Nicotto Town


今日もそれなりに~~~


電子レンジ


昨年の2月ごろ、電子レンジが壊れたので、新しいものに買い換えました。


水オーブン調理が出来る大型レンジで、持ち帰るのも、流し台の上に設置するのも大変だったのですが、使い勝手が良くて、重宝していました。

さて、それは連休前の子供たちの職場用弁当を作っている時でありました。

何故か急に普段あまりしない、レンジの掃除をしようと思い立ってしまったであります。

で、流しの上に登って、掃除をしていたら、ちょっとふらついてしまい、うっかりレンジのドアに手をかけてしまったのです。

横びらきではなく、上からの手前開きのドアは、私の体重に耐え切れず、

「バキっ」

レンジドアは顎が外れた状態になってしまいました。ああ・・(泣)

間の悪いことに、そのレンジを購入する時、いつもは掛けている長期保証を、掛けていなかったのです。

購入から、1年と3ヵ月、過ぎてしまっています。

しかし、直さないと、レンジが使えません。

販売店に連絡を入れて、連休明けにメーカーから修理に来てもらう事に。

「いくら、かかるかしらん・・・」

連休明けの今日、昼前に来てくれたメーカーの修理の方は、「長期保証に入っておられませんか?」と聞いて下さったのですが、「いつもは入るんですけどね~・・・」と答えるしかありません。

しかし、レンジの状態を見て、見積を出しますといってくれていたメーカーの方は、「今日は修理代、頂かなくても大丈夫です」と仰るではありませんか~。

えええ?いいんですか~~~???

ただ、レンジのドアは重傷らしく、時間がかかるらしいです。今作業中であります。

ああ~~。ごめんね、電子レンジ。直ったら、こまめに掃除して、大事に使うね~。

 
追伸

3時間ほどかけて、直していただきました!
さっそく今晩からまた大活躍してもらってます。

#日記広場:日記

アバター
2014/05/12 10:15
ぷんぷくさんへ

そうですね~。
ドアが身代わりになってくれました。
ありがとう・・・君の事は忘れないよ!!
・・・と言いつつ今日もぞんざいに扱うレンジドア。
アバター
2014/05/10 11:50
うわ~、バキッって墜落しなくてよかったですーーー!
扉は直せますから^^
アバター
2014/05/09 12:30
珊瑚ちゃんへ

1年前、前のレンジが壊れて、電気屋さんに行った時は、「水オーブン」はいらないや~、と思っていました。
ガスレンジのグリルで事足りると思っていたからですが、
肝心のそのグリルの使い勝手が悪くて、買い換えたいとも思っていたので、
じゃあ、その二つの機能がある今のオーブンを買おう!と思ったのです。
長期保証は、安心の意味もあるんだなあ、と思いました。

 
                                                            
te-tomさんへ

直ってホッとしましたよ~。
やっぱりお弁当とかには必要ですし、解凍はレンジが一番ですもんね!
こわれた理由は聞かれなかったので(電気屋さんには言ったかもしれないです)、
メーカーさんも気を使ってくれたのかな?
実は冷蔵庫も取っ手が壊れていて、ドアの縁を持って開け閉めしていますが、使えるのでOK?(・・;)
この修理代はどのくらいですかねえ~?と聞けば良かったけど、メーカー違っていたので。

修理費がいらなかったのは、保障期間切れてすぐだったかも・・・。
アバター
2014/05/08 17:45
直ってよかったですね~^^ 無料だったのは、ラッキーですよね♪
ちょっと壊れても、修理代が怖くてそのまま使ってたりしますが、
我が家の洗濯機も修理に出してみようかなー。
アバター
2014/05/08 07:30
水オーブン調理って憧れです^^
長期保証って私もめったに入らないんですが・・・こういうこともあるんですね。 今度買うときは検討しよう^^
アバター
2014/05/07 21:02
りらちゃんへ

ありがと~~。
よく足を踏み外しかけてますが、なんとか生きております。
レンジも完治いたしました!
でも、家電はやっぱり長期保障かけるべきだと思いましたね~。
テレビも5年保証で、4年11か月で無料修理してもらってますし~。
アバター
2014/05/07 20:19
なんちゃんが怪我しなくてよかったです。
レンジが壊れちゃったのはいたいけど修理代払わなくていいのはラッキーでしたね。
早く直るといいね。
アバター
2014/05/07 19:41
ゆきちゃんへ

マジで、(レンジの)顎が外れたようでしたもん。
で、ガムテープで押さえてたんだけど、ドアが重いもんだから、外れてその勢いでさらに重傷に・・・・。
ううっ入院にならなくてよかった~。
台に乗るときもそうだけど、流しはさらに滑りやすいから要注意!
良い子は流しの上に乗っちゃいけません。だけど時と場合によるのさ~。
アバター
2014/05/07 16:30
レンジのあごが外れたのか~~~・゚・(●´Д`●)・゚・
まぁ それくらいでよかったにゃ
なんちゃんのあごが外れたら もっと痛い目にあってたにゃ~~~←え?
最近は、台に乗るのも怖いのにゃ~~
怪我しないように気をつけようね!!



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.