Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


PCのこと

Free Studioというファイルを色んな形式に変換するソフトのことなんだけど。
手順や表示画面とかをネットで確認して、
昨日ダウンロードしたの。
でも、インストールの段階で、どうしてもチェックボックスの項目の内容に「?」と理解納得いかない項目があって、結局インストールはキャンセルしたの。

その後も、インストール時に出る画像なんかをネットで調べたけど、やっぱりよくわからなくて。

これって、ダウンロードでPCに保存して、まだインストールしてない段階だけど、一度削除したいんだよね。
右クリックとかで普通に削除して、ゴミ箱からも削除しちゃっていいものだろうか?
それとも、特別な手順を踏まなきゃ削除できないのかな?

知ってる人いたら教えて下さい。


アバター
2015/05/03 10:17
★おのさんへ
ご心配、お心遣いのコメント、ありがとうございます。
わからないことだらけなので、何か困った時はご相談するかもしれません。
どうぞその時は相談に乗って下さい。(*^-^*)
アバター
2015/05/03 10:08
解決できたようで良かったです。

怪しいソフトも一杯あるので、確認は大切ですね。
本当に難しいです^^;

アバター
2015/04/30 21:39
★✿akari✿さんへ
訪問ありがとう。ちょっとバタバタで伺えていません。ごめんね。(>_<)
記事の件は、ネット検索しまくったんだけど、今一つ確信がなくて、
思い切ってブログに書いてよかったです。
ニコタの皆さんに感謝です。
✿akari✿さんも、何かしら悩んだら、私でも役に立てるジャンルがあるかもしれないので、
気軽に相談して下さいね。
本当に皆さんに感謝です。(#^^#)
アバター
2015/04/30 15:43
まぁ
心強いお友達がいらしてよかったですね(。◠‿◠。☆)
アバター
2015/04/29 23:14
★kouzi3さんへ
二コタにPCに詳しい方がいて、とても助かります。
「インストール」してない状態だったので、「プログラムと機能」にはありませんでした。
特に問題なく、通常のファイルなどを削除する方法で、解決しました。
ご心配頂きありがとうございます。
また、何かあった時はどうぞ力を貸して下さいね。(^-^)
アバター
2015/04/29 22:58
★夏夕空さんへ
ありがとうです。
「プログラムと機能」を確認したら、未インストールだったので、記載されてませんでした。
なので、普通に削除してみたらできました。

頂いたURLは違うみたい。
「softnic」と言うところのです。
スパイウェアのこともありましたね。

色々ご丁寧にありがとうございました。
アバター
2015/04/29 22:50
もしも、下記の削除で
何らかの不具合が出たら
その状況を詳しくブログに書いて
改めて、質問すると良いと思います。

上記、ブログの記載だけでは
詳しい状況がわかりませんので……
アバター
2015/04/29 22:43
「まだ、インストールしていない段階」
ということだと、下の方の言う「プログラムと機能」
の一覧の中には、「Free Studio」や「フリースタジオ」
という表記が出てこないハズですが、いかがですか?

一覧に出ているのであれば、下の方が言う通りに
まず、そこからアンインストールをして、
しかる後に、ダウンロードしてきたファイルや
もしそれが、圧縮ファイルを解凍してインストールするタイプ
であるなら、解凍後のフォルダなどを削除すれば良いです。

一覧に出てこないのなら、上記の「しかる後に」以降の
作業をするだけでよい=ゴミ箱からも削除でOKです。

ちなみに、右クリックから「削除」を選択するときに
シフトキーを押しながら選択すると、ごみ箱に入らず
いきなりディスク上から強制削除されます。
大事なファイルの時には怖い消し方ですが、
絶対に要らないファイルの時は、思い切って
シフト+削除でよいかもしれません。

さらに、ちなみに、ファイル選択状態で
シフトを押しながら、Deleteキーを押すと
その選択しているファイルが、ごみ箱に入らず
強制的に削除されます。こちらでもOKですが、
間違って、大切なファイルを消してしまうと
ファイル復活ソフトのお世話になる必要がでますので
不安なら、慣れた操作で消してくださいね。
アバター
2015/04/29 20:57
ソフトを削除するにはPCのコントロールから「プログラムと機能」という所からFree Studioを選んで削除した方が良いかもしれません。

ここに書いてあるソフトと同じかな?
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa5874181.html?rel=innerHtml
ちょいよ見てください

ちなみにそのフリーソフトはスパイウェアを含んでいる可能性があるみたいです
http://maka-veli.com/multimediatool.html
ここにそのような事が書いてありました

御参考までに^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.