Nicotto Town


今日もそれなりに~~~


今年初めて笑った事


またまた姑の話です・・・。


姑さんを連れての車での外出時は、トイレにいつ行けるか分からないので、なるべく紙パンツを穿いてもらいます。

去年は素直に穿いてくれたのに、今年に入ると、素直には穿いてくれなくなりました。

夜にも穿くように、と言ったのがカンに障っちゃったかな?

正月にスーパー銭湯に連れて行こうと思って、穿いてね、と言ったのですが、なかなか穿いてくれません。

その応酬をしている内に、「あんたらだけで行ってきて!」と言いだしちゃいました。

なので、「じゃあ、私ら二人(夫婦)で行ってきますね~~♪」と言い返すと、

「なんでや!」と姑は言い返す。

それから「だったら穿いてね」「あんたらだけで・・」「じゃあ二人で」「なんでや」で最初に戻るの繰り返し。

しまいには私がキレました。

「穿かなあかんのじゃあ~~~~怒」

と、姑に脇腹こちょこちょ攻撃を繰り出すと、姑は「きゃははは、こら、やめんか~~」と、あっさり降参。

今年、最初に笑ったのって、これだったと思うなあ。




アバター
2015/01/08 22:08
ゆきちゃんへ

出かけるときはもちろん、履き替え用の紙、布パンツ両方とズボンももっていきます。
トイレ休憩は頻繁に取っていますが、どうしてもトイレに行けない、という場面もあるわけで・・。
で、失敗して履き替えしても、そのことをすぐに忘れてしまうので、学習が出来ないのですね。
子どもと一緒ですが、子供と違うのは、プライドだけは忘れていないという事なんですわ~。
私は嫌われ者だけど、まあ、やっていくしかないですね。
アバター
2015/01/08 18:27
ん~~
量が多いのかな?
できれば、履かずに失敗してもいい準備して行った方が本人も納得するかも?!
(周りの人間は、たまったもんじゃないですが。。。汗)
お姑さんと仲いいのはいいことだ!
アバター
2015/01/08 08:51
りらちゃんへ

そうそう、ああ言えばこう言うなのよね~。
もうちょっと素直になって頂戴って思うけど、
素直になったらそれも怖いと思うときもあります。
頑張りまーす。
アバター
2015/01/07 12:44
ああ言えばこういう。。
でもこちょこちょ攻撃はいい手ですね。
なんちゃんガンバです。
アバター
2015/01/07 10:06
te-tomさんへ

押してダメなら引いてみな、みたいな感じになったけど、
これからあの手この手といろいろ作戦を考えないといけないかも~。
                    
                
Luciferさんへ

はじめまして~~。
うちもたまにありますね。
一番困るのは、パンツの中に出しちゃってるのに、言ってくれないこと。
気持ち悪いと思うのに、何故か我慢しちゃってるのよね・・・。
頑張ります。ありがとう~。
アバター
2015/01/06 16:26
おいらの義母は、オムツはいてるのにオムツの中にするのが嫌らしく、ときどき便所がべンまみれになるそうです。

がんばってね。

アバター
2015/01/06 16:17
こちょこちょ攻撃、いいですね^^
私も使ってみよう!



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.