Nicotto Town


Citrus junos


かいぞくせん が あらわれた !

遊覧船とか、乗ってみたいなあ…(遠い目)

もらったステキコーデ♪:53

ニュースで箱根がたくさん写ったので、なんとなく思い出しました。
芦ノ湖の、箱根海賊船。
多分、生まれて初めて乗った遊覧船です。

ぼんやりとしか思い出せないけど、初めての修学旅行、楽しかったなー。
お土産に変な徳利とか買いましたっけね。なに考えてるのか小学生。

でもそんな、「旅先で変なもの買って失敗した」とか、
「はしゃぎ過ぎてけがをした、熱を出した」とか、「食べ過ぎて気持ち悪くなった」とか、
「ルート選択を間違えた結果、思いもよらなかった素晴らしいものを見られた」とか、
旅先ならではのいろんな経験を子供のうちから積むことができるのは、校外学習のいいところ。
家族旅行だと、大人がそのへんの失敗をブロックしがちですしね。

小中校と行った遠足や修学旅行などの校外学習、どれもいい経験でした。
いま学生の皆さん、めんどうくさがらずに思い切り楽しんでください。

まあ大人になってからも「オトナの修学旅行だ!」とかいって、いいトシのおっさんおばさんたちで、
ノー酒ノー博打ノー綺麗どころの「ザ・修学旅行コース」を満喫するような楽しみもありますが。
中年団体がキャッキャしながら江ノ電に乗り、鶴岡八幡宮を参拝し、海賊船で鐘とか鳴らしてしてきた。
数年前のことですが、またやらかしたいなー。次は京都かなー。

若人たちよ、大人は楽しいですぞ。

アバター
2015/06/28 09:47
>onpuさん
Oh!NIKKO!トーショーグーチューゼンジコ!(誰だ)
日本最古の外国人向け観光地とも言われていますよね。また行きたくなってきました(*´▽`*)
アバター
2015/06/28 09:46
>がとーさん
私も学生のころはさんざん言われまして(;´∀`)
でも、そう言う大人の気持ちもわかるのですよね。学生さんには今を思い切り楽しんでいただきたい。

仕事して、家族を守って、その合間に楽しむのって、それなりに努力がいります。
でも、そのほんのちょっとの努力で、人生はより面白くなる!それは間違いない!
できるだけ生きることを楽しみたいなあって、私は思っていますよ。
アバター
2015/05/25 01:36
小学校の修学旅行
日光でした
やっぱり楽しかったですねえ(´▽`)

アバター
2015/05/24 19:32
こんばんは☾

大人は楽しい、そう言ってくれる方がいると、なんだか安心です^^(なんでみんなつらいつらいって言うのほんとに学生卒業するの嫌になっちゃうじゃん><笑)
遊覧船、いいですね^^*
がとーもどこか旅行へ行きたいですう~♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.