Nicotto Town



自作小説倶楽部10月期小題

『狐火』

「狐火が燃えているよ」

驚いて振り向くと白い狐の面を被った少年が立っていた。
「なんだ、幸太か。おどかすなよ」
表情は見えないが不揃いな毬栗頭や色褪せたシャツは覚えがある。怒ってみせたが幼なじみの姿に安堵を感じた。眼を焼くような眩しい夕陽を受けたススキの原っぱで方向感覚を失い、ずっと立ち尽くしていた。何か悪い夢を見ていたような気がする。
「遊ぼうよ」
狐面の少年が言う。悪ふざけが好きで悪戯を考えついた時の楽しげな声だ。
「隠れんぼ、鬼ごっこ、缶けり、花いちもんめ、川で魚釣り」
「幸太と二人じゃ人数が足りないよ。釣りは爺ちゃんの竿を流して叱られた」
「竿ならここにあるよ」と、釣竿が目の前に突き出される。「それに、みんなあっちに居る」
風に乗って声が聞こえた。こちらの心まで浮き立つような子供たちの楽しげな笑い声。
「さあ、そんなもの捨ててしまいなよ」幸太がカバンを奪い取り、放り投げる。
「そんなもの脱いでしまえ」
言われるまま「私」はジャンバー、セーター、シャツ、ズボン、パンツ、禿頭、古びた肉体を脱ぎ捨てる。
魂が羽根が生えたかのように軽くなった。
走り出そうとして地面に落ちた写真がかさりと音を立てた。見なくてもわかる。右端が斜めに折れて破れた部分をセロテープで貼った汚れて色褪せた娘と妻の写真。
 引き返して拾う。
「ごめん、幸太。これは捨てられない」
「仕方ないね。じゃあお帰り」
「どこへ? 自分で家族を捨てたのに」
こみ上げて来た涙をこらえる。
「泣けばいいよ。君は精一杯がんばった。君は本当に優しい人間だってみんなわかってくれる」
ススキの原っぱは闇に包まれ行った。そして、ぱっと小さな炎が灯った。
 
「県境の廃村で住所不定無職のA川F男が自殺、」
「獏田さん、多分これが続きですよ」
若い刑事が切れた綴り紐を抜いて報告書の束を渡す。
「そうだね。薬を吐き出して未遂か。身元引受人が二十五歳の実の娘と離婚した妻」
「二十年も前に失踪した男を家族がよく引き取ってくれましたね。それに人けの無い場所で発見されるなんて案外強運の持ち主なのかもしれませんね」
埃を払いながら今日は黒いスーツを脱いでいる刑事はページをめくった。
「発見者によると暗闇の中、狐火が燃えていたそうだ。正体を突き止めようと歩いているうちに倒れている男の身体に躓いたと」
「狐火ぃ? あの村跡行ったことあるけど、妖怪変化が出るような場所じゃないですよ」
「わかってないな。異界は現世と平行して存在するんだよ」
「何ですって?
「さてちょっと一服、」
「駄目です。十分前に戻って来たばかりでしょう」
「なあ、浅井君。ここにある古い調書をこの先必要とする事があると思うか?  
「資料箱をぶちまけた言い訳にはなりませんね」
埃と紙の山の中で二人の刑事は深い溜め息をついた。

 

アバター
2014/11/15 06:23
らてぃあ様
御寄稿ありがとうございます。寄稿作品の転載先「小説家になろう!」において、39/(目標)40ポイントで、あと1ポイント足らずでした。ちょうど、その付近で、私が巡回・投稿をさぼっていて、「なろう!」に連動するアクアポリスでのポイントが通常の半分。その結果で、当方が常態であれば目標値を突破できた作品だと思います。その点申し訳なかったです。以下は「なろう!」に転載した作品にツイッターでリツイートを下さった方です。
(colgne様より)https://twitter.com/asakusacologne?cn=cmV0d2VldA%3D%3D&refsrc=email
(りんごちゃんまん《ririringo24》様より)https://twitter.com/search?q=ririringo24
アバター
2014/11/05 18:27
穏やかな結末
良かったと思いました
アバター
2014/11/04 22:49
こう言う暖かい結末もこの季節にはいいですね^^
アバター
2014/11/03 14:40
臨死体験…というより、命を繋いでくれた狐火。異界のモノもいいな…と思いました。
つい考えてしまったのが、20年前に妻子を捨てて失踪した訳。きっと女関係じゃなく、お金関係だったのかしら?などと邪推ww
アバター
2014/11/01 05:03
不安定な結末は読者のインパクトを強めるといい、怪奇であるとすれば、主人公を殺してしまっても良いと思う半面、こういう救いがあっても読者は喜ぶと考えます。
ご寄稿ありがとうございます

アバター
2014/11/01 02:21
どちらかというと魂を奪ってゆくような妖怪変化が
逆に生きる希望をなくしていた男を救う
狐は気まぐれですね
アバター
2014/10/31 15:07
ハゲだったのか…。
アバター
2014/10/30 21:23
捨てたはずの家族を思い続ける男に差し出された狐火と言う名の助け舟・・・ホッとするお話に気持ちが和らぎます。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.