Nicotto Town


今日もそれなりに~~~


クルーズトレイン


「トワイライトエクスプレスの旅」ブログ、出来ました。


出発編

http://celte.cocolog-nifty.com/suidouya/2014/11/post-2d03.html

大阪~青森

http://celte.cocolog-nifty.com/suidouya/2014/11/post-02e0.html
                   
青森~札幌

http://celte.cocolog-nifty.com/suidouya/2014/11/post-ac31.html

わずか22時間の行程なのに、3ページも費やすってどうよ?

改めて、まとめるのが下手だなあ~と思ってしまいました。

お暇なときに、覗いてやってください。

大阪~札幌間1500㌔・・・乗ってる方は良いですけど、乗務される方は大変ですよね~。

止まったり、通過したりした駅には、地方それぞれの魅力がありまして、出来る事なら降りて少し駅の周辺だけでも散歩してみたいな~。

特に、普段出歩かない時間、真夜中、とか早朝とか、面白そう。

特急を乗り継いで、各地を回るのも良いですけど、そのたびに荷物の移動や宿泊施設のチェックイン、アウトをしないといけない。

「クルーズトレイン」という考えは、そういう煩わしさを解消する意味もあるのかな、と今回思いました。

トワイライトEXPの廃止後は、JR西日本はJR九州の「ななつほし」に準ずるような「クルーズトレイン」の導入を考えているそうです。

「動くホテル」から「動く高級旅館」へと移行していきそうです。

でも、ホテルなら気軽に泊まれるけど、ちょっと高級な「旅館」はちょっと敷居が高すぎそう・・・・。

ああ、夜行列車がどんどん庶民から遠のいていく~~~。

で、札幌に着いたあとですが、そのまま小樽に移動しまして、半分寝ながら小樽の街をちょっぴり徘徊して、回り寿司店で晩御飯食べてホテルに帰って寝て、翌朝昼の12時の飛行機で、新千歳空港から大阪に帰りました。

#日記広場:日記

アバター
2014/12/03 19:17
te-tomさんへ

読んで下さってありがとう!
本当に良い旅出来ました。
酒田駅ですが、大阪初の下りは22時16分から18分、札幌発の上りは2時5分から8分となっておりました。
ちょっと難しい時間帯かもしれませんが・・・。
女将が切符切り!良いですね!!足湯がある列車もあることだし、温泉も夢じゃないかも。
アバター
2014/12/03 17:58
時間ができたので、3つ一気に読みましたよ~^^ いい旅でしたね^^
近くを通ったと聞きましたが、
ふむふむ・・・、ということは酒田で待てば、列車を見ることができるのかな?
憧れの列車ですが、実物を見たことありませんw
運行終了前に見に行こうかな・・・。
動く高級旅館・・・ 個室が畳とか、温泉があるとか、
美人女将が切符切りに来るに違いない!
アバター
2014/12/02 22:11
ゆきちゃんへ

うちがまだ商売繁盛の頃は時々お世話になったりしたんですけどね~。
今はビジネスホテルで十分楽しんでます。
皆さん、羨ましい~~と仰って頂いておりますwww
二度と出来ない旅行をさせてもらって、果報者だと思っています<(_ _)>
アバター
2014/12/02 15:14
高級旅館に泊まるのも一大決心が必要ですね~~(--;)
ボチボチ家のPCで眺めて、羨ましがりますwww
アバター
2014/11/30 15:56
ぷんぷくさんへ

はい、約22時間です。
楽しい疲れでした。もう一日くらい乗っていたかったですね~。
旅は現実を離れるので、その虚空の時間を過ごせるのが良いですね。
アバター
2014/11/30 13:59
わあ、22時間だったのですね!?
お疲れ様です^^;

時間ができたらゆっくり拝見しにうかがいますね~~^^



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.