Nicotto Town


花言葉をあなたに・・


6/17(水) 今日の「花言葉」

          今日も皆さん方に良い一日となりますように^^

           お花名 花言葉 お花の説明 誕生石 石言葉

                       ベニバナ         「 化粧」

  古くから口紅や赤の染料の原料として栽培されています。日本では山形県を中心にした産地が有名です。花の色は最初は黄色で、後に紅色に変わります。

         アメシスト (和名: 紫水晶 ) 〔 カボションカット 〕 ・・・ クールな愛

 百人一首より一首

      嘆きつつ ひとり寝る夜の 明くる間は

           いかに久しき ものとかは知る
   (右大将道綱母)[和歌番号53]

  (あなたが来てくださらないことを) 嘆き哀しみながらひとりで夜をすごす私にとって、夜が明けるのがどれほど長く感じられるものか、あなたはいったいご存じなのでしょうか。

 万葉集から一首

    妹(いも)もわれも一つなれかも三河(みかは)なる

        二見(ふたみ)の道ゆ別れかねつる 
(高市連黒人)[巻3-270]

  あなたもわたしも一つだからだろうか。三河の二見の道から別れるのがつらいよ。三河の二見の道で別れたならばあなたもわたしも一人で行くのでしょうか。 

 恋人との離別を惜しむ内容ですが、実際は少し違うようですね^^;

        今日の、お誕生日の皆さん方 おめでとうデス^^


アバター
2015/06/17 13:07
ピピモさん

らしい、替え歌ですね^^  創造するのが@@@ですが^^;
アバター
2015/06/17 13:06
*桃華*さん
少しいがうんですよ、そういうじゅうようなことではなく どちらかというとおふざけ戯言として読まれた歌です。

旅の途中に、接待した遊女との間で戯れて詠んだ一首のようですね。

勤めを終え都へと帰ってゆく黒人が遊女との別れを惜しむ歌を恋人との恋歌として戯れで詠んだわけですが、

数字の一つ 三河 二見 と1・2・3とかけて遊び心で詠まれたもので、元来は女性の心情を歌ったものでは

ないでしょうか^^  それにしても、万葉時代(飛鳥~平安)の人は言葉遊びとうか 今のようにストレートじゃないいん

ですね。おくゆかしい半面じれったい気もしますね。

アバター
2015/06/17 10:33
嘆きつつひとり厠で明くる夜は いかに久しきものとかは知る
(食中毒辛すぎる…)

朝からすいません^^;
アバター
2015/06/17 08:58
万葉集のはもしや死別?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.