Nicotto Town



五連休終了><


連休の
思い出・・・・・

何も無い><

友達と朝から晩まで
呑み散らかした事しか思い出せない・・・

本当に ダラダラ過ごし
無駄金を使い過ぎてしまった・・・

G・Wの「放浪の旅」 とは大違いだっ!

あっ!
とうとう
先祖参りまで忘れてたっ><

夏バテも良くならず
また 正月休みまで
仕事と遊びを頑張らないとなぁ~っ^^

アバター
2018/07/02 19:32
ヴァーンさん、見送りは辛かったようですね。
私は幸いなことにまだ親しい友を失った経験はないのだけど、
それでも同窓会に出ると、亡くなったという話は聞きます。

当時過ごした時間に思いを巡らすと、彼・彼女らが浮かびます。
目には笑顔と耳には声が残ってます。

彼・彼女らの生はそこで終わりになってしまったけれど、
記憶として周りの人に残る限り、けっして虚しいものではないと思います。

ヴァーンさんの悲しみが徐々に薄らぐことを祈ってます。
アバター
2018/06/30 22:37
ヴァーンさん、今日戻りましたよ;^^

結局ずいぶん動きすぎて、足跡も残さずすみませんでした<(_ _)>

ということは、十分楽しんできたということですw
今回の旅の目的はほぼほぼクリア\(^_^)/
充実した疲労感も味わっているところです(* ´艸`)

今日で一年の半分が終わります。
人生の中でも特別な半年間でした。。。。。。
アバター
2018/06/27 22:15
家事で忙しいのに、わざわざコメントさんきゅです(^O^)/

今日で間違いない?
よくわかんなかったけど、お二人の方がお祝いコメ書かれてたのでw
違ってたらごめんね。

さて、個人的なことですが明日からちと旅してきます。
もう、かなりまともな旅行してなくて><
一人旅、けっこう好きなんです。気楽だしね;^^
人の都合に左右されることないから。
(家族と言えどもストレスありますよね)

足跡のみとなりますが、戻ったらコメント再開しますね(*^_^*)
アバター
2018/06/24 00:48
今夜は昼寝効果(逆効果ww)のため、目が冴えて。。。。。。。。

遅い帰宅なのに、コメントしてくれて(人''▽`)ありがとう☆

よほどヴァーンさんを頼ってる子なのね(*^-^*)
お父さんがいない寂しさというものを日頃隠してるんだろうな。

私、うんと大人になっても、結構年上の女性で優しい方にいいなって思うことがあるの。
母がああいう人だから、母性を求めてしまう自分にも気づいてますが;^^
でもちゃんと分別は持ち合わせているので大丈夫なんですがねw

中学生くらいだったら、もっとそういう気持ちがあるんじゃないかな。
でも、そこはヴァーンさんが然るべき距離を保ってあげてください。

それが彼女のためでもあるのだから。
と余計なことを書いてしまいましたね:(;゙゚''ω゚''):
独り言、独り言。。。。。。。。
アバター
2018/06/20 21:19
東山動物園、超有名なのに行ったことなくて。。。。。。

そもそも、名古屋自体行ったのは2回です;^^
先月は伊勢に行ったので、昼食のため降りて中継地でした(-_-;)
帰りも名古屋から新幹線で戻りました。

東京からは近いのに、なぜでしょうね(・・?
その先の京都へはたぶん10回以上訪れてます。
九州からも京都へは行ったのに。

実は、大阪さえ(年齢バレますがwww)万博の時に行っただけという
この経験のなさ(* ´艸`)

ま、東京に越してきても東北は行ってないし
せいぜい湯沢とか、軽井沢とか、箱根とか、日光とかそこら辺w

やっぱ国内もうちょっと観光してみたいと思うけど、なかなかね;^^
動物好きなので、コアラはぜひこの目で見てみたいです。

教えてくれてアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
アバター
2018/05/13 21:11
母の日、去年までカーネーションやお菓子を贈ってたけど。。。。。。。

でも、贈っても育てられなかったようで、
今年からは事情で贈るのはやめちゃった。
悲しさもあるけど、母の気持ちを荒立てるよりはいいと思って。

でも、母くらいの年配の方と私くらいの女性連れを見かけると、うらやましく眺めてます;^^
言っても無駄なこととわかってはいても、
少しは親子の情が通うことがあってほしいと思います。
母からは、愛情というものを一生のうちであまり感じることが少なかったので、
正直なところ、私も次第に母を思う気持ちが減ってきてます。
私は決して愛情に薄い人間ではないのに・・・・・・・・・・

ヴァーンさん、そういうことって次第に諦めがついていくものなんでしょうか?

難しい問いになってしまいましたが、そこまで深刻に感じてはいないので
どうぞ気になされず;^^
アバター
2018/04/22 20:52
今日は娘が誘ってくれたので、外出してきました。
暑かったけど、気分が晴れたよ(^^♪

それにしても、この気温は異常です(;´・ω・)
ヴァーンさん、次の休みはちゃんと取れますか?
くれぐれも体調崩さないことを祈ってます。。。。。。。。。
アバター
2018/04/16 20:46
ヴァーンさんのコメントのおかげで、吹っ切れた気がしてますよ(*^^)v

そろそろ立ち直って、元気に過ごしたいもん。。。。。。。。
体のいろんな部分に支障が出てきて、どん底の3~4月でした(-_-;)
今日はお仕事でもうまくいき、久々にホッとしました(^^♪

精神的にうまくいかないと、体だけでなく生活成り立たない。

連日お休み無しでツラいでしょうが、ヴァーンさんも耐えてくださいませ;^^
アバター
2018/04/15 00:13
おでんかーーーーーーーーーーーーーーー(^^♪
美味しいだろうなぁ~~~~~~~~~~~~~~~~(*^-^*)
いいなぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^

夜中になってちょっとお腹空いてきたので
梅酒をアルコール分なしの甘酒で割って呑んでますwイケますwww

私も、父の命日には手を合わせるだけですよ。

ヴァーンさん、明日仕事でしょ、体休めてね(*^^)v
アバター
2018/04/14 23:38
ヴァーンさん、今日はお母さまの命日だったm(_ _)m
私、自分のことばかり書いてて、お亡くなりになった年月日を覚えてませんでした(´;ω;`)
ごめんね。。。。。。。。。。

私の父は平成5年5月18日に亡くなってます。62歳、原因は癌でした。
先に父親を亡くした点では、ヴァーンさんと同じですね;^^

父は、母がどこかおかしいと感じてはいたようです。
心理的に虐待していたことは気づいてませんでした。
私も言いませんでした。言っても解決しないし、余計ひどくなるだけですよね。

亡くなる少し前、私に「母がああですまん」みたいなことをよく言ってました。
父をも支配していた母は、結局一人で好き勝手に生きてきてるわけです。


母がどう生きるか、というのは、
私とは別人格なのでどうこう思っているわけではないのだけど
ただ、せめて人生を終えるときには穏やかな気持ちであってほしいと願っていました。

でも、それは私の満足であって、母が満足とは言えないと
ようやく昨日気づきました(* ´艸`)

母が、母の思うとおりに私を支配しているのと同じなんですよね。

私、ホントくだらない。
根本的に大間違いなことを母に対して願っていたなんて。

ヴァーンさんが、子としてどうだったかということを書いてらっしゃったわけですが、
私も子として、母を思うようでいて実際は母を軽蔑しているのではないかと
反省しています。

そういう気持ちが態度に出ているのですね。
母はそれで凶暴になっている面も大ありだと思いました。

ヴァーンさんが、今夜また気づかせてくれました。
私がどう思っているか、それが大切なんだと。

実は、私も母を好きではありません。嫌いでもないけど。
愛情は全く感じませんし、たぶん亡くしても悲しくないです。
根本的に、母から愛された、と思ってないからかな?
でも、私は愛情は深い方ですよ。家族はもとより、友人に対しても。

それでも、人間として母を軽蔑しては、
私に命を与えてくれた人に対して非人間的ですよね。

施設の方に言われましたが、現状を受け入れること。
施設の方もそのように接していらっしゃいます。
頭が下がる思いです。

現状を受け入れて、人間として謙虚な気持ちでいようと。
なかなか難しいけれど、それはきっと私自身のためでもあるような気がしています。



アバター
2018/04/14 19:28
昨夜のヴァーンさんの励ましもあって、久々に睡眠薬なしで眠れました;^^
今週睡眠不足が続いてて、緊張もしてて、グッタリの週末ですが
帰省の記録(家計簿も含めて)を早々に終わらせ、ホッとしてますw

ヴァーンさんはお仕事でお疲れでしょうから、できるだけゆっくりしてくださいね^^
アバター
2018/04/13 23:17
ヴァーンさん、双方の立場で経験者だったのね。。。。。。

私も、職場に認知症の方がみえますし、仕事としては割り切ることはできます。
でも、職場にみえる認知症の方は、それほど進んでらっしゃらない方ばかりなんですよね。
外出できて、お話もできて、お会計も済ませて、家にちゃんと戻ることもできる・・・・・
母はできませんしね;^^
それに、暴言・暴力を職場で受けたことはありませんし。

ヴァーンさん、すごいですよ。
私は、施設のお仕事は絶対にできないです。
やはり、怖いと思いました。
日常にある暴力と暴言なんて、耐えきれません。。。。。。。

母については、元からそういう人だったので、やはりそのままずっと変わらずに
生きていくのだろうなとは、薄々予想していました。

現在それが事実であって、これからも変わらずに生きていくのだろうと
いうだけですよ。
変わらない、というのはいい方でも悪い方でも、ある意味すごいことですよね。
そう思うことで、私が納得すればいいだけのことなんじゃないかなって。


暴れて猛り狂う母を、昨日は怖いと感じてとっさに逃げました。
幼少期から逃げたり隠れたりしていたもので;^^
今日、その光景を思い浮かべてみて、私自身が滑稽だったと苦笑いしてます。
幼少期は、どうだったっけ、たぶん泣かなかった記憶があります。
その意味ではけっこう強かったんですねwwそして、成長もしてないw

ヴァーンさんがいろいろと書いてくださって
おかげで落ち着きましたよ。
ありがと、心からありがとうって言いたいです。
アバター
2018/04/13 18:21
ヴァーンさん、お仕事お疲れさまです(;´・ω・)

先ほど帰省先から戻って来ました。
収穫なし、というよりも更にひどい状態になってますよ@@

私から何もかも取り上げられ、別の施設に連れてこられた、の一点張りでした。。。。。。。
認知症だからでしょ?と言いたいところだけど、通じないもんね。
そう、通じないのです。

でもって、暴力的でした(;´・ω・)
職員さんに私を殴ると宣言してたらしく、心配した職員さんが居室に入ってくれました。
(認知症って精神病の一種?)って思った(-_-;)

元々言い張って聞かないタイプだったけど、認知症のせいか被害妄想の症状があり
私を通帳を取り上げた泥棒呼ばわり;^^

それはいいんだけど、叩かれそうになり、部屋を逃げ出したら追ってこられて
母は止めに入った職員さんを叩いて蹴っていました(@_@)←つまり暴れた
冷静に見て、狂人かと思った><

ヴァーンさん、びっくり(+_+)したでしょ。
職員さんに気の毒で、申し訳なくて。。。。。。。。。

職員さんを入れないようにするために
部屋には鍵をかけるとか
杖でドアを開かなくするとか、
入れないようにドアの前に椅子や扇風機を並べるとか

職員さんは入ってくるのが普通なんですよ、施設なんだからね。
お洗濯物もしてくださるのに、勝手に持っていくと言うし、
ありとあらゆる悪態をつくし。。。。。。。。。。
困ったもんですわ。



暴力が日常化したら、お薬を試してもらうように頼んで来ました。

よくない状態でした、という残念なお知らせです(´;ω;`)

アバター
2018/04/11 23:28
ヴァーンさん
私、ニコタやっててよかったと思います(*^-^*)

一人で悶々としてた時が長かったので。
母のこと、親しい友に打ち明けたのも、数年前でした。
なかなか理解できない人が多く、
私が嘘をついていると思われないかと、長い間黙ってました。

家族も半信半疑だったようですが、
最近になって「毒母」「幼児虐待」などの実態が知られるようになり
私の母もそうだったんだとわかってくれるようになりました。

私は、自分で虐待を受けていたと認めてたくなかったのが本音です。
だって、悔しいから。私は悪くないので。

周囲からは、虐待されるのは私が悪いのではないかと疑われる心配もありましたし。
母はとてもうまく立ちまわるので・・・・・・・
私を自慢したり、他人にわからないように家の中だけでやるからです。
そういう母を人間的にすごく軽蔑してました。

まあ、今となっては認知症が進んだ老人だから・・・・・・
そう思って、程度な距離を取るようにしています。
そう思わなければ、とても苦しいんですよ。

ありがと、もうそろそろ睡眠薬が効いてきたので寝ますねww
未だに、母に関することでは睡眠薬なしでは眠れません;^^
アバター
2018/04/11 22:54
ヴァーンさん、私なんぞに個人的秘密を打ち明けて下さって・・・・・・
感謝とともに、申し訳なく思いました。
大丈夫でしたか?

でも、ヴァーンさんのコメントを読んで、
苦しかったり辛かったり、葛藤があったりすることでも
乗り越えていく気持ちが湧いてきました(#^.^#)

お父さまをずいぶんと若い頃に亡くされて、その後のお母さまの看病も続き
大変だったことでしょうね。。。。。。。。。
私は、若い頃から頑張ってこられたヴァーンさんを尊敬します。
私なんて、けっこうぬくぬくと成長してきたものだから
感謝の気持ちが薄いのではないかと、反省しきり(-_-;)

人にはそれぞれ、自分では選べないことが起きます。
わかっていても、境遇を恨んだり、自暴自棄になりそうなときもあるものですよね。
試練と受け留めきれないことも多々あります。

実は、私は幼少期の母からの心理的虐待で、ずいぶんと苦しんで来ました。
あるときから、実母とは考えないようにしてました。
母は、私が大人になっても過干渉・支配を繰り返し
そのせいで私は、30代半ばで軽い鬱を発症w
今でもPTSDと診断され、ドクターには母と関わるのをほどほどに、と言われています。

それでも、親なので、できるだけのことはしてます。
私のためを思ってか、家族にはずいぶんと反対されましたが、今回だけは認めてくれて
引っ越し等も手伝ってくれました。

私には3学年下に弟がいますが、母のことは無関心というより
母に関わることを断られてしまって・・・・・・・・
そういう弟にもつくづくあきれてはいますが、母がそうしてしまったのだと
考えるようにしています。
弟は私とは違って、ずいぶん甘やかされてましたから。

母のことは楽観視できない状況ではありますが、
ただ穏やかな気持ちで生を全うしてくれれば・・・・・・
そういう気持ちで頑張るしかないので;^^

明日の帰省を前に、ヴァーンさんに長々と書いたのも
お礼の気持ちが言いたかったからです(*^-^*)
ヴァーンさんのコメントが私の背中を押してくださったようで
ずいぶんと勇気が出ましたよ(*^^)v
ありがとうございました。
アバター
2018/04/11 18:15
ヴァーンさん、今日もお疲れでしょうね(´;ω;`)
仕事上天気にも左右されるし、無理を言われることも。。。。。
お察しします><

さて、私明日明後日で帰省します。
母のことですが、悪い方に進んでしまっているのです。
職員さんに暴力・暴言なんて、ちょっと予想はしてたんだけど(-_-;)
認知症とは言え、困ったものです。

そっちの方は解決はできないけれど、
金銭的な問題が一つ残ってるので。。。。。

下には「安定」と書きましたが、実際母の状態は「低空安定」なんですw
なので、今のうちに片づけておかないと。

実際、私の体調が芳しくなく、どうも甲状腺機能が自然に低下してしまって
体が重くて動きたくない状態に><
様子を見ていても改善されないから、母の事だけはちゃんとやっておこうと
先月から決めてました。

コメントできないと思うから、足跡のみとしますね;^^

それでは、また(^^;)
ヴァーンさんもお大事にしてください。
アバター
2018/02/17 21:06
やっと今週の仕事を終え、今日はゆっくりしてます;^^

母の様子もそろそろ安定してきたようで、結局転居してよかったと
思うようにしていますw
今後は母がこれまでよりも穏やかに過ごすことができるよう
祈るだけです。

私の方は体調もそろそろ復活、睡眠も十分にとれるようになりました。
あとは、寒さと花粉の時季を乗り切るだけですw

ヴァーンさん、どうぞ体調崩さないようにしてくださいね(*^^)v
アバター
2018/02/04 18:00
昨日・今日は久々にゆっくりできた午後でした。

昨年6月以降、母のことで帰省も多く、疲れ果ててましたw
結局、下に書いてた頃に決まりかけていた施設ではなく、二転三転し
引っ越し業者も二転し、
相当なストレスに見舞われたせいか、蕁麻疹と胃痛><
それでも薬持参でなんとかやり遂げました;^^

今回は絶対に任務完遂しなきゃならなかったので。

親しい友人に言われたこと、一生で一番頑張ったんじゃないってwwwww
自分でもそう思います。

東京に戻ったら、今度は自分の家のことがずっとほったらかしだったので
徐々にやり始めてるところです。
逆に年末年始の恒例行事もなく、楽だったかも((´∀`))

ヴァーンさん、多忙だったようですね(-_-;)
お互いに息抜きしましょう;^^

アバター
2017/12/27 21:59
実は、先週土曜日に急に施設に動きがあって、別の施設が本決まりになりそうです。
年末年始の日程は変わらないけど、かなり忙しくなりそう。。。。。。。。

今日から仕事休み、明日は年越しの準備、金融機関に入金とかもw

ヴァーンさん、よいお年をお迎えくださいね(*^-^*)
アバター
2017/12/19 23:38
そういうこともありましたよね;^^
もう、忘れましょう(^^)v

相手が簡単に忘れてくれるかどうか、についても気にしないで過ごす方がいいと思います。
心配してたらキリがないし。
そもそも目の前に現れるはずがないからねwwww
(慰めになってますか?)


そしてそして、私の心配をしてくれて(人''▽`)ありがとう☆
今は施設をほぼほぼ決定してます。
年末年始に帰省したら決定して、来月中旬以降に引っ越しできれば。。。。。。
実際は予定通りに進むとは思ってないけれど、頑張ります。

昨日今日は仕事がとっても忙しく、神経が高ぶったままで寝つけそうにありませんwww
でもそろそろ寝なきゃね;^^
ヴァーンさん、おやすみなさいです。
アバター
2017/12/19 21:40
違う、違う(;^ω^)
お庭で遭遇とかしちゃったら逃げますww

ここの前のブログに書き込もうとしたら、すでにあのお方の書き込みがあったので
とっても焦っちまった;^^
よく考えたら過去の日付けだから遭遇するはずないのにね・・・・・・・

アバター
2017/12/19 08:30
ひょえ~~~~~~~(@_@)

直近の日付けのところで遭遇しちゃって(+_+)、逃げてきたwww
(おわかりですよね)


今年後半、ずっと郷里の母の状態で帰省数知れず。。。。。。
現在老人専用施設に入居してますが、介護を頼む段階にきてます。
介護がついてない自立型というところから、介護付きというところに移るわけです。
それによる別の施設探し等々で連日疲れ果てて・・・・・・・・
やはりですが、認知症以外の精神疾患もあります。

来年初めくらいには引っ越ししたいので、そのために多方面で頑張ってるけど
なんせ母は九州、私は東京、しかも現在施設では夜間無人のため退院させられず
入院を延ばしてもらってる。

やることが多すぎて私自身の日常生活にも影響出てる・・・・・(´;ω;`)
さすがに体力と気力が納得してくれないようで(*`艸´)
つまり、体力・気力が状況に追いつきません><

今後訪問コメントもそこそこになっちゃいそうですが、それでも
よろしくお願いします。
アバター
2014/09/22 22:15
えかった、えかった(*^-^*)b

まだ、消毒は続けてね;^^

私、自分の心配もしなきゃw
夜更かし厳禁なのだw
アバター
2014/09/21 20:14
熱がないなら、今夜は大丈夫だと思います・・・・・たぶん。。。。。。

かなり心配よ><
どうしてあげようもないので、このまま夜が明けるのを祈りたい。

ヴァーンさん、お仕事柄こうした怪我(労災にしてるでしょ?)がとても多いみたいなので
気をつけていらっしゃると思うけど、ホント、心配です。。。。。。。

お大事に;^^
アバター
2014/09/21 19:53
><

もしかして、蜂か織炎とかになってない?
熱とか、出てない?

病院行ったって言ってたから、抗生剤もらってると思うけど・・・・・・
アバター
2014/09/02 00:44
お知らせ

Windows8→フリーアップデートWindows8.1→更新アップデートWindows9

Windows7→課金更新Windows8→更新アップデートWindows8.1→更新アップデートWindows9

といった風にマイクロソフトで更新が予定されています
アバター
2014/08/30 19:50
お久しぶりです♪
気にしてませんよ(*゚▽゚*)

今は、大事な時期で来年の二月くらいまでは、ニコタを控えようとおもってます。
戻ってきたらまた仲良くしてください!
アバター
2014/08/23 14:26
しっかり計画しないと長期休暇も無駄に終わりますね
(自分事ですが。)
私はとりあえず先祖参りだけは行っときました。
アバター
2014/08/23 09:26
お知らせ@ニコ店

初回のみニコ店アップグレードと追加の為 

アイテムにかけたコイン金額が払い戻しがされましたが

二回目、三回目は、

ニコ店データーのアップグレードが予定されていないので

アイテムにかけた コインの払い戻しはありません!

予定としてメガクッキングデーターのみが追加されます

ご理解のほどお願いします
アバター
2014/08/21 23:50
この暑さ 体に気をつけてくださいね

のみ友だちがいるって
すてきですね
アバター
2014/08/19 20:49
ダラダラが一番です。
猛暑のお墓参りは厳しいですね。涼しい季節に時間とって参ってあげてね。
ご先祖様も、きっとヴァーンさんの夏バテ、心配してますよ。
アバター
2014/08/19 03:07
ご先祖様のお墓参り…
私は心の中の合掌ですませてますf(´ω`;) 両親が行ってるからいいかな?

「私の~お墓のぉ前でぇえええ 泣かないでくださいww」 って名曲もあるし✿(๑◔‿◔๑)
ご先祖様は可愛い子孫を暖かく見守ってくれてて 私が幸せならご先祖様も幸せなはず☆
って思ってます✿(*´∀`*)

きっとヴァーンさんのご先祖も かわいいヴァーンさんを 「よしよし がんばってるね~✿」って
見守ってくれてるはず~ヾ(〃^∇^)ノ
アバター
2014/08/18 00:31
お休みがあるだけええでそwww年中無休やからwww

なかなか人と同じは出来ないなww何時になったら

なんてねwwww
アバター
2014/08/17 21:10
朝から、晩まで・・よく飲めるなw
ギネスにのるんじゃね?
アバター
2014/08/17 21:00
思い出は

「存分に呑んだぞ~!」

ということでwww



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.