Nicotto Town


あすかちゃんの秘密のお部屋


低反発マットレスの地獄

にゃーあちぃ~あっちっち・・・

こんばんわっしょい!



快眠目的で買った低反発マットレスですが、

思わぬところで地獄です。

って何年も前から使ってて、

その頃からわかっていたことなんですけどね。



低反発マットレスは

熱がこもる!

そして、夏は柔らかすぎ!

以上が低反発マットレスの弱点です。

熱がこもるのはかなり地獄ですよ。

ホットプレートでじわじわ温められてるかのような・・・

夏のアスファルトの上に転がってるかのような・・・。

暑いです。

廊下で寝ようかなw

耐えろ!暑さに耐えろ!

おやすみっ!

アバター
2014/08/09 03:31
<AIRI様>
なんかおもしろそうな宿題ですねぇ。
右下あたりに突っ込んでる芭蕉さんの絵があったりw

本気で考えると、明智光秀の歴史は結構意外な内容で、なかなかおもしろかったりですよ。
アバター
2014/08/09 00:36
こんばんは^^夜遅くにすみません。

わかります。わかります!わかりますw
私もその、願望ありますw

弟さん、いるんですねー^^私も、モノマネ結構してますよーw

学校の、夏休みの宿題で、歴史上の人物紹介ってのが、
ありまして、芭蕉さんにしようかなーとか、思っています!!

作った日を、8月4日にして、小さなメッセージみたいな・・・。
アバター
2014/08/07 00:48
<みずえ様>
なるほど!
大型スーパーの寝具コーナーに売ってるかなぁ・・・。
今度見に行ってみますね。
情報ありがとうございます^^
アバター
2014/08/07 00:20
ええと
ジェルマットではなくて布なんですよ。もちろん洗濯もできます。
私が使っているのは表面はポリエステルかな
普通のシーツだと汗をかくと張り付いて気持ち悪いのに
こちらは全然そんな事なくて。
私は生協で買ったんですが
ネットで調べると色々出てきますよ~
アバター
2014/08/05 23:53
<みずえ様>
ジェルマットですかねぇ?
ひんやりジェルマットってやつなら、使った事ありますけど、
あれはひんやりした状態ならいいんですけど、
部屋自体が暑いと、そいつもその温度だから熱帯夜には使えないと思いました。
あれを冷蔵庫に入れて冷やすとかなり爽快かもだけどw
アバター
2014/08/05 23:52
<ショコラ様>
枕じゃないんです。マットレスです。
枕はあんまり熱いと感じた事はないですねぇ。
アバター
2014/08/05 23:50
<怜様>
覚えていてくれたw
低反発マットレスはね~、そういう事なんですよ。
暑い日に寝ようとするのはかなり地獄です。
アバター
2014/08/05 23:48
<AIRI様>
妹子に「仕事しろー!」って怒られたい願望がありますw
太子は弟が結構モノマネしてましたw
アバター
2014/08/05 23:45
<拓兎様>
枕は全然熱こもらないと思いますよ。
だって、毛髪がありますから。
アバター
2014/08/05 23:41
熱がこもったら暑くて眠れないですよ~(>_<)
たとえを聞いただけで汗が出てきました^_^;

柔らかすぎなのはどうしようもできないけど
接触冷感敷パットをその上に敷くのはどうでしょう。
敷布団の上に敷いて使うんですが、
普通のシーツよりさらっとしてべたつかないのでいい感じです^^
アバター
2014/08/05 20:58
低反発枕にそんな弱点が!?

あんまり買わないから知らなかったなぁ・・・

私はアイス枕で頑張ってますww

アバター
2014/08/05 16:28
コメントありがとございます!!
もちろん覚えてます嬉しいです(´;ω;`)

低反発マット最近買っていただいて、
今はその寝心地の良さに感動してるけど、暑いんですね…!(´・_・`)
アバター
2014/08/05 07:55
コメントありがとうございます!

こんな身近に、知っている人がいるなんて・・・w
次は、妹子の日を祝います!

もし、忘れたら、キノコになります。


低反発マットレスって、熱こもるんですね・・・!
つめたいやつとか、ないのかしら。
アバター
2014/08/05 07:03
低反発枕を使ってるけど、
まだ、そんなには暑くないかなぁ。
まぁ、枕とマットレスじゃ触れる範囲が全然違うけれどw
廊下で寝たら、体中痛くなるかもですよ・・・。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.