Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


子猫ズ、親離れ大作戦(3)

黒コアラちゃんとシマシマちゃんは、
全く手がかからず小屋から出せたのに、
ちっとも捕まらないのが『白コアラちゃん』

警戒心が強くて、ママっこ。

でも先週金曜の夜にやっと捕まえました。
掴んだ瞬間、「ピキィ〜!っと奇声!
「ギャオー〜!」と叫ぶ!

お母さん猫は身構え…
ちょっと怖かった。(^^;;



やれやれ…です。


白コアラちゃんは、
お母さんに戻すと捕まえられなくなりそうだったので、
そのまま私が連れ帰りました。

さて、うちの猫たちの反応は如何に?!(≧∇≦)


外ブログに写真ともう少し詳しい記事あります。
詩や写真や猫たちのこと書いてます。
オリジナルソングも視聴できます。


★Colors of Breath
http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721

★HEART & VOICE
http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/

アバター
2014/05/24 15:55
★ダヤンさんへ
床走ってかくれんぼ→高いところに登る
そんな風に行動範囲が広がって、好奇心から独占欲や闘争心も生まれ、日に日に色んな事を学習していきます。
見ていて飽きないですよ〜(o^^o)
アバター
2014/05/24 15:49
★セカンドさんへ
一応、お隣さんのお知り合いで、1匹欲しいという方がいます。(シマシマちゃん希望のようです)
その後は動物病院やお付き合いのある業者関係(銀行さんや車屋さんや色々)や知人友人に里親さん探しに協力して頂く予定です。
アバター
2014/05/24 15:42
★おのさんへ
ほぼ3匹とも同じような環境にいるのに、性格が結構違います。
面白いですよ。(o^^o)
アバター
2014/05/24 15:38
★泪珠さんへ
ほんの数日、お母さんと余分に過ごした子猫は、先に離した子猫より、甘えん坊さんのようです。
早すぎてはいけませんが、遅すぎるのも性格に影響するみたい。
1年で18歳ということは、6ヶ月で10歳くらいになるということかなあ。
この2〜3ヶ月で幼稚園の年少〜年長さんくらいの差がつくということでもあるわけで、
そう思うと成長の個体差は納得がいきます。
上手に育てたいものです。(o^^o)
アバター
2014/05/24 15:23
★まろまさんへ
子猫の懐っこさには、人も大人猫もとりこですね。(o^^o)
アバター
2014/05/24 14:48
好奇心旺盛でパタパタ走り回ってる時期かな。
可愛らしいです♪
アバター
2014/05/24 00:08
ブログ拝見しました
かわいいです

でも3匹も増えちゃうと大変ですね^^
アバター
2014/05/23 21:21
姉妹でも性格が違うものですねw
苦労しそうですけど、
なついてくれるといいですね^^
アバター
2014/05/23 14:57
うちはけっこう放任で、仔猫様の自主性に任せています。

でも赤ちゃんのうちから、マメにスキンシップはしてましたね~

最初に人間に触られるのを慣れていると、自立しやすいそうです。
アバター
2014/05/23 11:51
興味津々^^

外ブログへ行ってくるね(^o^)/



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.