Nicotto Town


キヨ(0´∇`)


オートマ車は乗りにくい><


幌交換をメインに板金や、その他諸々の修理に出していた
車が金曜日の夜に戻ってきました^^

修理に出す時に「代車はご希望御座いますか?」と聞かれたので
「マニュアル車が希望なんですが」と伝えると、今は新車自体に
マニュアル車が殆ど無いので、マニュアル車は無いとの事でした><

因みに今僕が乗っている車の、S2000はマニュアル車しか
発売されていません^^;

MR2→スープラ→180SX→S2000
とマニュアル車だけを乗ってきたせいか、オートマ車に乗ると
乗りにくい、いや寧ろ怖いです^^;

車はアクセルを踏む事によって、ガソリンがおくられるので
平らな場所だと、止まってアクセルを離していると車は
停車したままが当たり前のはずが、オートマ車はクリープ現象
と言って、自然に車が進むのが先ず慣れないというか
「それおかしいだろ??」というのがありますね^^;

それと、エンジンブレーキが効きにくいのが怖い理由です><
信号や渋滞などで前が詰まって来ると、自分の車だと
アクセルを離せば自然に減速していきます、しかし
オートマ車はアクセルを離しても減速せず惰性で進むのが
怖いですね><

しかし今や、マニュアル車に乗るメリットは「運転を楽しみたい」
という理由以外は、殆ど無くなりましたね^^;

アバター
2014/10/24 11:59
ずいぶん昔ですが、マニュアルでした。
オートマに憧れて羨ましくて。

でもアイスバーンの坂道発進はどっちが良いのでしょう。
サイドブレーキをしてもズルズルと落ちていって、此れで坂道発進を想像しただけで涙目。

後ろの人が察してずいぶん間を開けて其の後ろの人も下がってくれて、
ズルズル下がりながらも何とか登りきって、信号で赤で止まって
文句を言おうと車を隣に付けた人が泣いている私を見て
黙って行ってくれた。
通り過ぎる車が何台も私を見て黙って通り過ぎたけど
私の後ろはかなりギリギリまで次から次と下がって大変みたいだった。

其の後、遠回りでも次から其の道は避けました。
アバター
2014/09/29 19:59
マニュアルのほうが好きだったけど
乗りたい車の車種は、新車での購入は価格が高すぎ
中古ではオートマしかないという悲しい現実で
諦めて乗っていました。(^-^;
今は、その車も引き取ってもらっちゃったなぁ。
もうマニュアルでの乗り方、忘れちゃったかも。。。
キヨ(0´∇`)さんは、忘れないで、楽しんでくださいね。^^
アバター
2014/09/15 23:03
マニュアル車
確かに魅力的ですね。
自分で選択したギヤ速度がマッチした満足感が得られます。

ダイレクト感は2ペダル・オートクラッチ車でも得られますし、
エンジンブレーキはこれからの電気自動車でも強力に聞くようになるはずです。
自分でクラッチ操作する楽しみ以外にはマニュアル車の利点は
仕掛けが単純で、車が軽くできることくらいでしょうか。

でも、無くなってほしくないですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.