Nicotto Town


花言葉をあなたに・・


6/14(日) 今日の「花言葉」

         今日も皆さん方に良い一日となりますように^^

         お花名 花言葉 お花の説明 誕生石 石言葉

                   ブーゲンビリア       「情熱」

  トロピカルなイメージの強いブーゲンビリアですが、ふるさとは南アメリカです。この花の発見者は、フランスの科学者で探検家でもあったルイ・アントワーヌ・ド・ブーゲンヴィユです。

        フラッグ・インクルージョン内包エメラルド (和名: 翠玉 ) ・・・ 見識眼

 百人一首より一首

       名にし負はば 逢坂山の さねかづら
    
          人に知られで くるよしもがな
    (三条右大臣)[和歌番号25]

 万葉集から一首

      風をだに恋ふるは羨(と)もし風をだに

         来(こ)むとし待たば何か嘆(なげ)かむ  
(鏡王女)[巻4-489]


  風が吹いただけでも恋できるのは羨ましいことです。風が吹いたことで愛しい人が来たのかもと期待して待っていられるなら何を嘆きましょう。
(愛しい人がけっして来ないと分かっている私には風が簾を動かしても何の感慨すらも湧かないのですから…)

 この歌は、妹である額田王と多分 中の大兄皇子(天智天皇)をとりあうとういうようなチョット意味深な歌ではありますね・・・

          今日の、お誕生日の皆さん方 おめでとうデス^^





 

アバター
2015/06/14 01:21
そうですね 古代では異母兄弟がむすばれることは よくあることですね

特に、皇室ではね 両親が同じでもあったくらいですからね

この天智天皇も どうも実妹とも関係があったようですしね・・・

おおらかといえばそうかもしれませんが・・・どうなんでしょうね^^;
アバター
2015/06/14 01:05
額田王って宝塚の演目にもなりましたよね
ドラマチックですね
アバター
2015/06/14 00:55
昔は母が違うなら兄弟でも結婚できたのですよね(;´∀`)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.