お(ばん)こちゃまですよ?
- カテゴリ:四川省
- 2015/05/14 08:26:23
四川省のランキングで入賞しました。
2015/05/05 ~ 2015/05/11
順位 | モード | スコア |
---|---|---|
9位 | 通常モード | 55060 |
四川省、念願の10位以内に入賞できました~。
ゲームに夢中なお(ばん)こちゃまですよ。
GW中に、京都の丹後方面に泊りがけで旅行しました。
私、夫、娘、義母の4人。
移動手段は夫の運転する車。
それは丹後から大阪への帰り道、高速は混むのでなるべく使わず、地道を地道に通って帰る途中のこと。
道の駅に立ち寄り、そこで近所に美味しそうな蕎麦屋さんがある事を夫が発見。
「そこにいくぞ~」と夫がいうけど、私は店内の丹後ちりめんの小物が気になる。
ついつい時間が過ぎてしまって、付き合ってくれた娘と駐車場に戻ると、車がない。
「お父さん、先にお蕎麦屋さんに行ったみたいね」
お蕎麦屋さんは、そこから900メートルほど坂を登った先にあるらしい。
900メートルなら許容範囲だろう、と娘と二人歩いていくことに。
話をしながらしばらくあるいていると、携帯が鳴って、「どこにおるん?」と夫。
「え~、お蕎麦屋さんに行ったんでしょ?今そっちに向かってるよ~」
夫「えっ!!?お蕎麦屋さん?鉄道がいっぱいあるところじゃないの?」
「??なにそれ」
そこで娘があっ!!と言います。
娘が言うには道の駅と道路を挟んだ処に、ミニ鉄道博物館のような施設があり、私がそっちに行ったと思ってるらしい。
「今、お蕎麦屋さんに向かって歩いてるよ~」
夫「あー、(鉄道博の)駐車場入らんでよかった。駐車料金いるもんなー」
そして車は坂の下から上がってきて、私ら母娘はヒッチハイク風に親指立てて車に乗り込み目的のお蕎麦屋さんにいったのだけど、お蕎麦屋さんはお昼過ぎですでに「売り切れました」の看板が揚がっておりました。
しかし、鉄道て・・私ってそこまでおこちゃまか~~??
そう思ったのだけど、旅の中、北近畿タンゴ鉄道の列車が由良川鉄橋の上を走る写真を撮るために、30分以上家族を待たしたのは私です。
お(ばん)こちゃまだ~~。
そんな鉄道博的施設があったなんて、娘から聞いて初めて分かったですよ~。
でも、知ってたら・・・
時間があったら、行ったかも・・・。(;^_^A アセアセ・・・
行動パターン深読みしすぎですね~~
でもでも優しいご主人ですよね^^
ステキだったわ~~~←そこかい?