Nicotto Town


今日もそれなりに~~~


代表候補、堕つ


関西マーチングコンテスト、高校以上の部、行って参りました。


今年は粒ぞろいの学校が揃っていたので、激戦が予想されましたがやはり見ごたえありました。

近畿各県の代表及び審査結果は・・・


奈良   県立添上高校 (銅)
  
      県立郡山高校 (銀)


和歌山  県立星林高校 (銅)


大阪   大阪桐蔭高校 (金)
 
      箕面自由学園高校 (金)

      府立淀川工科高校 (金)

      東海大学付属仰星高校 (銀)

      早稲田摂陵高校 (金)


京都   京都橘高校 (金)

      龍谷大学付属平安高校 (銀)

      京都両洋高校 (銀)

      府立京都すばる高校 (金)


滋賀   近江高校 (銅)

      県立河瀬高校 (銅)


兵庫   尼崎市立尼崎双星高校 (銀)

      滝川第二高校 (金)

      尼崎市立尼崎高校 (銀)


今年の注目は、やはり京都の橘ですね!

2年続けて全日本の代表を逃し、TV放送でも、もがき苦しむ姿が写されていました。

今年の橘高校。

光っていました。

素晴らしい演技でしたね!

終ったあと、万雷の拍手。今年は代表に選ばれるな、と思いました。

審査発表のあと、全日本代表校の発表。

客席は帰る人も少なく、皆、はらはらして結果を待っています。

代表に選ばれたのは


箕面自由学園高校

府立淀川工科高校

早稲田摂陵高校

京都橘高校

以上4校。

私的には兵庫の滝川第二が一押しだったのですが・・・ダメ金でした。

そして、会場がざわめいたのは、代表候補だった大阪桐蔭がダメ金だったこと。

大阪大会を見た娘が、今年の桐蔭、(代表)ヤバイかも・・・と言ってましたが当たりました。

淀川工科は代表に選ばれましたが、技術的には他校とどんぐりの背比べ。

夫に言わせれば、淀工は出るだけで華があるのだそうな。

大阪大会では女子生徒がドラムメジャーでしたが、今大会では男子に戻っていて、それだけで勢いが違いました。

技術だけでなく、魅せ方も工夫しなければならないので、大変ですね。

滋賀県の河瀬高校、音楽がトトロとナウシカだったのですが、トトロのドラムメジャーが雨降りバス停よろしく黒い傘を差したり畳んだりしていたのが可愛かったです♪

アバター
2014/09/24 22:18
ゆきちゃんへ

もうそんな季節ですね~。
残暑を素通りして秋風が吹いてますよ。
桐蔭ねぇ。。、甲子園の疲れが残ったのかも。
座奏は全国行くらしいので、そっちに絞ったのかも。
11月の全国大会、今年から抽選制になったので、10時インのチケット争奪もできなくなっちゃった。
もし取れたら、行くかも・・・。

                                                
                                                   
りらちゃんへ

橘の生徒、自由席で結果待ちしてたんですが、決まった瞬間抱き合って泣いていました。
滝川第二は残念でした。見なかったけど、きっと泣いてたと思います。
うーん。審査基準が分かんないわ~。なんで滝川落ちたかな。
桐蔭は落ちるべくして落ちたかも・・・。

フィニッシュでドラムメジャーがバトンを落としたチームがあったんですが、休憩時間に会場の外に出たら、その子が周りの子らに支えられるようにして、泣きじゃくってました・・。
ドラムメジャーは目立ちますからね。可哀想でした。
アバター
2014/09/24 15:05
勝っても負けてもみんな泣いてたんだろうな。
桐蔭高校残念でしたね。
魅せ方ひとつで違ってきますよね。
アバター
2014/09/24 14:25
ほうほう
もう そんな季節がやってきたのね~~
まさかの桐蔭堕ち???
どうしたのでしょうね・・・・
11月の全国大会も行くのかな?



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.