Nicotto Town


うさみゆき


運動会

ここ数年、9月は暑かった。
今年はすごく、すっきりした9月で、
久々に熱中症の心配をしなくてもいい
運動会をやれた学校が多いのではないかと思います。

今日は、晴れたけど、すごく涼しい風が吹いていたし、
昨日は曇りだったし、
なんか、こう、昔の秋らしい秋って感じがしました。


さて、
自分が小学校の頃は、校庭が超狭かったので、(都内)
そして、コンクリートだったか、アスファルトだったかなので、
転ぶといやだったのをおぼえてますが。
改築があって、校庭も朱と緑のやつになったときは、
ちょっと期待したものですが、
あれも実は、転ぶとそれなりにいたいです。
あ、だから組み体操ってやらなかったのかも。
話それましたが、
玉入れと、綱引き以外に何をやったかは、あまり記憶にありません。
今時の学校って、もっとおもしろいいろいろな競技があるみたいで、
楽しそうでいいなあって思います。

アバター
2014/10/28 00:12
ありがとね!
うささんも気をつけて!!
アバター
2014/10/06 23:35
妄想たくましい事でwww
身長ってちぢむよな!!
なんか、そんした気分になるww
アバター
2014/09/23 21:28
アイスさん
そうか、自分が大きくなったから、狭く感じるのは確かにありますよね。
今は、水分補給もちゃんとさせてもらえるんだね。
よかったです。

ぱるなさん
土の校庭って、すごく汚れそうだけれど、
全国的に見たら、きっと、その方が多いのでしょうね。
ふわふわしてるのかな。
アバター
2014/09/23 21:07
確かに去年はまだ暑い時期でした~。
今年は比較的涼しいですよね。雨が多いのが難点ですが・・・。
札幌も今日は秋晴れでした(^-^*))
私の出身校は思いっきり土の校庭でしたねえ。運動会はあとは騎馬戦とかリレー、
障害物競争とかやりました。組み体操はやらなかったなあ。
たまにゆっくり、母校の運動会でも見てみます☆
アバター
2014/09/22 19:41
今日は運動会には最高の陽気ですね^^

熱中症って言葉は・・・うちが小6くらいの時から
言われ出した言葉で~~
今思うと、それ以前は水なんか飲ませてもらえませんでした(´;ω;`)

卒業した小学校とかに行くと
校庭の狭さにビックリしますw
当時は狭いとは感じてはなかったんですけどね^^
身長が高くなると目線が違うので・・・そう見えるのかも




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.