Nicotto Town


今日もそれなりに~~~


雨天順延

画像

今日から夏の甲子園!


しかも土曜日!

よしっ!見に行くぞ(応援を)~~~・・・・・と思ったら

台風が来て、2日順延。

こればっかりは仕方ないね。

台風で被害が出ないことを祈るのみ。

はやく消えておくれ~~。

開会式が雨天順延というのは、夏の大会の歴史でも数回しかないらしく、土曜日ということもあって遠方から楽しみにして来られた方には、とても残念な結果になりました。

大阪からは、梅田に加えて難波からも甲子園に行けるようになったので、思い立ったが吉日とばかりに行ける距離ですけど、遠方の方は列車やバスの予約やホテルの確保など、いろいろ計画されていたのに、開会式順延と聞いて「ショックです・・・・」とうなだれるお客さんの姿がテレビに映っていました。

ところで、甲子園ってどのどの都道府県にあるか、ご存知でしょうか?

答えは「兵庫県西宮市」であります。

甲子園は阪神タイガースのホームでもありますので、タイガースが「在阪球団」とよく言われることから、「大阪府」にある、と勘違いされる方もあるかと・・。

えっ?ご存知でしたか?

そうなんだ~。

うちの娘は近年まで「甲子園は大阪にある」と思っていたので、もしや、と思いましてね。

アバター
2014/08/23 06:52
te-tomさんへ

行ってきましたよ~。
アルプス席、というのは、床が急斜面なのでそう呼ばれるらしいです。
別に日本アルプスが見えるわけではありませんwww
応援団席にはなかなか入れないんですが、この日は並ばずにチケット買えたので、入ってみました。
外野で見るより、面白いわあ~~。
風も気持ちいいし。
地方予選は、有料でしたよね。2回ほど行ったことがあります。
もう甲子園も終盤ですが、また来られることがあったら、ご連絡くださいね~。
今年は、山形中央の活躍、すごかったですね!
アバター
2014/08/22 23:08
甲子園行ったんですね!へぇ~^^いいなぁ~ ・・・
でも、アルプス席ってどこなんだろう?
と、息子たちが野球やってたのによく知らなくてw、早速ググって調べましたw
なるほど!応援団のいる席がアルプスなんですね!
そして、外野席は無料だなんて~!知らなかった―!
(地区予選はすべて有料でしたw)
これは行かねば!!
その時は案内をよろしくお願いしまーす^^
アバター
2014/08/13 20:11
te-tomさんへ

今日、甲子園行ってきました。
近畿勢で和歌山市立がでるので応援に行ったのですが、
幸運にもアルプス席に座ることが出来ました。
市高、頑張ったのですが、延長で初出場校に負けてしまいました。
4番の子が、もう立ち上がれない程に泣きじゃくっていたのが、可哀想で。
応援団のいるアルプスで見ると、すごい一体感があって、外野、内野より面白いです。
もし、甲子園に来られるときに、時間があえばご案内しますよ~。
でも阪神電車に乗ってしまえば、すぐに行けます。
アバター
2014/08/13 15:25
昨日は台風の影響で、涼しい一日でしたね~。 もう今日は暑いけど^^;
観戦を楽しみにしてたお客さんには気の毒でしたね。
私も、「日大山形が甲子園に行ったら応援に行こう!」とママ友と計画してたのですが、
地区予選準決勝で負けちゃって、もう、がっがり。。。 
今年も涼しいエアコンの効いた部屋でテレビ観戦です。
甲子園の場所?実はよくわかってないけど、
応援ツアーで誰かについていけばどうにかなると思ってました~w
アバター
2014/08/12 09:16
ドンマイ(^O^)/
アバター
2014/08/11 20:04
はい。。。
尻を。。。汗
アバター
2014/08/11 15:13
ゆきちゃんへ

良い尻した奴ばっかりですね~。
あ、背中か。ごめんごめん(確信犯)
ラジオで聞いていますが、良い音が聞こえてくると燃えますね~。
かっこいいトランペットの龍谷平安まさかの初戦負け。
アバター
2014/08/11 13:17
球児たちの夏は終わらない!!
(2日分伸びるwww)
まったく野球に興味ないゆきですが
たま~~に お昼休みテレビがついてたら見ますよね^^
(球児たちの背中を・・・・)



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.