Nicotto Town


Citrus junos


ふれてみたい動物


とりあえず今は猫にふれています(猫パンチ受けつつ)

逆に今までふれたことのある動物ってどのくらいいるだろう?と考えてみました。

猫は現在進行形で膝にいます。ラブです。
犬は柴を昔飼っていました。あれはよいものだ。

うさぎは小学校で飼育していたほか、幼馴染の友人の家にいたのでふれあう機会も多く。
気性が荒く、的確に手を蹴っぱぐってボロボロにしてくれるナイスガイでした。

この友人は他にも猫、犬、アヒル、鶏、うずら、ハムスター、モルモット、
文鳥にセキセイインコにオカメインコにミドリガメと、実に多種多様な生き物を飼っており、
さながら自宅がわくわく動物ランド。世話を手伝ったのもいい思い出です。

馬、羊、アルパカ、カピバラ、このへんは動物園のふれあいコーナーで。
リスザルのエサやり体験で、小さなぷにぷにした手にきゅんときたり。

最近は水族館のタッチングプールも充実してますよね。
大洗水族館ではエイやトラザメにさわれます。めっちゃサメ肌です。
ウニ、ヒトデ、亀あたりは定番ですか。


ライオンやトラも一度でいいからさわってみたいなあ……狼もいいなあ。

キリンはサファリパークのバスに頭突っ込んできた恐怖体験がいまだ忘れられない。
目の前に座っていたお姉さんの麦わら帽子をむっしゃむっしゃ食ってましたよ。
でろりとした紫の舌とごっつい歯を見て「喰われる!」と心底びびりました。
理性では草食とわかっているのですが、ナマのケモノはやはり迫力がある。

そんなキリンも、キュートな仔キリンに人参をあげたことにより好きになりました。
首をふりこのように振って喧嘩する姿もまたをかし。ぱしーんぱしーん。

あとは象に乗ってみたい。くさいらしいですけど(インディジョーンズ情報)

なんにしろ、命あるもののぬくもりというのはいいものです。

アバター
2015/02/08 15:53
わざわざコメントありがとうございました。

稀にしか訪問活動をしないのでコメントしたという記憶がなかった(←すでに記憶力がやばい)のですが
動物の話題でしたのでなにかひとこともの申したくなりました…伝言板3コマも使ってスミマセン。

柴の尻がいい・・・というのは頷けます^^
私がポメラニアンを飼うに至ったのは本当の偶然なのですが
自分で選ぶなら私もきっと柴を選んでいたと思います。
賃貸物件に住みながら犬を飼うというのは我ながら贅沢でした。
今はもう自分のキャパとして無理なのであきらめていますが
動物好きなことに変わりはなく…よくペットショップなどに足を運んでいます。

ポメラニアンの魅力はあのふわふわの被毛ですが
濡れるとそうとう中身が貧弱で^^;
ダイエット番組の挑戦前→挑戦後のようなギャップがかなり笑えます^^
お風呂に入れるととろろ昆布のようだという画像?を紹介してくれたのはすぷさん↓ だったかと…?
アバター
2015/02/08 15:11
わくわく動物ランド!!
実は当時、抽選で写真集が当選したことがあります(*ノωノ)
野生の王国だとかも大好きでした♪
最近の動物テレビは オブラートに包まれてる感があって
生き様まんまな昔の番組が懐かしくなります(。≖‿≖)b
アバター
2015/02/02 19:51
こんばんは
誰にでも、苦手なものはあるものですよね
私はあとお花が苦手です

こういう苦手がなくなるといいのに・・・。
アバター
2015/02/01 20:22
>ハー子さん

もふもふしている犬さんがお好きなんですね(´▽`*)
ポメラニアンは小さくてかわいいしサモエドは大きくて可愛い♪
モモンガいいなあ!あれも可愛いですよねえ

私は一部の虫以外は愛でられます。苦手なものがある気持ちもよくわかります…一部の虫はほんと駄目(-_-;)
アバター
2015/02/01 19:53
こんばんは

犬はポメラニアンやサモエドが好きです♥
友達はモモンガを飼っていると言っていました^^

どの動物も見ているとすごくなごみます

魚は苦手です・・・。(T_T)
アバター
2015/02/01 19:47
>蛾兎さん

こんばんは~(´▽`*)
黒いドレスでも、小物の選び方でこんなにキュートになるのだなあと参考になりました(*´ω`*)
新作迷いましたが結局黒を買ってしまい…淡い色は難しいです;

タッチングプールいいですよね!カメもウニもヒトデもサメもエイも可愛い!
大洗水族館はサメの卵も触らせてくれるのです(*'▽')硬くてびっくりしましたよ。
アバター
2015/02/01 18:53
こんばんは☾
コメントありがとうございました^^*
スイートロリータを意識したのですが、手持ちのロリータが黒しかなくって、黒ロリになったのがこちらです(笑)色味がモノクロでもふあふあのロリータちゃんを表現できてたら嬉しい^w^
柚子さんはもっふもふですね!!動物だらけ><❤

生き物とのふれあいは心癒されるものがありますよね♪
猫ちゃん、羨ましいです><
水族館のタッチングプールは私も大好きなスポットです☆(というか、水族館が大好き!笑)
アバター
2015/02/01 16:22
>げ・シュタルトさん

象の金バッジがすごく眩しく見えたなあ。思い出の番組です(*^^)<わくわく動物ランド

シマウマもキリンも草食動物ですが、体は大きいし力も強いし、
捕食動物に果敢に立ち向かっていくような勇猛さも持ち合わせているわけで、
人間ごときが面と向かえば怖いのも仕方ないですよねw

魚はそういえば、金魚を何年か飼ってましたねー。
お定まりの、夜店ですくった和金ですw

きれいな赤の和金や出目金はすぐ死んでしまって、おまけでおじさんが入れてくれた、
フナみたいな黒い和金だけが生き残り、少しして金色になったのをよく覚えています。
死んだときは悲しかったな。そういう経験も必要なんですよね。
アバター
2015/02/01 16:09
>MOONさん

「羆撃ち」さっそく検索してみました。現役の羆ハンターさんの自伝なのですね。
猟犬との絆も気になりますし、図書館で探してみます!

MOONさんはすでに読んでらっしゃると思いますが、「羆嵐」は衝撃でしたね……
自然の厳しさ、恐ろしさ。
普段は思い至らない様々なことを実感させてくれるのも、読書の魅力ですよね。
アバター
2015/02/01 08:18
まず…わくわく動物ランドで笑いましたw
懐かしい…って世代が感じられますねw

キリンは怖いですよね…
外見に似合わず?灰色の長い舌がグロいですwww
同じようにシマウマも…
サファリバスから餌をやった事ありますが恐怖でしたw
歯がガシガシいって、係の人もシマウマは気を付けてくださいって言ってた。

ウチは犬と魚類ですね。
最近、子供が鳥を飼いたいとか言ってますけど…
昔からペットが多かったので、その影響で飼ってる感じですかね…。
アバター
2015/01/31 23:03
ここのところ羆(ヒグマ)の小説や動画を見ています。

「羆撃ち」久保利治著は、感慨深いものもありました。
動画もありますよ!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.