Nicotto Town


月がきれいですね


冥途の土産にw


今日は朝から台風接近にもかかわらず、京都の伏見稲荷大社へ行ってきました。

三連休ということで、横浜から伯母と叔母(母の姉妹)が我が家へ遊びに来ています。

二ケ月前の事ですが、姉妹で一番若い叔母が心臓カテーテルの手術をし、
生きてる間にもう一度、姉妹で会いたいということになりww。

いつもはうちの母が1人で横浜へ行くのですが、久しぶりに伯母達の方が出向いて
くれることになったので、私が京都観光の案内役を買って出たという訳で。

伯母の希望で伏見稲荷へ行く事になり、ネットで経路を調べたり、京都在住の
知り合いにどんな感じかリサーチしたり、食事は私の会社系列の所(社員割引
が効く)を選び、お得に市バスを使いながら計画を立てていたのですが…。

昨日、別の用事で京都に行った帰りの電車で、「明日は台風接近のため、
14時ごろから運転本数を減らし、16時には全線
運転停止します

な~んて気の早い車内放送を聞いたものだから、当初の観光計画を
見直す羽目になりました。。


今朝はコミュニティバスの始発に乗り、朝9時15分には伏見稲荷に到着~♪
出がけに降っていた雨も奇跡的?に上がり、あの神秘的とも言える鳥居で
写真も撮れたし、伯母達も感激して、来て良かった、と言ってくれましたw

道案内がいると楽だね~とか言ってましたが、80を過ぎた伯母も結構健脚で、
うちの母が一番ヘタれて、座れる所を見つけては座るという体たらく…。

居間で座り込んではしゃべり、母の部屋で布団を並べて寝ころんではしゃべり、
よくあれだけしゃべる事があるものだと、感心するくらいですが、女三人姉妹が
こうやって元気なうちに会えるのは、最後かもしれないと思っているようです。

「ゆきちゃんありがとう。冥途のいい土産になったよ」と何度も言う伯母。

そんな事言わずに、台風の心配がない季節に、また京都でもUSJでも
案内できるなら、してあげたいと私も思った一日でした(^-^)

アバター
2014/10/14 20:23
>猫目さん

昔話に花を咲かせているせいか、いつまでも話が尽きないようです。。。

私もツアーガイドしながら、ちゃっかり美味しい物も便乗して食べて来ました~www.
自力で出歩けるうちに、また観光案内してもいいかなと思いましたww。
アバター
2014/10/14 20:16
>詩埜さん

雨が上がってラッキーでした^^。

最後の思い出作り、デジカメプリント&アルバム製作という使命が待ってます^^;
家のプリンタは調子が悪いので、次の土曜に初めてセルフプリントに挑戦してきますww

息子さんも大変でしたね。ほんと、仕事がある人の事をもう少し考慮して欲しいと思った次第です^^;
アバター
2014/10/14 16:30
お疲れ様でした( ̄▽ ̄)
年寄り娘3人寄ればかしましい物です
いい孝行が出来て良かったですね
遠方に離れて暮らして居られると中々寄る機会もないので時折ツアーを組んで差し上げるとよいですね
気力体力が続く限りハッパをかけて差し上げて下さいw
アバター
2014/10/14 10:35
無事に廻れてよかったですね~^^
お稲荷様も見守ってくれたのかも知れないね~(^O^)

「良い思い出」というのは、次への楽しみにもなってると思います(*^_^*)
また良い気候の時に逢えるといいですね~~*

こちらは台風は無事に通過して行きました。
近畿から中部・・だったっけな、JRは早い内に全線運休となったと、ニュースで見ました。
私の方も・・・私鉄も20時~は運休・・・と出てたのですが、
次男は夜勤で~~、いつも19時過ぎの電車なので、ギリギリの状態で行きましたよwww




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.