Nicotto Town


今日もそれなりに~~~


拾いものあれこれ


今回のタウンイベントが、まんま○ボ○の騎士だったので、ようつべで、テーマ曲聞きたくなって動画を拾っていたら、他にも懐かしいのが拾えたので、ここで広げてみます~。よいしょ。


 
NHK大河ドラマ 「勝海舟」OP (作曲 冨田 勲)

https://www.youtube.com/watch?v=rl4w8THOfyw

音楽だけ、というのは冨田氏の作品集で聞く事ができますが、やっぱりこの曲はOPの映像と共にあってこその、この曲だと思います。
涙出ました。最高!!
        
              
NHK大河ドラマ 「花神」OP (第一話OP) (作曲 林 光)

https://www.youtube.com/watch?v=y0LuczMCHRU

雲の上を、雲の中を、優雅に飛ぶ映像だけなんだけど、
撮影の仕方がすごく良いの~。雲を通り抜けたりして。
ワルツの曲がすごく合っていて、作曲者をチェックしないではおれないOP。
音楽は、一度聞いたら忘れられません。
                
         
特撮ドラマ 「マイティジャック」OP (作曲 冨田 勲)

https://www.youtube.com/watch?v=syDiAnfZMhI

とにかく特撮がかっこいいOP。
音楽もかっこいい。冨田さんだからね♪
「さらば宇宙戦艦ヤマト」を当時見に行って、
ヤマトの海中発進シーンを見て「マイティジャックのパクリじゃん」 と思った人は私だけではないと思う。

 
特撮ドラマ 「マグマ大使」OP 作曲 山本 直純)

https://www.youtube.com/watch?v=wzHCsGcZqGI

この曲を聞いて「あ、これ○○の曲」で、年齢が分かれそうなほど、アレンジされまくりの曲。
私は、鶴瓶師匠。「アースが生んだ、世界のノーマット♪」
曲は違うけど、「大きいことは良いことだ~~」も連想しちゃう。
山本氏ご本人が出演されてたCM。
           

あ、仕事しよ。

アバター
2015/01/30 13:13
あんころさんへ

「マグマ大使」じゃなくて山本さんで連想されましたね!
あのメロディも一度聴いたら忘れられないです。
高見山関が大太鼓をかかえてドン、ドンってやっておられる姿は微笑ましかったですね~。
今はなくなってしまった音楽番組「オーケストラがやってきた」も、山本さんの元気なタクトを思い出させてくれます。
アバター
2015/01/30 11:44
山本直純といえば、
日本船舶振興会の「戸締り用心火の用心」のCMを思い出します。
高見山関が出ているバージョンもありましたね。
若い人はもう高見山を知らないだろうけどww



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.