Nicotto Town



HIROSHIMA


研修会参加の為、2日間の日程で出かけて来ました
今回は今の仕事と後進の将来に関わる大切な内容

貴重な情報を得ることが出来たとのと同時に
決定権を持っている方々と現場との温度差を如実に感じました。

今年の試験の難度と合格率の低さ
来年は更に難易度が増す事による人員不足
そして、偏在が判っていながら付け焼刃としか思えないような対応案

堪りかねて時間が押しているにも関わらず演者に質問を浴びせかけた回答がこれです。

大学に6年間かけて通い、そのうちの3人に1人は不合格と言われてしまえば
少なくとも、このご時勢 親御さんにとっては、泣くにも泣けない状況

力不足と言われれば、返す言葉もありませんが
これから先、対等に渡り合うにはそれなりの力が必要なのでしょう。

2日間かけただけあって、モチベーションの向上にはなりましたが
それに匹敵する程の憤りと失望を隠せませんでした。





さて、分かる人にしかわからぬ話はここまでにして

1日目終了時、会場で後輩と遭遇

遠くから手を上げると、向こうもこちらに気付いたようで
小走りで駆け寄ってきました。

いつもは連れと二人で参加しているのですが、今回はどうも一人での参加のよう。
あえてその事には触れないように話しながら

聞いてみると、自分と同じホテルに宿泊予約しているという事
久々なので、初日終了という事で食事に誘うと「え~?いいんですか~?」と満面の笑み

荷物を部屋に置き、1階にある店へ
場所柄、当然の事ながら「お好み焼き」


初日の感想を聞いてみると、やはり若い意見が返ってきました。
ただ、それなりの危機感は感じている様子、流石です。

アルコールも少し入り、お開きにして部屋に戻ると携帯にメールが
「お部屋お邪魔して良いですか?」
まずいだろうと思いながらも、「どうぞ」と返信

暫くしてノック音でドアを開けるとお酒持参、飲み直すつもりのようです。しかし、
「おい、その格好は犯罪だろ。」





部屋のテレビをつけ、話しをしていたのですが、静かになったと思ったら
疲れを出したのか酔いが回ったのか寝息を立てており
起こしはしたのですが・・・

暫くの後、ようやく部屋まで送り届けました。




無理を押して参加した2日間

明日からの力に。

アバター
2014/07/19 21:24
こんばんはです~えっとぉ…書かないでって言ったのに…(><)

私の受けた時より、もっともぉ~っと難しくなってるって
今年は浸透圧の計算が出たって聞きましたけど、
来年はe-GFRとか、Cockcroft & Gaultの式なんかが出るんでしょうか???

6年制には負けたく無いですぅ!!
アバター
2014/07/18 00:10
お返事が遅くなって申し訳ありません。
ご子息、頑張られている様子 本日上司が会議に参加し、複数の大学を廻ってきた件で話がありました。
今年の6年生は、2パターンに分かれているようです。
・採用内定を早期に取得し、国家試験に専念したい。
・国家試験に合格してから就職活動する。

そして、本年度の合格率が低かった事から「4年生以下の学生が内向的な傾向になってきている。」
との事でした。

また、病院を希望する学生は自分の目標とする姿を達成する為に
それ相応の設備を持った施設を選択する傾向がある
とも。

大学側は
成績の良い学生には(就職活動に関しては)特に何も言いませんが
必要なレベルに達していない学生には「今そんな事(就活)をしている場合ではないだろう?」
と、言っているとの事です。
そして、合格率を上げる為に卒試を難しくするという噂も。

来年度の合格率が上がっても実際に合格する人数は減るだろうという見方です。

自分は何も出来ませんが、ご子息の努力と熱意に期待致します。
アバター
2014/07/14 16:48

 研修会 お疲れさまでした。。
 そうですか。。 3人に1人不合格ですか>< 

 今年はとても難しい試験だったとは 言っていました。。 来年はもっと難しくなるのですね。。
 大学の先生たちは。。 今年の問題を こんなとこまで 深く出すのか。。と言っていたようです。
 君たちのことは しっかり合格させるから!って言ってくれたそうです。。

 。。どうなるのでしょう。。 不安です><  
 私より 長男の方が不安なのかな。。 今年は 今まで3年間 貰えていた奨学金に外れてしまったようで。。
 一人暮らしを始めたし。。ショックを受けていました。。
 
 これから試験なのでしょうか。。 夏休みもお盆前にならないと始まりませんよね。。 短い夏休みです。
 何日か 帰ってくる予定なので 少し 楽しみです^^

 その時に また 長男とブログを見に来ます^^ 

 お疲れさまでした^^
 



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.