Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


桑の実

一応、音楽作ってます。
聴いてくれたら嬉しいよ。(≧∇≦)


子供の頃、友達のうちの畑に大きな桑の木があって、
毎年梅雨が明けた頃には舌を真紫にして、
熟した黒い実をたっぷり頬張った。

余談だけど、桑の葉は、
絹糸の原料になる糸を吐く蚕(かいこ、蛾の幼虫)のご飯。

それはいいとして、大人になってからとんと食べたことがなくて。
恋しくて恋しくてね。

それが先々週、ホームセンターで、
小桑の鉢植えを見つけちゃった。
思わず買いました!(780円)
植えました!(大きい鉢に)

来年、実が生ったらいいなあ。
楽しみだなあ、(o^^o)




外ブログに詩や写真や猫たちのこと書いてます。
オリジナルソングも視聴できます。

★Colors of Breath
http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721


★HEART & VOICE
http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/

アバター
2014/07/05 00:05
★泪珠さんへ
そう言えば木苺っぽいですね。
味はブルーベリーっぽいですね。
桑の実も目にいいアントシアニンあるのかな?(^-^)
アバター
2014/07/04 23:57
★おのさんへ
私も桑の木なんて見かけないなあ、なんて思ってたら、近所の田んぼの畦道のあちこちにはえてて、実がなってる木もありました。
意外に身近にあるかも。(^-^)
アバター
2014/07/03 22:25
★セカンドさんへ
桑の実、美味しいですよ。(*^^*)
味はブルーベリーに似てる。食べる機会があるといいね。
アバター
2014/07/02 18:58
桑の実って、ちょっと木苺に似ていますよね~

観賞用でも、綺麗です~
アバター
2014/07/02 05:37
私の子供の頃にも桑の木畑がありました。
最近みないです><
実、楽しみですね^^
アバター
2014/07/02 00:50
クワの実って食べられるんですか・・・?
で調べたら美味しいみたいですね

食後に
口から糸が出てくるんですか・・・?




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.