Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


萌えるニューフェイス!


ジャンル選べない…
取り敢えず、音楽作ってるので聴いてもらえたら嬉しいな。
というわけで、音楽ジャンルに。

でも、猫も自然もいっぱいの内容なの。
(*^^*)




桜と前後してしまいました。

桜が咲く前のいちい島(プランター)、
ぐんぐん気温が上がった春の陽気に活気づき、
次々と若葉が吹き出しはじめました。

葉っぱに紛れて寛ぐ庭野良のマキちゃん。
『堀北真希』に似てる、美形にゃんこさんです。

奥に見えるのは芽吹きだした紫陽花の葉っぱです。
花の色は『白』と、普通の『水色』と、『星花火というピンク』の筈なのですが、
それがちゃんと咲くかはわかりません。
ある意味、これからが楽しみでもあります。


冬の間、枝がとても干乾びてた葡萄も、
春になるとちゃんとかわいい瑞々しい葉が顔を出します。


そして、山椒。

今年も3本ある80cmほどの背丈の鉢植えが沢山の花を付けました。
でも一度も実がなっていません。
今年は実がなるかなあ。

ちりめん山椒
(じゃこと山椒の実の佃煮)を作りたくて、
今年こそはなるか?と毎年楽しみにしてるのだけど。
接ぎ木じゃないから、いつになることやら。


そして梅子さん。
桜祭りに負けないくらい満開の花が咲いたのに、
実を二つしか確認できてません。
一昨年は20個以上生ったんだけどなあ。
去年は6個くらいで不作だったから、今年は期待してたのになあ。





そして、ニューフェイスです。

ホームセンターの売れ残りだった小桑が、すくすく。
昨年買った時は根がつくのか?と思うくらい、
貧相(売れ残りだったから商品棚に放置状態)でしたが、

見て!見て!見て!


小指の爪の半分くらいの小さい花房です。

それがなんと、
葉の付け根にたっくさん付いてます。

結実すれば、ちっちゃな葡萄のような紫色の実になります。
と~っても甘いよ。




(外ブログに写真)
『堀北真希』に似たにゃんこの、マキちゃん。

最近、どうもお隣りさんちの『しまじろう君』が気になるらしい。
自分のご飯を残して、『しまじろう君』が来るのを待ってる。

そして『しまじろう君』がそのご飯を食べるのを、離れて見てます。


春は恋の季節?
猫の恋愛事情も、色々あるのね。




外ブログに、オリジナルソング(新曲)や写真、
絵等いっぱい置いてます。

どうぞ気軽に覗いてみて下さい。

そして御手数ではありますが、楽しんで頂けましたら、
ブログランキングのバナーを
是非是非ポチッとお願いします。m(_ _)m

メインブログ↓
★Colors of Breath
http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721


サブブログ↓(他にも曲、聴けます)

★HEART & VOICE
http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/

アバター
2015/04/13 19:34
★セカンドさんへ
コーヒー、毎日飲んでるよ。
朝はできるだけ豆をドリップして。
私は、キリマンジャロブレンドが好きです。
因みに、モカマタリ、コーヒー専門店で豆を購入して飲んだんですが、
味が上品すぎて…笑
アバター
2015/04/13 19:31
★セカンドさんへ
そうそう、目、似てますよね。
とってもかわいい子です。

プランターのイチゴも実がついてます。
食いしん坊の私、楽しみがいっぱいです。
また、色々ご報告がてら、写真をアップするので、覗いてね。
アバター
2015/04/13 19:29
★おのさんへ
子供の頃、木に登って食べた桑の実の味が忘れられず。
食べれる実になってくれるといいなあ。
成長具合を時々アップするので、また覗いてね。

曲、聴いて下さってありがとう。
「3月の私…」はベースがとっても楽しくて、好きな曲です。
キーボードもジャズっぽくてお気に入りです。
嬉しいコメント、ありがとうね。(*^^*)
アバター
2015/04/12 21:30
そうそう曲を聴いていたら
コーヒーを飲みたくなってきました

今日のコーヒーは美味しそうですよ~
アバター
2015/04/12 21:20
似てる
言われてみると似てますよ~

目ですかね?

春の庭は生命力の爆発!
小桑も食べられるといいですね^^
アバター
2015/04/12 20:15
春は色々と楽しみが多いですね。
小桑、見がなるのが楽しみですね^^
マキちゃん気持ちよさそうです。

歌、遅くなりましたが、聴きました。ベースがいいですね^^
イラストも上手いです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.