Nicotto Town


うさみゆき


蒼い月


台風一過で、
太陽が西に沈むとき、
反対側の空が結構朱く染まっていて
そのやや上に出ている十三夜の月が、ちょっと蒼っぽく見えた。

帰り道の橋の上。





それはそうと、
行きは途中で冠水していて、
通行止めになってるところがあって、
結構出勤は大変だったのでした。

なのにあっという間に晴れたよ!もう。

アバター
2014/10/15 23:23
知ってるよ。
大町に山岳博物館もあるし。
雷鳥の里は古いよね。
アバター
2014/10/15 23:04
それって工事現場のおっちゃんやんwww
アバター
2014/10/15 18:17
なるほど!!
いい所に住んでいたんやなぁ。
安曇野だね。
安曇野と言えば、雷鳥の里やね!!wwそれとも大王のわさび?
やきもちの野沢菜が好きwww
アバター
2014/10/14 23:06
山見ながら通勤って良いねぇ!
若かった頃、北アルプスと中央アルプスをウロウロしていましたよww
アバター
2014/10/09 21:20
こんばんは。
月食の日は、(昨日です)うちのベランダの向きが悪いので、
職場に居残りまして、
建物前のちょっとした広いところに置いてある台に座って、
足をぶらぶらさせながら観測いたしました。

ほんといい月でしたね。
最後に ふっ と、暗くなる瞬間が
おお!!って感じでした。

さて、また新たな台風が。
心配ですね。
アバター
2014/10/08 21:46
当方で見た月食の月は、やっぱり赤っぽかったです~!
でも蒼い月も綺麗ですよね。最近見れてないなあ。

それにしても冠水したところもある中をご出勤とは、危のうございましたね;;
水が引いて一安心ですが、お疲れさまでございました~><;
アバター
2014/10/07 21:10
明日は「 皆既月食」なので
かなり赤く見えるらしいですね(^O^)

今回の台風も大きな被害でたとこあったんですね><
茨城は・・・ほとんど雨も強風も少なかったので・・・




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.