揺られていたかったです( ゚ー゚)( 。_。)

お肌がツルツルで調子が良くなる=shotさまと付き合っている
そのような方程式が出来上がっていたとは、shotさまって何者ですか( ̄ω ̄;)?
マッサージの方法を拝見しましたが、リンパ液や血液の巡りとか老廃物の排出等に関係がありそうですね。
私は、1度、スーパー温泉で全身をマッサージして貰ったことがありますが、
体全体が軽くなって、体調もよくなったと実感した事がありました。

食事も美肌に大いに関わってきますよね^^。
私はタバコは吸わないです。吸ったこともありません。
特に女性はビタミンが破壊されるから吸ってはいけないですよね。

美肌には
1、shotさま式マッサージ
2、栄養のある食べ物(ティエリア風にwww)
3、睡眠
4、…恋愛…( ̄ω ̄;)

 でしょうかね?
アバター
2014/06/09 23:19
コメント気が付くの遅れました><;(←遅すぎる・・・!

おお!DL!!て、どんだけ好きなんですかw

道内で寝過ごして海・・・札幌?辺りから苫小牧辺りまで爆睡しちゃったとか!?
で、でも海が綺麗で良かったですね(←おい

豚肉の脂身部分とかも、角煮とかトンカツとかにした時に食べると結構変わる気がします!
(でも、安過ぎるお肉だと肌荒れする感じがします・・美肌目的なら奮発お勧めです・・w)
あとは、ウナギとか魚の煮汁とかから脂質とった後は、次の日ピカピカな事が多いです。
タバコ吸うとビタミンがガンガン壊されるので、禁煙もかなり大きいですよ!(体験談)

プロじゃないですが、以前プロマッサージ受けていた人から「専属依頼」が着た事がありましたw
あと、付き合いだして暫くすると肌がつるつるになるので、共通の知人友人が居たりすると、
周りから「もしかしてshotと付き合いだした?」と聞かれることが多かったみたいです(汗)
なので学内恋愛とか職場恋愛はドキドキでした・・w
言葉だと伝わりにくいかもなのですが、うつぶせになった状態で、
背骨(体幹)から指先に向かう様にして、‘軽く’押し出すような感じにすると、良い感じですよ!
「中心から先端に向けて」な感じでしょうか?
下半身は、太ももの内側を膝に向けて「ぎゅっ!ぎゅっ!」と押していって、
膝まで行ったらまた太ももの上の方から下へ向かって・・・で、
太ももが終わったら膝⇒指先・・とかなら、1人でも出来るかも??
(でも「全身」を「一度」にしないと、何かバランス悪くなるのか、効果が微妙なのですよね・・)
て、メッチャ長くなってきたので切り上げますね><;

私は今でも恰好次第では大学生に見られます・・こ、高校生じゃないだけ、マシなのでしょうか・・(汗
女性は「若く見られたい」でしょうが、「幼く(中学生)見られる」のは、流石に微妙ですよねw
アバター
2014/05/25 22:01
shotさま(・∀・)!
山手線の駅メロ、ゲットしましたよ(*^^)v
携帯に入ってないのでDLしましたw
あと2,3駅メロ(やはり山手線)が欲しいので探します!

学生の頃JRで通学していましたが、1度だけ爆睡して降りる駅を乗り越しました(;・∀・)
目を覚ますと窓から見える景色は海!
頭が真っ白になりました(笑) けど海が綺麗でした(^-^)
勿論遅刻でしたが(笑)

なる程!美肌を保つ秘訣、参考に致します〆(._.)メモメモ
確かに適度な睡眠時間はお肌を左右しますよね( ゚ー゚)( 。_。)
睡眠不足の時と十分な睡眠を取った時のお肌は俄然違いますものね。

shotさんはマッサージのプロですか(°д°)???
全身の血行が良くなるという事は→体内毒素が排出される→「もち肌」になる のかな?
血の巡りを良くするのは大事な事ですよね。
はい!普通のマッサージですね( ̄ー ̄)?先刻承知ですよ!

激痩せの時期とか、大丈夫ですか( ̄▽ ̄;)?

因みに私は大学生の頃に中学生に見られた事がありましたʅ(╯⊙ ⊱⊙╰ )ʃ

アバター
2014/05/23 01:44
携帯電話の種類によっては、結構入っていることもありますよ!
(電車のメロディは基本どこかの曲を使用していることが殆どなので)
一度携帯の目覚ましを全部確認してみては如何でしょうか?案外入っているかも・・!
電車と車は、乗ると大抵「即寝」してしまいます(笑)
揺れが・・また・・眠り・・を・・よ・・zzz

はっ!(←起きた)
むしろ、「偶にだけ一緒」じゃないと、危険な子ですよね(笑)

女性の友人や知人と数年ぶりに会うと、
大抵抓られたり叩かれたりした挙句に文句(?)を言われます(笑)
秘訣ですか?ふふふ、内緒です(←おい!
ヒント?ですが、
・「良品質」の「油&脂」を‘適度’に採る
・‘適度’に寝る(長過ぎず、短過ぎず)
・血行を良くする
・栄養価の高い食事を採る
・・・とかでしょうか?
付き合った相手には全身マッサージしてあげてるのですが、
大体1週間で顔からニキビが消えて、1か月前後で背中のデキモノが一層されて、
その後は一気に肌が「もち肌」になることが多いです。
なので、「全身マッサージ(血行を良くする)」は、一番重要な気もします。
(ちなみに「Hなマッサージ」じゃなくて、本当に
「全身マッサージ(普通のマッサージを全身に)」です!念の為><;

いやいやいやいや、もう「可愛い」なんて年齢じゃないですよ!(涙)
髭はやしてる時期や激痩せ(?)してる時期は「格好良い」と言われることも多いので、
やはり「見た目」な気もします(笑)
(でもその時期でも「可愛い」が混じるのですよね・・童顔なのかorz)
アバター
2014/05/19 21:41
shotさま(^-^)
そう言えば山手線の「あの」メロディが目覚まし時計のベルになっている時計があるそうですw
ご存知ですか?
そういう目覚まし時計で一度は起床してみたいものです(´∀`*)
私も電車(汽車)に乗るといつの間にか寝ている方です(笑)
車両の揺れが眠りを誘いますものね(´∀`)

仰る通りですわね( ̄ω ̄;)
時にはこの子ψ( ̄▽ ̄*)ψにはお留守番のお手伝いもして貰わなきゃ(笑)!

(゚∀゚)!!
shotさんは「美肌」の持ち主なのですね・+(*゜∀゜*)+・
羨ましいぞ!ガンダム(爆)!
男性、女性関係なくお肌って大切ですよね(゚д゚)(。_。)_。)
因みに「美肌」の秘訣って…?|ω ̄)(小声)
「可愛い」くていいじゃないですかヾ(◕ 。 ◕ღ)
「可愛い」→「格好良い」へ段々と変わっていきますから(^-^)
なので「可愛い」時期を満喫しちゃって下さいねww





アバター
2014/05/19 08:32
国内旅行は主に電車派だったのですが、東北はセルフが多かった気がします(初秋~初冬)
関東では三鷹より西側でセルフが多かった感じですが、乗り入れの関係で
都内でも見かけることはありました(ただ都内に入ると「自動」になっていました)
車窓から景色を眺めるのが好きなのですが、気が付くと寝ているのが難点(?)でした(笑)
山の手線のメロディ!でも普段飛行機派なら偶の電車は楽しそうです(関東の移動は電車主体なのです)

いやいやいやいや、「いつも」一緒なのは、色々とマズイのでは!?(笑)
偶には御留守番してもらわねば・・!!!(笑)

日本語は「年上には敬語!」な文化なので年齢が分からないのは怖い反面、
仰る通り色々とイメージを膨らませて話が出来るのは楽しいです♪
その辺りもニコタの魅力な気がします。
年齢・・上がった!?何が要因なのでしょうか・・気になります(笑)
ちなみにリアルでは大学生に「君どこ大?」とタメ口な(年下と見られる)こともあります(笑)
肌年齢だけは、女性陣曰く「10代でもギリ通じるかも、てかなんだこの肌!(怒)」と言われることも・・
未だに「格好良い」よりも「可愛い」と言われることが多い事に、切実な悩みを抱えています・・(笑)
アバター
2014/05/18 20:51
shotさま☆.。.:*・
shotさまも同じ経験があったですね!
セルフドアの電車は本州にもあるのですね(゚д゚)(。_。)_。)
国内旅行は殆ど飛行機を利用する方なので、電車での移動は少ない方です。
電車で旅行もいいですね(^-^)
車窓から景色を眺めるのって楽しいですよね(´∀`*)
そうそう♪東京へ行ったら必ず山手線に乗りますw
何だか好きなんですよねww
ドアが閉まる時のメロディを聞くのが楽しいのだ(≧∇≦)!

(ΦωΦ)フフフ…、散財アクマさんの事をよくご存知でいらっしゃいますね( ̄∀ ̄)
その通~りなのです☆
お買い物へ行く時は必ずw一緒ですψ( ̄▽ ̄*)ψイッショダヨ♫

おぉwそうですね!
年齢が分からないのは仰るように面白いですね!
色々とイメージを膨らませてお話が出来るので楽しいですねo(^o^)o
年齢関係なく色んなお話が出来るのがニコタの魅力ですよね(●´ω`●)ゞ
shotさまの脳内イメージは最初「21~25歳位」、今は「26~29歳位」かな(^-^*)
アバター
2014/05/17 22:10
前に国内旅行をしていて、全く同じ事態になりましたw>乗れないよー
「東北限定の貴重な体験をした!」と思ったのですが、その次の週に
三鷹(東京の西側:山形県寄り)へ行ったら・・同じのがありましたwww

散財アクマさん・・彼(彼女?)の特技は瞬間移動!
人から人へと、瞬時に飛び移っては「買わないの?今買わなくて、良いの?・・良いの?」
と囁きますよね(笑)
「アクマ」さんだけに、年を取らないのかもですねw

つばき姫さんは、一番初めは「21歳前後」と思っていました。。
その後「32歳前後」→「26歳前後」→「24歳前後」→「36歳前後」となって、
今は何となくですが再度「25歳前後」位の脳内イメージになっていますw
こういう時、逆に実年齢が分からないと面白いですよね♪
アバター
2014/05/17 21:50
shotさま☃
先日超~久々にJRを利用しました。
ホームには既に電車が入っていていざ乗車しようとしたら
扉が閉まっているのです(^_^;)。
普通発車まで入口のドアって開いていますよね?
どうしよう、乗れないよーΣ(TωT)と焦っているとドアの側にセルフの開閉ボタンが付いていて
そのボタンを押すとドアが開いて無事乗車出来ました( ̄▽ ̄;)
つまり寒い時期、ドアが空いたままだと車内に冷気が入って来るのでそういう機能が付いているのだと思いました。
たまに乗ってみないとわからないものですねf^^*)

☆ 基本「散財アクマさん」は年齢が分かりません(爆) 年をとらないのかもw
気が付けばお隣にいたりするのですψ( ̄▽ ̄*)ψハロー♪

ウチのψ( ̄▽ ̄*)ψも気が付けばすっかり家の一員になって来ました(笑)
なので自然過ぎるのでしょうね(^.^)
はいwわたくしは、親経験がナッシングでございます(。・ω<)ゞ 

   
アバター
2014/05/16 04:25
でも私の小さい頃に偶に見る位だったので、珍しかった気もします>二重構造の窓
言われてみると、いつから見なくなったんだろう?
気が付いて無いだけで今もなのかな・・うーん。

汽車の方が情緒感があって懐かしい感じが良いですよね♪

自然過ぎてビックリでした・・ずっと椿姫さんのお子さんが
「駄々っ子ダンス」してるのだと思っていました・・(勘違い恥ずかしいですww
アバター
2014/05/06 21:12
shotさま❂
二重構造の窓の電車は、北の大地だけではなかったのですね(・∀・)?
それこそ戸建ての窓もそのような所もありますよ。
今なら窓ガラスも強化されているから少なくなっているかなぁ?

汽車の呼び方は情緒感ありますよね(^-^)。
懐かしい感じがしますね。

☆どうぞお気になさらないで下さいね(^-^*)(・・*)
大丈夫ですよ(^.^)

自然にお話が繋がっていましたものwww
アバター
2014/05/06 20:27
そう言われてみると、昔は2重構造のガラスもあったような・・?
確かに最近はあまり見掛けない気がします。
汽車!でもそっちの方が情緒感があって良いですね♪

あう・・恥ずかしいです><
アバター
2014/05/06 16:27
shotさま✿
関東の電車にも座席暖房はあるのですね(^^;)
これは失礼しました(^^ゞ
学生の頃、JRで通学していたのですが、当時の車両は窓ガラスが二重構造になっていました。
今は車両が進化しているのでそういう電車は見かけなくなりました。
そうそう、電車の事を北の大地では『汽車』と呼ぶ人が多いですw
『汽車』=電車・JRですww

そう♪この子は「散財アクマさん」でーすψ( ̄▽ ̄*)ψデース♪♪
分身(笑)はおりません( ఠ‿ఠ )
shotさま、ドンマイ٩(˙▿˙)۶


アバター
2014/05/06 12:49
そう言えば、雪が降っている方が暖かい事もあるとかなんとか聞いたことがあるようなないような・・
実際の温度と体感温度とで、また違う部分があったりするのかもですね。

いやいやいやいや、関東の電車にも座席暖房はかなり前からありますよ!?w
毎年チョコやらお菓子やらをうっかり溶かしては怒られていますが@@;


Ψ( ̄▽ ̄*)ψ ←は「散財アクマさん」だったんですねw
ずっとつばき姫さんのお子さんだとばかり思っていました・・(勘違いして恥ずかしい><
アバター
2014/05/06 12:20
shotさま
以前冬に東京へ行ったことがあるのですが、雪が無い代わりに風が思った以上に冷たくて骨身にしみる寒さでした(^^;)
ホテルのロビーもひんやりしていました。
雪のある寒さと、雪の無い寒さの違いを感じました。

北海道人だからでしょうか、雪のある寒さの方が暖かいように感じました(・ω・)
関東の風は、からっ風でしょうか^^?

ご存知かもしれませんが、北海道の電車や地下鉄にも暖房が装備されていますよ。
座席にねw

(ΦωΦ)フフフ…、shotさま、shotさまもお財布の紐が緩むことはありませんか?
そのような時に「散財アクマさん」が背後や、はたまた肩の上で『お財布の紐が緩む舞』を踊っているのですよ( ఠ‿ఠ )
ψ( ̄▽ ̄*)ψ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
アバター
2014/05/05 22:34
「思ったより暖かいかも?」と、高校時代に思った記憶がありますw
完全防寒具なスキーで温まった身体を室内に直行、室内は暖房の元でジンギスカン食べて、
バス乗って空港から・・だったので、寒さを感じる機会が殆ど無かった様な気がしてきましたww

確かに、寒い国の人の方が関東に出てくると「寒がり」になると聞いたことも・・
関東はそこまで暖房装置が完備されてる訳では無いので@@;

え?ええ!?ど、どういうこと・・むむ??
アバター
2014/05/05 22:04
shotさま、真冬の北海道へいらした経験はあるのですね(^-^)
北海道の冬は地域によって寒さの度合いが、かなり違います。
でも、北海道の建物は暖房設備がしっかりしているので、寒さが厳しい時期でも大丈夫(っ´^ω^`c)アッタカイ!!!

私も道産子ですが、寒さは苦手なんですよ(^^ゞ
多分、冬は北海道の屋内の方が暖かいかも!?
そのような事を以前聞いたことがあります。

shotさま、もしかするとこの子ψ( ̄▽ ̄*)ψはshotさまのお側にもいるかもしれませんよw
ほらw後ろに…( ´艸`)♪



アバター
2014/05/05 21:35
こちらはもう「夏のような暑さ」が続いていましたw
今日明日は雨らしくて、今晩はかなり冷えてきましたが・・・(寒いの苦手なのです;
ここまで季節が違うなんて、本当に驚きですよね。
真冬の北海道は行った事ありますが、その時は関東も冷え込んでいたのと、
スキー&室内メインな校外学習(?)だったので季節感の違いはあまり感じなかったのですw

お子さんを持ち歩けるバッグとか、時代は変わりましたね・・
てか肩に載せるとか、見掛けたら「あわわあわわわわ・・」って焦りそうですよ?(笑)

ググったりしてもやはり「過去の情報」ですし、
こうやってリアルタイムで教えてもらえると、
特に「違い」が分かるので本当に助かります・・
いつもいつも感謝至極です><
アバター
2014/05/05 21:05
shotさま、再びコメント感謝到しますヽ(´ー`)ノ!

本当!同じ日本なのに季節がこんなに違うなんて驚きですよね。
新緑はこれからですよ^^。
是非!肌で季節の違いを実感なさって見て下さい( ゚ー゚)( 。_。)

>舞っているのはつばき姫さんのお子さんですよ!!!(笑)

この子の事ですよね→ψ( ̄▽ ̄*)ψドウモデス♫
はい、この子はお財布を狙い撃つ「散財アクマ」さんです(笑)
ある時はバッグの中に入っていたり、またある時は肩の上にチョコンと乗っていたりf^^*)
お出掛けの時は、いつも一緒ですw

私の北海道情報がお役に立てて嬉しいです(^^♪
こちらこそありがとうございます(*´∀`*)
アバター
2014/05/05 19:09
今が桜の時期なのですね!しかもそれでも「早まった」とは・・
関東しか住んだことないので、季節感の違いに改めてビックリですw

いやいやいやいや、舞っているのはつばき姫さんのお子さんですよ!!!(笑)
しかも成功=つばき姫さんのお財布がどんどん軽くなってしまうという・・ww

つばき姫さんから教えて頂いた情報、私の北海道認識を毎回
書き換えてくれるので凄く助かっています!
いつも丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございます><
アバター
2014/05/04 15:23
shotさま、コメントありがとうございます(^^♪

只今桜が3部咲き~満開です。
今の時期お花見に丁度いいかもしれません(´▽`)。今年は開花が早まりました。

何と(°д°)!もしかするとそのまま移住の可能性が(☉ ౪ ☉)!

駄菓子菓子!そのミッションは、『諸刃の刃』と言われる舞…( ̄ω ̄;)
その『舞』が無事成功します事をお祈り申し上げます!

北海度はこれからいい季節に入っていきますよ(*^_^*)
アバター
2014/05/03 22:07
今度札幌&苫小牧へ行くことになったのですが、桜はGW前後が時期なんですね!
もしかしたら、そのまま移住になるかもです・・w

『まさか、それはお子様限定「駄々っ子の舞」なのでは!?』
「知っているのか、shot!?」
『ああ、それは園児から小学生低学年だけに許された特別な舞だ・・
『主に親へ対して踊りを見せることで、欲しいものを手に入れることが出来ると言われている・・』
「なんだと!?それじゃあ・・」
『だが、失敗するとビンタをもらって泣かされるという、云わば諸刃の刃・・!』
「そ、そんな恐ろしい技だったのか・・」


・・あれ?なんか違う?ww
アバター
2014/05/01 21:41
エア・るぅさま、コメント感謝致しますぅ~(^o^)/♫

介入ミッションコンプリートしましたよ(´▽`)!
ガンダムワールド、もはや時計台の街のGWの恒例行事になりつつありますw

ショップには一部なんでしょうけれど、結構色々なグッズが売られていました。
「00グッズなんて、もうないだろうなぁ…」と思いながら売り場をぶらぶら眺めていたら…!
00のランチョンマット(2種類)があるではありませんか(*゚∀゚*)!
何という僥倖!!
とは言うものの買おうかどうしようかと、その場を2,3度行ったり来たりウロウロしました(´⊙艸⊙`;)
…で、あのコψ( ̄▽ ̄*)ψが『お財布の紐が緩む舞』を踊りだしたのでございます(笑)
買オウヨ♫買ウシカナイヨネェ♫

はい、2種類あるうちの1つを買っちゃいましたf^^*)
この時期に00グッズに出会えるとは嬉しかったです。
でも、いつ使うのかしらん(o´艸`)

噂に聞いていたジャブローコーヒー、お味も確かでした(^-^*)(・・*)
上がるテンションを内に抑えつつ、楽しんだガンダムワールド2014でしたヽ(*´v`*)ノ
アバター
2014/05/01 06:01
ガンダムカフェ介入ミッション、お疲れさまでありんす(^^)

ジャブローコーヒーって、実際にブランドとしてありそうなお名前www
抹茶味ハロどらは、初代ハロをイメージした色ですね。
しかしまぁガンダムワールド、毎度面白い企画満載ですぅ〜♫

今回のコーデは…『赤』?! トランザムしてますね(^▽^)
アバター
2014/04/30 21:54
shotさま、コメントありがとうございます(´∀`)!

コーデでガンダムマイスターの気分を楽しんでいます♫

ガンダムワールド2014は札幌で開催中です。
今年で5回目かなwGWの時期にやって来ます。
GWの恒例イベントとなりつつある感じですね(*´∀`*)

ショップではお菓子や00グッズ(ランチョンマット)を買いました。
00のランチョンマットは勢いで買ってしまいました(^^ゞ
いつ使うんだ…って感じですヾ(>ε<。ヾ)゚:;。:
アバター
2014/04/30 03:09
コーデ、メッチャ「ガンダム」っぽいですね!!!
ビックリしましたw

ガンダムワールド2014、羨ましいです><
ググってみて「幕張!?近いじゃん!!!」と思ったら日程が違って、
ググり直したら「金沢!?」と思ったら3月開催・・
『一体どこでやっていたのですかー!?』と、気になってしまいましたw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.