Nicotto Town



防災対策


家はいつも水のペットボトルを買い置きしてるので
いざとなれば水は持ち出せます
両親は自分の寝床近くに 懐中電灯を置いています

阪神淡路大震災を経験しているので
防災のグッズとか買おうと思うのですが
1個1個見ると「それは後からでもいいなぁ~」と思うものも多く
それじゃ何が1番大事かなぁ~と考えると
災害によって違いがあるなぁ~とも思います

地震のときは 1番は ガス栓を閉める 
2番目に ドアを開け 物が落ちてこない廊下で待機・・・・かなぁ

火災のときは ガス栓を閉じて とにかく避難 状況を見守る・・・・ですね

土砂災害は地域で違うのでしょうが
緊急は外に出ないで 2階に上がったり建物の上部がよさそうですね

さて 持ち出すものも各家庭で違いがあるのでしょうが
うちはとにかく父が車椅子で酸素ボンベが必需品なので
僕的には 車の鍵をポケットに突っ込んで
両親の薬と水のペットボトルをカバンに詰め込んで
両親を連れて とにかく脱出です

両親は言うのです
家には大切なものが山ほどあるけど
まずは避難第一なのだと・・・・

車には色々詰め込んでますけどね(´∀`*)ニョホホ~♪
毛布・酸素ボンベ・雨具・ブルーシート・デッキチェア・小物セット
小物セットはね 爪切り・耳かき・メモ帳・筆記用具・マジック・綿棒・はさみ
タオル・鏡・サンダルなど 母がトートバックに入れて車に積んでます
あとは避難所に行けば なんとかなるそうです♪~(・ε・ )

防災で大事だなぁと思うのは
日ごろの心の準備と 避難の決断です
みんなで助け合って 声を掛け合って
早目の避難が出来るといいですね(;゚∀゚)=3ムッハー

アバター
2014/11/15 04:33
狐紅さん 今日は0時にニフから落っこちて
       一人でどえええってなってたら
       サークルカフェでみんなが集合してくれてね
       3時まで遊んでくれましたぁ(*◔‿◔)ニョホ♫

      
アバター
2014/11/15 00:12
まいど(。・ω・。)ノ

居ないの知ってて、足跡残して、外の部屋に入ってみて。
そのまま帰る・・・・・のが そう、私なのでしたwwwww

じゃあね~~~(●>ω<)ノ☆おやすみ~~~☆
アバター
2014/09/03 01:08
レオさん 着替えはそんなに大事じゃないなぁ~♪~(・ε・ )
     季節にもよるけど とりあえず懐中電灯と乾電池!
     雨具とタオルは車に乗せといたほうがいいねぇ~(´∀`*)ニョホホ~♪

     身を守ることの難しさは ニュース見てると感じますねぇ~><
アバター
2014/09/03 01:04
ゆかりんさん ニフの知り合いが僕の名前を変えたがって
        罰ゲームの企画ばかりするんです(´;ω;`)ウニゥ

        ずっと拒否してたから きっと驚くだろうなぁ~♪~(・ε・ )
        お楽しみにねぇ~☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪
アバター
2014/09/03 00:15
東北震災の後、暫くは、キャリーバックに
家族の数日分の着替えとかを入れてたな…

地震の後は竜巻やら豪雨やら
何が起こるか想定外も想定しなくては…

雨いっぱいの湿度も天災的だしw

もしかしてだけど、そういう事だろ・・・的なのだw
アバター
2014/08/30 18:19
うんうん、生き残ろうね^^

そっかー、名前かえるのか~ww
とうとうww

楽しみにしてまーす♪♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
アバター
2014/08/30 00:39
ゆかりんさん 最初の一人になるには 経験を積まなきゃねぇ~(´∀`*)ニョホホ~♪

        心の準備とか 防災の心得って
        冷静な判断なんですよねぇ~
        九死に一生を得るか はたまたその他大勢かは紙一重><
        生き残ろうねぇ(`・д・´)*キッパリ

        名前を変えるつもりです まだ非公開だけど(〃ノωノ)いやん
        お楽しみにねぇ~☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪
アバター
2014/08/29 11:56
そうかー
そうだね、誰か1人、そういった判断する人がいて・・・そうだね
まずは、自分がその最初の1人になれるといいね
なかなかそれって、勇気が必要かと思われる
本来なら当たり前のことなんだろうけどね

守本さんの経験は、とてもいいことだと思う(^^)

心機一転・・・・どうするのかにゃ~?
名前を変えるとかww
アバター
2014/08/29 01:23
ゆかりんさん 僕は前に交通事故の現場に居合わせて
        車内のけが人を引きずりだしたことがあるのですが
        そのとき 1番に動いたおじさんが「救急車ぁ~」って言う一言で
        唖然としてた周りが 急に動き出したって感じで
        僕もその一人で 救出を手伝ったんですが
        冷静な判断って 周りにも伝染するんですよねぇ~^^
        とてもいい経験をしました

        いつもありがとう(´∀`*)ニョホホ~♪
アバター
2014/08/28 23:12
今晩は
うん、そうだね
早めの避難、大事だよね
…って、うちはなーんにも準備してないけどね(^◇^;)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.