Nicotto Town



神社の石段にかかる月

夕方、日が落ち通りかかった近くの氏神様

神社の石段に続く道 

そして、上りきった境内の両脇の石柱の、丁度その間に

満月が顔を出していました。

暫くの間、頭をもたげて見入っていました・・・


何年も住んでいますが、このような風景を見たのは、多分初めてです。

心が洗われますね。

気持ちを 明日からの 力に。

アバター
2014/05/20 23:26
事前相談無しではあまりにも理不尽としか言いようが無いのですが
権力に訴えても、無理だったのでしょうか。慰めの言葉もありません。

勝ち逃げは無いと信じていますので、そのうち何か転機が訪れる事を
期待しませんか?

自分が言っても何の根拠にもなりませんが、前を向いて行きましょう。

アバター
2014/05/19 17:15

 南側に建つ事を聞いて 工事が始まるまでの日数がたったの3日でした。。
 事後承諾状態で話しを持ってきました。
 父親がいたら こんな 舐められたような事はされなかったと思います。 。。だんなさんでは 頼りない^^;

 いろいろ 議員さんや 無料の弁護士さん  市役所に相談しました。
 でも 住宅区域ではないって言うだけで。。 指を咥えて 諦めるしかないという結果になりました。
  
 私は 一人 立ち向かい。。 ズタズタになってしまったのに。。。相手は全く 腹を痛める事もなく。。。
 とても 理不尽な話だったので。。 二コタで ブログを書いて 相談してました。。


 。。。細い三日月 すきです^^ 
  綾香の歌。。思い出します^^  悲しくなっちゃうんですけどね^^;
アバター
2014/05/18 23:25
ひろちゃんさん
南側に建物だと、かなり辛いものがありますね、日照権などは、どうなっているのでしょうか。

でも、西側でしたら三日月が綺麗に見える
特に弥勒の目のような細い月も自分は気に入っています。
月を撮影されたのですか?自分も以前は撮影していましたが
数年前の皆既月食の時が最後でしょうか。

あのような機会は、もう無いかもしれません。

幸運をお裾分け出来ればと思います。
アバター
2014/05/18 12:41

 満月は。。何だか パワーを持ってるような気がします^^
 家からは あまり お月さんや星たちが見えないんです。。  南側に 2年前 建った老人ホームのせいで 空が全く見えなくなりました><。

 唯一 西側の窓から 空が見えて。。 たまたま お月さんが その位置にあれば 見えます^^
 14日の夜。。 丁度 見えたので 写真を写してみました^^  でも ちっちゃなちっちゃな お月さんの写真です^^;

 
 いつもの風景と 違った風景が見れるのは とても新鮮な気持ちになりますね^^
 ホッとできた瞬間でしたね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.